
支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2020年4月24日
[interview] "普通じゃない" 建築物に期待:(株)紅谷工務店様
プロジェクトも、いよいよ今日24日(金)23:00で終了となります。
ご支援率は、現在101%!昨日の達成後も、引き続きご支援をいただいており、本当にありがたい限りです。
過日、藤原製本株式会社様からご支援をいただいた旨、インタビュー記事を発表しましたが、今週はさらに京都の「株式会社紅谷工務店」様からもご協賛をいただきました。
創業社長・紅谷裕司様に、ご支援の背景と、京都という街への思いについて、お話を伺いました。

■決して余裕があるわけではないけれど
ーー紅谷工務店様は、平成17年(2005)に創業。社長が1代目ということになりますね。
京都でこの仕事を始めて約15年が経ちました。個人の住宅から飲食店、宿泊施設まで、幅広くやらせていただいています。新築一戸建てを組み上げるような大きなお仕事もありますし、手すりの取りつけや網戸の張替えのような日常のちょっとした工事も、どんなことでもお受けするのがモットーです。
土地柄、京町家のリフォームのような、「京都らしさ」を残しながら機能的で新しいものをつくりたい、というご依頼も多いですね。工芸の作家さんやデザイナーさんとのコラボレーションの事例もあります。
僕も社員も、「一風変わった」ご依頼を楽しいと感じるタイプで(笑)、難しそうな案件でもあまり躊躇なくお受けしています。

ーー今回のご支援も、「一風変わった」プロジェクトというところに共鳴いただいたのでしょうか?
そうですね、純粋に面白い企画だなと思いました。
僕個人的にもアートが好きで、何度か、京都のアーティストさんの作品を購入した経験もあるんです。決してアートの世界に詳しいわけではないのですが。
正直、我々工務店にも新型コロナの影響は大きく、この社会情勢で、決して余裕があるわけではありません。京都もあちこちで工事が取りやめになったり、そもそも材料が入ってこなかったりという状況です。
ただ、このプロジェクトは達成してほしいという気持ちがあったので、(支援を)決断しました。だいぶ終了間近のタイミングになりましたが……。
ーー本当に、達成に向けての大きな後押しになりました。ありがとうございます。

■「ちょっと斜めにできませんか?」
ーー普段、デザイナーなどと仕事をされる機会もあるとのことですが、その面白さはどんなところにあるのでしょうか?
我々工務店は、本来、任務としては「ちゃんとした施工をせなあかん」「図面通りにきっちり作らなあかん」ということに尽きるわけです。板を張るなら、1mmも狂わずまっすぐ張る。塗装もムラなくカバーする。
でも、アーティスト気質のある設計士さん、デザイナーさんとのお仕事の場合は、それに対して「ちょっと斜めにできませんか?」という要望が入ったりする。我々にはそんな発想がないですよね。
現場にご本人が来られて「図面通りではあるけど、イメージと違う」ということでやり直しになったこともあります。
ただ、そうやって、ああでもないこうでもないと一緒に苦労をして作った方が愛着がわきます。何より、建物を「作品」として捉える方々の視点は、工務店の視点と違うので、勉強になります。常識外の気づきがあるというか。
日本中、工務店は数多くありますが、そういう仕事に携われるところは多くはないでしょうし、特別な仕事ができることが自信にもなっています。

■愛着ある街を、本業以外でも盛り上げていく
ーー京都の街づくりにおいても、今後アートとの接点は増えていくかもしれませんね。
京都は、やはり文化の街だと思います。現代アートの市場も、まだまだこれから伸び代があるでしょう。
京都らしい街並みと現代アートは、意外と相性が良いと思うんです。前田珈琲さんの明倫店(京都芸術センター)は、国の有形文化財ですよね。そこにtower(KITCHEN)という現代アート作品が入った風景は、まだ想像がつきませんが、きっと「かっこいい」ものになると思います。
僕も、自分と会社を育ててくれた京都の街には愛着があって、本業以外の形でも盛り上げていくお手伝いができたらと考えています。最近はアートだけでなく、スポーツの支援にも力を入れていて。3人制プロバスケットボールチーム「KYOTO BB」ではオーナーを務めています。

今はこんな状況ですが、いろいろな方面から京都を元気にしていく、今回の支援もその一環です。
あ、協賛コースのリターン品では、金氏さんの作品もいただけるんですよね。それも楽しみにしています。
ーーありがとうございました!
聞き手・編集 廣安ゆきみ(READYFOR)
リターン
12,000円

【人気】towerを携える:限定ステンレスミニボトル
■【限定】tower(KITCHEN) ステンレスミニボトル 1個
:金氏徹平によるドローイングをデザインします
[ 付属特典 ]
・サンクスメール
・tower (KITCHEN)参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
・HPにお名前掲載(希望者のみ)
・towerブレンドの珈琲ドリップバッグ6個パック(特製紙箱入り)
※画像はイメージです。ステンレスミニボトルのデザインや色は変更になる可能性があります。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
【学生限定】towerの一員になる:スタンダードコース
■サンクスメール
■tower(KITCHEN) 参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
※学生の方向けのコースです。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
12,000円

【人気】towerを携える:限定ステンレスミニボトル
■【限定】tower(KITCHEN) ステンレスミニボトル 1個
:金氏徹平によるドローイングをデザインします
[ 付属特典 ]
・サンクスメール
・tower (KITCHEN)参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
・HPにお名前掲載(希望者のみ)
・towerブレンドの珈琲ドリップバッグ6個パック(特製紙箱入り)
※画像はイメージです。ステンレスミニボトルのデザインや色は変更になる可能性があります。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
【学生限定】towerの一員になる:スタンダードコース
■サンクスメール
■tower(KITCHEN) 参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
※学生の方向けのコースです。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,787,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 19日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,626,000円
- 支援者
- 12,277人
- 残り
- 30日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

猫達の幸せな生活のために保護猫カフェの2階を改修したい!
- 支援総額
- 1,163,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/28

海が見える山奥の集落で、自然の余力で営む余暇のための宿を作りたい!
- 支援総額
- 2,795,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 5/6
見たことない!日本とロシアの平和を願うアニメ映画を制作します
- 寄付総額
- 6,612,000円
- 寄付者
- 156人
- 終了日
- 4/27

街をいろどれ!ご縁をばらまけ! by 松本ありがとうプロジェクト
- 支援総額
- 295,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31

鳥取県米子市で重度障がい者ものびのび入れる浴槽のためにご支援を
- 支援総額
- 14,301,000円
- 支援者
- 417人
- 終了日
- 10/31

脳卒中の後遺症に悩まれている方々を磁気刺激療法で救いたい
- 寄付総額
- 9,050,000円
- 寄付者
- 139人
- 終了日
- 12/16
下関オーガニック食材が育つ現場と生活を繋ぐ直売所オープン!
- 寄付総額
- 3,125,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 12/25











