
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 78人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
初めてのクラウドファンディングスタートしました
富山県が認定した事業プロジェクトについて、「クラウドファンディング型ふるさと納税」を活用して支援する、「クラウドファンディング活用 発展型継業・起業支援事業」の募集に応募して、認定を受けた後にページ作りも無事に終わりようやくスタートすることが出来ました。
早速御支援を頂きとても嬉しく思っています。ありがとうございます。
まだまだゴールには遠いですが、これから残された時間の間に、どれだけの人にこの活動を知って頂けるかにかかっていると思います。
これからも多くの人に知って頂くために頑張ります!
富山木象嵌(もくぞうがん)の体験はイベントでは行っていますが、定期的に出来る場所は無いのが現状です。
気軽に楽しく、気が向いた時に出来る。そういう場所が作ることが出来れば、富山県指定伝統工芸・富山木象嵌の楽しさをより一層多くの人に感じてもらえると信じています。
下の画像はとやま木象嵌工芸会のイベント時の体験会の活動写真になります。

ギフト
5,000円

見守って応援コース
・とやま木象嵌工芸会から御礼のお手紙を送ります。
・とやま木象嵌工芸会会長 朴木立堂 作品の印刷絵葉書 3枚
・御支援頂いた事によって出来上がった体験スペースの写真付きの報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

富山木象嵌コースター作り体験コース
5,000円のコース内容に加えて、下記をお送りします。
・富山木象嵌体験参加券
富山木象嵌体験スペースが完成した際に、そこで富山木象嵌のコースター(直径12センチ程)を1枚製作する体験参加券を郵送でお送ります。
いとのこぎり盤を使ったことがない方にも分かりやすく説明させたいただきます。いとのこぎり盤使用時間はおよそ10分ほどになります。
※体験参加券の有効期限は半年とさせて頂きます。1口のご支援で1名様のみ参加可能。要予約。交通費は自己負担となります。
(画像は木象嵌バックハンガーの制作体験の様子です。)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

見守って応援コース
・とやま木象嵌工芸会から御礼のお手紙を送ります。
・とやま木象嵌工芸会会長 朴木立堂 作品の印刷絵葉書 3枚
・御支援頂いた事によって出来上がった体験スペースの写真付きの報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

富山木象嵌コースター作り体験コース
5,000円のコース内容に加えて、下記をお送りします。
・富山木象嵌体験参加券
富山木象嵌体験スペースが完成した際に、そこで富山木象嵌のコースター(直径12センチ程)を1枚製作する体験参加券を郵送でお送ります。
いとのこぎり盤を使ったことがない方にも分かりやすく説明させたいただきます。いとのこぎり盤使用時間はおよそ10分ほどになります。
※体験参加券の有効期限は半年とさせて頂きます。1口のご支援で1名様のみ参加可能。要予約。交通費は自己負担となります。
(画像は木象嵌バックハンガーの制作体験の様子です。)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 15日
江戸の夏を彩った「帷子(かたびら)」の復刻にご協力下さい。
- 支援総額
- 1,907,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/31
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

BCU発!お墓作りプロジェクト~高校生が人生を逆算してみたら~
- 支援総額
- 793,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/27

ナガオカケンメイが故郷・愛知県阿久比町に店舗d newsを開く挑戦
- 支援総額
- 21,520,000円
- 支援者
- 779人
- 終了日
- 12/25

国宝 長寿寺|千二百年の歴史が息づく祈りの参道、杉や紅葉を守りたい
- 支援総額
- 3,576,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 12/22
和歌山の象徴となれ~未来の和歌山大学サッカー部のために~
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 2/28

奈良・大師山寺|倒木被害を受けた四国八十八ケ所のお社を復興したい!
- 支援総額
- 6,660,000円
- 支援者
- 361人
- 終了日
- 10/22












