終生飼養施設の取得を目指して〜ツキネコ北海道の挑戦〜
終生飼養施設の取得を目指して〜ツキネコ北海道の挑戦〜

支援総額

20,253,000

目標金額 10,000,000円

支援者
1,272人
募集終了日
2022年4月22日

    https://readyfor.jp/projects/tsukineko_3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月02日 15:47

猫管理スタッフのナオより

猫管理担当のナオです。


今年の1月から3年ぶりにツキネコに復帰させていただき、最初に担当させてもらったのが長屋の猫達でした。

 

 

(この2枚は数年前の長屋で暮らす猫たちです。)


長屋は人が苦手だったり、ケアが必要だったり、看取りだったり、、
そんな猫達が生活している保護場所。

 


そこにやってきたルルちゃん。

飼い主さんを襲うようになってしまい飼育困難になり保護されてきました。

 


保護当日のルルの様子を見て、毎日ちゃんとお世話が出来るのかと不安でした。

 

 

私は慣れてない猫を扱うのが得意ではないので、時間をかけてその子の行動を見て、何が嫌いなのか、どうしたらその子を怖がらせないか、コミュケーションを多く取ることでどうしたら自分に扱える子になるか確認する。

そんなやり方をしています。

 

ルルも一緒の時間を多く取ることで心を開いてくれました。

 

長屋の取り壊しが決まり3月末で退去となり、長屋にいた猫達はそれぞれの場所へ移動しました。ルルは私の家で預かることになりました。

心は子猫のままなのかというくらい甘えん坊で寂しがりやのルル。

ゆっくり時間をかけて心のケアをしていきたいと思います。
 


 
長屋がなくなってしまったことで、ゆったり猫と向き合う場所がなくなってしまいました。


自分からアピールするのが得意なコは直ぐに譲渡が決まるのですが、甘えたいのになかなか前に出ることができない。

そんなコ達の可愛さを見つけてあげたい、その中でもどうしても譲渡が難しいく施設で命を落とす子もいる。

そんな猫にも幸せに暮らしてもらいたい。

 

 

居心地の良い終生飼養施設があれば幸せを見付けられる猫が増えるでしょう。


人間を信じて見つめてくる真っ直ぐな瞳を裏切らぬよう心してこれからも活動を続けていきたいと思っています。
 

残り20日、よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


1.感謝のメールコース 3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
356
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000


2.感謝のメールコース 5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000


1.感謝のメールコース 3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
356
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000


2.感謝のメールコース 5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る