
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,272人
- 募集終了日
- 2022年4月22日
残り1日!!!「終生飼養施設への想い」
=============================================
残り1日 明日4月22日23時でプロジェクト終了です!
現在、17,118,000円達成中!
1,800万円まであと882,000円
2,000万円まであと2,882,000円
よろしくお願いします!!!
=============================================
スタッフの滝澤です。
ツキネコ北海道最大のプロジェクト
「終生飼養施設の取得を目指して〜ツキネコ北海道の挑戦〜」
いよいよ大詰めになって来ました。
私は普段日々の仕事の他に、相談窓口の担当として様々な相談を受けてツキネコで引き受け可能か振り分けをしています。
相談を受けていく中で、特に感じるのが高齢者による飼育放棄・飼育継続困難案件の増加です。
相談者は飼い主本人、飼い主家族や親族、近所の方だけに及ばず病院の職員さん、ケアマネージャーさん、包括支援センターなど福祉に関わる方たちも多くいます。
高齢者が飼育してきた猫はほとんどが10歳を超える高齢猫のため、これまではツキネコカフェをはじめ4か所の施設で保護するためのスペース確保に苦労していました。
何故なら、高齢猫ほど場所の移動や他の猫との暮らしにストレスを感じごはんを食べなくなることが多いので衰弱してしまうため、受け入れに気を使います。
新たな施設を探すとなった時、<終生飼養施設>として、飼育放棄や飼育継続困難でやってくる猫の受け皿が出来ることを本当に切望していました。
これで、お断りせざるを得なかった猫や高齢猫たちを保護できる!
絶対に今必要な場所だったので、この物件を見つけられることができて本当に良かったと思っています。
まだ、施設の取得が決まった段階。
スタート地点に立つ前ではありますが、これからの施設開設が今から楽しみです。
私自身ですが、2011年にニャイダーハウスで保護したエイズキャリアの高齢猫「ミャーコ」を飼っていました。

猫が嫌いな猫で、ストレスから猫エイズを発症し一時預かりをしましたがそのまま飼うことになり6年後に看取りました。
私が初めて飼った猫でした。
ミャーコとの暮らしを経て、高齢猫の魅力を感じ次に飼うならまた高齢猫をと思い、昨年12歳の「ナッキー」を連れ帰りました。

ところがナッキーはたくさんの猫と暮らしていた子で、我が家の猫がいない環境と小さな子どもがいる環境は受け付けませんでした。
残念ですが保護場所の長屋へ戻し、その後長屋で生涯を終えたナッキー。
綺麗な姿で虹の橋へ渡りました。
「今、暮らしたい猫と」、「今、暮らせる猫」は必ずしも合致しないのだと知らされるできごとでした。
それからは、これまで通り一時預かり&ケアの場として、その時に面倒をみられる猫を預かって元気にしてから里親募集出来るようにしています。
昨日からは沖縄から来た『ゆんたく』を連れ帰りました。

猫と暮らした事がある方は経験あるかと思いますが、最期の時に「ああすれば良かった」と後悔が残っていると思います。
私もミャーコ、ナッキーにもそんな思いがあります。
ツキネコの終生飼養施設ができた時には、おうちで過ごしきれなかったけれど、最期まで大切にお世話してあげられる場所であり飼い主さんも猫も安心して過ごせます。
飼い主さんが後悔せずに、信頼して預けられる場所を絶対に作りたいです。
これから始まるこの施設を、ぜひ応援してくださる皆さまと一緒に作り上げていきたいと思います。
明日4月22日までのプロジェクト、本当に本当によろしくお願いいたします!!
スタッフ 滝澤
リターン
3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 356
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 356
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
地域密着型の組織を目指して〜都留文科大学サッカー部×山梨県都留市〜
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/22

青森の里山で、自然とともにある暮らしを体験できるキャンプ場を!
- 支援総額
- 233,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/21

泊まれるおもちゃ館のさらなる挑戦|おもちゃのお家をみんなで建てたい
- 支援総額
- 5,050,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 9/30
よさこい祭りで地域に活力と若者のネットワークつくりを!須崎よさこいプロジェクト!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/30
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30
女子大生の挑戦!トイレ不足のカンボジアの学校に新トイレ建設を
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/29












