
プロジェクト本文
クラウドファンディング第2目標設定
〜最低限開催する段階から、より良い大会へのステップアップ〜
開始からわずか14日という期間で、目標である30万円を達成することができました。達成できたのはご支援してくださった方々のおかげです。多くの方々からのご支援と温かい応援コメントから、私たちは大きな勇気を与えて頂きました。心より感謝申し上げます。
より魅力ある大会作りのために、この度第2目標として60万円を設定させて頂きました。大会を最低限開催する段階からより良い大会へのステップアップとして、私たちは「食」のサポートを行いたいと考えます。出場選手に加えて、審判の方々やボールパーソン等を含む大会を支える全ての皆様へのホスピタリティの充実を目的として、大会期間中毎日フードチケットをお渡しし、そのチケットで会場に来ているケータリングカーや売店での食事を提供します。その資金として、第2目標で集まったご支援を使わせて頂こうと考えております。
筑波大学MEIKEIオープンテニス開催に向け、現在着々と準備が進んでおります。ご支援いただいた方々の期待に応えられるよう、また選手やご来場くださる観客の方々に満足してもらえる大会にするため、がんばってまいります。まだまだ知名度の低い大会ではありますが、このクラウドファンディングを通して多くの方に知って頂けたらと思っています。
今後とも筑波大学MEIKEIオープンテニスをよろしくお願い致します。
筑波大学MEIKEIオープンテニス大会実行委員会
こんにちは。筑波大学体育会硬式庭球部です。日々テニスの練習に励むのはもちろん、将来世界のトップで活躍する選手の誰もが通る「登竜門」となる、フューチャーズと呼ばれるランクの国際テニス大会「筑波大学MEIKEIオープンテニス」を開催しています。
地域に根付いたイベントにしたいと、2010年から全6回、学生主体では2回にわたり開催してきました。今年も3月24日~4月1日に筑波大学にて、「筑波大学MEIKEIオープンテニス」が開催されます。
先輩方が残してくださったノウハウを受け継ぎ、それをいかして、より多くの方にテニスの魅力を伝え、選手たちに気持ちよくプレーしてもらえるような大会をつくり上げたいという思いで取り組んでいます。
ですが、全体で500万円かかる資金の壁は大きく、最低でもあと30万円が必要です。開催に向けて、皆様のお力を貸していただけないでしょうか?
筑波大学MEIKEIオープンテニスは、フューチャーズ大会と呼ばれるテニス国際大会の一つで、フューチャーズ大会を足がけにあの錦織選手をはじめ世界で活躍している選手たちは世界へ羽ばたいていきます。
過去の大会では、綿貫陽介選手(2016年全日本テニス選手権シングルス優勝)や江原弘泰選手(2017年全日本テニス選手権ダブルス優勝)など、実力のある選手が出場しています。
そして、「つくばにテニス祭りを!」というスローガンで、つくば全体で本大会を盛り上げ、つくばからテニスの魅力を発信して、テニス経験の有無に関わらず、また来たい!と思っていただけるテニスイベントを目指しています。
地元大型ショッピングモールでのテニス体験会や、昨年は大会終了後に仁木拓人プロによるテニスクリニックを行うなど、多くの人とかかわり、多くの人にテニスの魅力を知ってもらえるように、筑波大学テニス部員らしい大会を全員で作り上げていきたいと実行委員会の皆で一丸となって準備を進めています。
本大会が学生主体となって3度目の開催となるのですが、以前の2大会は手探りな面も多く、困難なことも多々ありました。しかし、それらを乗り越えて大会成功にまで至った先輩方を間近で見ていて、自分たちもこの大会を成功させたい、またそれ以上の大会をつくり上げたいと考えるようになりました。
開催準備を進めていく中で「今年もがんばって」「観に行くね」などとお声がけしてくださる方がたくさんいらっしゃいます。「筑波大学MEIKEIオープンテニス」開催に向けて主催した親子テニス体験会等で、テニスを初めて体験した子どもたちからの「楽しい」という声も、テニスの魅力を発信できているという実感が湧き、開催に向けて大変なこともありますが、大きな力になっています。
昨年度から賞金総額が約150万円(1.5万ドル)となりました。その費用を賄いつつ、大会運営や、選手に気持ちよく試合を行っていただくための環境づくりには、これまで以上に大きな資金が必要となりました。
大会開催に向けて、個人サポーターを募ったり、地域の企業様に協賛をお願いしたりと、全体で500万円以上かかる内、400万円ほどは見込みが立っています。しかし、どうしても不足してしまう分があり、運営資金の一部をこのクラウドファンディングで募ります。
皆様からのご支援は、来場された方や選手へのホスピタリティの充実に要する費用の一部や賞金の一部として使用させていただきます。
この筑波大学MEIKEIオープンテニスは、学生主体で運営して今大会で3回目の開催を目指しております。過去2大会を成功させてきた先輩方の想いを受け継ぎ、さらにより良い大会を開催させるために、選手に対して、また観に来てくださる方に対してどんなサービスが必要かを考え、大学生らしさを出せるように頑張っています。
最後になりますが、今大会がより良い大会となり、多くの方にテニスの魅力を伝えられるように本大会実行委員をはじめ筑波大学体育会硬式庭球部一同がんばってまいりますので、応援のほどよろしくお願いします。
私たちと一緒に筑波大学MEIKEIオープンテニスをつくり上げていただけないでしょうか?応援よろしくお願いします!

大会名称:筑波大学MEIKEIオープンテニス
略称:つくばフューチャーズ
日時:2018年3月24日~4月1日
場所:筑波大学体芸テニスコート
公認:国際テニス連盟・日本テニス協会
後援(予定):茨城県・茨城県教育委員会・茨城県体育協会・つくば市・つくば市教育委員会・つくば市体育協会・日本女子テニス連盟茨城県支部・茨城県高体連テニス専門部・ACCS・株式会社常陽リビング社
協賛:地元関連企業・スポーツ関連企業など
・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・大会レポート
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
・優勝者サインボール
・大会記念グッズ
(タオル、Tシャツ、クリアファイル等を予定しております)
・テニス練習会ご招待
(この練習会は筑波大学テニスコートで行われるもので、筑波大学硬式庭球部員によるテニスのレッスンを行います。※交通費等は支援者様負担となり、日程は相談の上、こちらで決定させていただきます)
・ウェルカムパーティーご招待
(3月26日(月)に地元ホテルで開催されるパーティーにご招待します。協賛企業様や大会出場選手と交流することができます。※交通費等は支援者様負担となります)
・ホームページバナー広告
・法人様にお勤めの方及びそのご家族の皆様のためのテニス交流会の開催(日程は相談の上、こちらで決定させていただきます)
・準決勝、決勝のVIP観客席の用意
プロフィール
筑波大学体育会硬式庭球部のOBと現役部員によって構成された、大会実行委員会です。
リターン
3,000円

サンクスメールセット
・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

大会レポートお届け&観客席ご招待セット
・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

MEIKEI OPENセット
・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
・大会グッズ
(タオル、Tシャツ、クリアファイルのいずれかを予定しております)
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

(特別) 優勝者サインボールセット
・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
・優勝者サインボール
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

MEIKEI OPEN フルサポートセット
・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
・大会グッズ
(タオル、Tシャツ、クリアファイルのいずれかを予定しております)
・部員によるテニス練習会
(この練習会は筑波大学テニスコートで行われるもので、筑波大学硬式庭球部員によるテニスのレッスンを行います。※交通費等は支援者様負担となり、日程は相談の上、こちらで決定させていただきます)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
50,000円

企業様向けセット
企業様向け
・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
・ウェルカムパーティーご招待
(予選最終日に地元ホテルで開催されるパーティーにご招待します。協賛企業様や大会出場選手と交流することができます。※交通費等は支援者様負担となります)
・部員によるテニス練習会
・ホームページバナー広告
(ホームページにバナーを掲載させていただきます。)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
プロフィール
筑波大学体育会硬式庭球部のOBと現役部員によって構成された、大会実行委員会です。