支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
【クラファンの裏側?】作戦会議をしています!
今日の活動報告はちょっと趣向を変えて、「クラファンの裏側」をお見せいたします☆
クラウドファンディングは、院長の吉岡医師と職員によって企画運営している…ように見えますが、実は強力な助っ人がいるんです。

強力な助っ人とは…、
クラウドファンディングの運営会社READYFORのY氏です!
2021年の初回から今回の5回目まで、毎回一緒に企画運営してくださっています。

(Y氏とのオンライン会議の様子)
毎回、クラファン開始の数か月前から支援コースやリターンの選定、どんな広報を行うかをアドバイスしていただきながら決めていきます。
そしてなによりも大切な、私たちの「クラファンを通して伝えたい想い」をしっかりとヒアリングした上で「どんなテーマで皆さんに伝えていくか」を一緒に考えてくださっています。
北海道在住のY氏と埼玉のつむぎのおうちなので、普段はオンラインで会議をしていますが、昨年はつむぎのおうちに見学に来てくれました!

(保育室内を案内する院長とY氏)
外に出て撮った記念写真は、なぜかセピア色。

そして、強風で乱れ髪の2人。

この後、男2人で飲みに行って、それはそれは盛り上がったそうです。
写真からも伝わるように、オンライン会議をしていても、真剣なのに笑いが生まれてしまう楽しい間柄です。
オンラインで記念撮影したら、院長が容疑者風に。
(決して狙ってやったわけではないです!)

そんな頼もしくて面白いY氏からの素敵な贈り物が…!
2022年・2023年のクラファンで、支援者の皆さんからお寄せいただいた『応援コメント』がビッシリ凝縮された額縁をくださいました!!

職員みんなで回覧したあと、クリニックの患者様やつむぎのおうちの利用者さんにも見ていただけるように、待合室に飾っています。

こんな素敵なY氏に伴走していただいている心強さと、皆さんの温かいご支援で、
つむぎのおうちのクラファンは5回の目標達成を掴んできました。
「みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち」の「みんな」が様々な場所と形で、私たちに力添えをしていただいています。
本当に、いつもありがとうございます!
目標支援金額は達成しましたが、次は『支援者100名様』を目指しています!
どうぞ最後まで宜しくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日
山武市雨坪の「義経(牛若丸)と天狗の絵馬」の修復にご支援を
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/30
ロッキンに観客席を作り、「子供達の努力」を観戦できるようにしたい
- 支援総額
- 1,662,500円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/7
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15

被災地(広島)に滞在してきめ細やかな情報発信をしたい!
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/30

尾鷲の漁村再生のため、船の購入費用の一部資金を集めています!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/15

宇都宮市の中心に起業家が集うコミュニティスペースをつくりたい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/29


















