
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2015年9月29日
8月31日(月) 全国キャラバン東京開催終了!!
昨日8月31日、18時30分より20時30分まで、東京・秋葉原で「多様な教育機会確保法」についての学習会を開催しました。
平日の夜という時間設定にも関わらず、約90名の方にご参加をいただき、感謝しております。
会場には、不登校の当事者、経験者のかたも多く来てくれ。
「(学校にいっていなくても)社会に見放されていないと思える、社会に守られている安心感を持てたり、堂々と家庭で学んでいるといえる社会になると良い」
「どんなに良い学校でも、たったひとつの制度では合わない人もでてくる、多様なもの、ひとりひとりに合うやり方が認められる社会になってほしい」
「この法律ができることによって、世間の人に不登校のことをもっと知ってほしい、道を歩いているだけで『今日は学校は?』と聞かれる、その事が負担で苦しい思いをした。そういうことも変わっていくよう期待している」
など、法案に期待する意見を多数出していただきました。
一方で
「フリースクールなどは全国どこにでもあるわけではないので、そのような場がない地域ではどうするのか。」
「営利目的の塾の参入について、どのように考えるか」
「障害児教育の分野では、学校から追い出されないよう、学校に行く権利を勝ち取ってきた、その権利がこの法律によってまた後退するのではないか」
とのご意見もいただきました。
法律の後押しがあり、社会の理解が進み、経済的支援があれば、これまでよりも多く地域でフリースクール等の多様な学びの場が立ち上がるきっかけにはなるでしょう。
また、営利産業の参入、学校から追い出される子どもが出ないようにということについては、小規模な場でも、自由度を保証しつつ十分な経済支援を得て、支援の質を確保していくことが必要、学校がでやりたいと思っているのに、十分な情報や学校外でやっていくための支援が得られないという事態が起こらないようにすべきとの声もあり、今出されている法案の趣旨から外れないよう、法律ができたあとも、市民の側から声を出していくことが重要だと考えています。
その場の議論で、十分なお答えができたか、不安な点もありますが。いずれも大切なご意見として受け取り、これからも、みなさまからの声もてがかりにしつつ、法案そのものや(法案が成立したら)その後の制度運用についても声を出し続けていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
なお、今後も同様の説明会を
札幌、長崎、福岡、大阪、長野、沖縄などで開催していく予定です。
参加費無料。ご参加いただける方と、開催費用の寄附を同時に募集しております。
どうぞ、ご協力よろしくお願いいたします。
http://freeschoolnetwork.jp/p-proposal/1220
リターン
3,000円
■ お礼のメール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 見知らず柿 (6個)福島県会津産
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
3,000円
■ お礼のメール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 見知らず柿 (6個)福島県会津産
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 52日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

長寿の村でおばあの笑顔を描く、女性長寿100人プロジェクト
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 3/18
音大でホルン主体で学ぶ娘の学費不足分をご支援くださいませ!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/16
貧困に苦しむCIS諸国の障がい者に食料や医療行為を支援したい。
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
愛犬みるくの脳腫瘍摘出手術の御支援をお願いいたします。
- 支援総額
- 1,535,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 10/31
オンラインで来店できる動画配信サービス「オンラインやきもち」
- 支援総額
- 628,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 7/13

竜獣と人の共存を描くマンガ「ビースト・コード」を発刊したい!
- 支援総額
- 722,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 10/28

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を
- 寄付総額
- 23,411,000円
- 寄付者
- 950人
- 終了日
- 12/15











