このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
通信制高校に関した先進事例のシンポジウムを仙台で開催したい
通信制高校に関した先進事例のシンポジウムを仙台で開催したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

26,000

目標金額 400,000円

支援者
5人
募集終了日
2015年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/tsuushin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月03日 05:31

版画に言葉を添えること(なにが生まれるのか:その18)

 おはようございます。

 

 

 

 

 

 かなり、文字が小さいので見辛いかと思います。

 

 昨年、竹林嘉子さんと一緒に製作した詩画シリーズの作品の一つです。

 

 この詩画シリーズ全12作のテーマが、東日本大震災でしたが、終わってみれば、私達の作業にとって、一番大事なことは、「出会い」ではなかったのかと思っています。

 

 生まれも育ちも全く違う人間が出会って、一緒に何かをすることで、何かが生まれる。

 

 それ以上でもなく、それ以下でもない。

 

 それは、物事に価値を見いださないことです。

 

 ずっと続くことだと思います。

 

 

                              小熊

 

 

 

 

リターン

2,000


alt

サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付

申込数
3
在庫数
制限なし

3,000


alt

サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)

申込数
0
在庫数
80

2,000


alt

サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付

申込数
3
在庫数
制限なし

3,000


alt

サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)

申込数
0
在庫数
80
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る