
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 418人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
【メッセージリレー】赤い電車をもう一度 vol.1
プロジェクト代表の安田です。
初日より多くのご支援をくださりありがとうございます。
成立すると1年間、ことでんの赤い電車が復活します。
3度目の挑戦ですが、コロナ禍によりできることも限られ、ご支援下さる皆様にも不安があるかと思います。
今じゃない…と思う反面、今こそ!という気持ちもあり、思い切って挑戦することにしました。
私の背中を押してくださった方々よりメッセージを頂いていおります。
「ことでん貸切乗車団」として活動をしていく中でお会いできた方や、これまでのプロジェクトにご支援くださった方が中心となっております。
皆様の赤い電車への想いをつないでいきます。
#赤い電車をもう一度 vol.1
はじめまして。
京浜急行沿線で育ち、京浜急行1000形を含む赤い電車のせいで電車ヲタクになってしまったしゃしんがかりと言います。
追憶の赤プロジェクトと題して、ことでん1300形を京浜急行時代の姿にする為のクラウドファンディングがついに始まりました!
京浜急行時代の姿を目指すのは黒幕車と言われる部類で皆さんの記憶にある1000形(特に若い世代の方)はこのタイプかと。

白幕車にあったB55電空制御器が無い(カットされてる)という事から当時の乗務員はカット車と呼んでいたそうです。
プロジェクト当該編成はことでんの1305編成。
京浜急行時代でも1305を名乗っていた編成で大師線で京浜急行1000形最終営業列車の役割を担った編成です。
当時残っていた1000形の中では割と若い番号でしたが、編成内に塗油装置を装備しておりその影響で長く生き延びたのではないかと思われます。
もともと私は乗り鉄だったのですがカメラを買って貰ったのが運の尽き....
当時、私は10代後半の若さと体力を武器に終焉迫る1000形をひたすら追いかけておりました笑
その頃、京急は110周年を迎え
1309編成がありがとうギャラリー号
1321編成が京急110周年の歴史ギャラリー号
が走り始めてもう大変!
8連運用も僅かに残っておりました。
当時はありがとうギャラリー号を狙いながら、前後の1000形を撮るという撮り方をしており個人的には省略幕だった1375編成が好みでした。
1000形が消えた時は「もう撮るものないから電車ヲタクは終わり!」なんて思っておりましたが、結果的には電車ヲタクを辞める訳ではなく....
10年以上の月日が経ち、京浜急行1000形を見る為にお金を出してるとは夢にも思いませんでしたね。はい笑
あの時はちゃんと撮れてないので今回こそちゃんと撮りたい。
そんな思いを抱いている方も多いのではないでしょうか?
皆さんの記憶を蘇らせる事が出来るかどうかは皆さんの支援次第です!
高松の地で京浜急行1000形を復活させて2022年、楽しい1年にしませんか?
ぜひ!ご支援をよろしくお願いします!
【文/写真】しゃしんがかり様
リターン
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

独居・老々介護の人たちの支援
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/9

故郷ネパールで、日本で学んだ栄養の大切さを伝えたい!
- 支援総額
- 243,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/31
50年間さくらんぼに拘り続けた農園の新たなチャレンジにお力を
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/7

30年の作画家人生!描き溜めたクロッキー作品の個展を開催したい
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/5
助けてください。難病【特発性乳び胸】に立ち向かう1歳の豆柴のまめ太
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/5
CAFE「Favrally」を開くためにご協力お願いします!
- 支援総額
- 210,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/15
アパレルブランド販売促進のための店舗を持ちたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/19










