「九五式軽戦車」を日本人の手に取り戻す。修復、里帰り計画

支援総額

59,995,000

目標金額 50,000,000円

支援者
2,052人
募集終了日
2019年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/type95HA-GO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月27日 17:00

タミヤ プラモデル ファクトリー新橋店にてチラシ配付中です!

おかげさまで939万円、達成率も18%を超えました。毎日着実に目標に向けて進んいるという実感があります!

 

一人でも多くの方に、傍観者や評論家にならずに、共に目標達成に向けての「実行者」になっていただきたいと思います!

 

◇ ◇ ◇

 

戦車のプラモデルと言えば、田宮=タミヤ=TAMIYA=★☆という方は多いはず。かく言う自分も小学生高学年の時に、リモコン戦車を走らせて胸躍らせていた口です。

 

その憧れのタミヤの田宮俊作会長に「九五式軽戦車の修復、里帰りプロジェクト」のご説明をさせていただく機会を持てるのも、ご支援して下さる皆さまのお陰です。皆さまのご支援が山をも動かすのです!

 

 

ご支援には直接のご寄付以外にも、情報発信へのご協力というお金は必要としませんが、貴重なお時間を割いていただくという大きなご支援があります。

 

その支援とは、皆さまのSNSへの書き込みや、知人友人への口コミなどの、情報拡散へのご協力です。

 

 

なんと今週から、JR新橋駅から徒歩5分という好立地にある、タミヤ様のアンテナショップである、「タミヤ プラモデル ファクトリー新橋店」にて支援チラシの配布にご協力頂けることになりました!

 

 

都内在住の皆さまはもちろん、出張等で東京へお出掛けの際には、是非お立ち寄りくださいませ。子供の頃の気分に戻って、プラモデルを手に取ってみませんか?そのついでに、支援チラシを持ち帰って、じっくりお読みください。

 

プラモデルは見ているだけでは完成しません。説明書を見て、手を動かすことで組み立てが進み、その積み重ねで完成します。

 

当プロジェクトも同様です!見ているだけではなく、それぞれのお立場で、それぞれが出来る支援から動いて下さい!皆さまのご支援と、情報拡散へのご協力をお願いいたします。

 

実行者:小林 雅彦

 

リターン

10,000


【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

申込数
1,420
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【5千円】お気持ちコース

【5千円】お気持ちコース

・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします

申込数
481
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

申込数
1,420
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【5千円】お気持ちコース

【5千円】お気持ちコース

・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします

申込数
481
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る