READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

「九五式軽戦車」を日本人の手に取り戻す。修復、里帰り計画

「九五式軽戦車」を日本人の手に取り戻す。修復、里帰り計画

支援総額

59,995,000

目標金額 50,000,000円

支援者
2,052人
募集終了日
2019年4月30日

終了報告を読む

    https://readyfor.jp/projects/type95HA-GO?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2023年05月04日 10:04

静岡県ローカル放送された内容が、web記事になりました!

おはようございます!5月4日(木)御殿場は鯉のぼりが舞泳ぐ五月晴れで、一足早い田植えシーズン真っ盛り!近所の田んぼからお手伝いの子供たちの元気な声が聞こえて参ります。 そんなノンビ…

もっと見る

2023年04月30日 14:32

お披露目会の開催御礼と、5月の「九五式軽戦車」展示予定について

2023年4月16日に、天候にも恵まれてお披露目会を開催することができました!ありがとうございました♪ 4月のお披露目会にタイミングが合わずに来場できなかった支援者に「九五式軽…

もっと見る

2022年12月26日 11:09

【残り12時間】930人を超える方のご支援ありがとうございます!

おはようございます。クリスマスも終わり、今年も残すところ一週間を切りました。そして本日23時を持ちまして、46日間に渡りご支援、応援頂きました本プロジェクトもいよいよ終了となります…

もっと見る

2022年12月25日 23:00

【残り24時間】初めて戦車に乗った日を覚えています!

こちらの写真は2022年12月某日、九五式軽戦車を操縦して日本の地を踏む実行者小林です。コアなミリタリーマニアでもなく、プラモデルも嗜む程度、出版業界とは付かず離れず、惰性で自動車…

もっと見る

2022年12月18日 09:37

本日12月18日(日)21時~twitterスペースでお耳に掛かります!

2019年の九五式軽戦車里帰りプロジェクトスタート時から、陰になり日向になり応援してくださっている吉川和篤(戦史研究家/イラストレーター)さんと、今回の里帰り実現の成功をじっくり語…

もっと見る

2022年12月10日 19:22

明日12月11日(日)21時~twitterスペースでお耳に掛かります!

今回のプロジェクトを最初から応援して下さっている、愛知県豊橋市のプラモデルメーカー「ファインモールド」の鈴木社長とtwitterスペースを開催します! *パソコンからも聴けると思い…

もっと見る

2022年11月18日 08:51

九五式軽戦車の輸送費等を募る新たなプロジェクト実行中です!

2019年にご支援いただいた方々には既にメッセージ配信致しましたが、いよいよ「九五式軽戦車」4335号車を日本へ向けて輸送する段階になりました! ​ https://readyfo…

もっと見る

2022年09月01日 14:34

いよいよ里帰りへ向けて準備が始まりました!

2019年6月の英国での九五式軽戦車4335号車の領収検査時に確認したいくつかの整備未完成部分の修理作業が始まったとの報に接し、渡航制限が無くなった英国へ行って参りました。英国でも…

もっと見る

2021年08月07日 13:14

2021年6月英国「TIGER・DAY」イベントで展示走行しました。

英国ボービントン戦車博物館に保管中の九五式軽戦車が、同館が年に二回開催する「TIGERDAY」というイベントに登場しました。「TIGERDAY」は同館収蔵の世界に一台だけ現存する当…

もっと見る

2020年01月31日 17:18

返礼品の小冊子を発送致しましたm(__)m

大変遅くなってしまいご心配をお掛けしておりました。 本日10万円コース以上をご支援頂いた支援者様への返礼品「記録小冊子」を発送手配致しました。 一冊一冊、感謝を込めて小…

もっと見る

2019年09月12日 08:48

今週末のTaiger Day2019で九五式軽戦車が走ります!

告知が遅れて申し訳ありません! 今週末の9月14日(土)に英国ボービントン戦車博物館で 開催されるイベント「TIGER DAY 2019」において、我々 の95式軽戦車ハ号…

もっと見る

2019年07月25日 15:33

8月3日(土)14時~16時英国訪問の報告会を東京都内にて実施!

NPO法人「防衛技術博物館を創る会」東京活動報告会のお知らせです! 日時:8月3日(土)14:00~16:00 場所:東京都新宿区市谷田町2-19-1 NBC市谷田町ビル3…

もっと見る

2019年06月22日 17:15

いよいよポーランドの工場から英国に向かって旅が始まります!

15年に渡る修復作業を終えて、今週末はポーランド国内で有志への感謝を込めた完成披露とお別れ会(彼らから見たら)を開催しているそうです。 その際に、恐らくは戦後初の燃料満タン…

もっと見る

2019年06月01日 09:11

英国タンクフェストの準備進んでいます。

6月28日から30日までの三日間、英国ボービントン戦車博物館で開催される「タンクフェスト」にて九五式軽戦車がお披露目の予定です。 自分は前日の27日(木)には現地入りして、…

もっと見る

2019年04月30日 11:26

ついに最終日ーー90日間の応援、ありがとうございます!

「平成最後」というキャッチフレーズが巷に溢れておりますが、本プロジェクトの発端は平成29年(2017年)の秋に遡ります。 イギリス人O氏から、「この戦車を購入しないか」との連絡…

もっと見る

2019年04月29日 12:32

【最終日も生配信】平成が終わる日に、悔いなく終えたい・・・

図らずも「昭和の日」です。みなさまのおかげで、平成が終わろうとしているこのタイミングで、昭和の技術遺産を我々の手で、令和の時代に繋げることができました。 達成後も、続々とご支援…

もっと見る

2019年04月28日 15:33

昨晩の生配信アーカイブ&タイマーが時間表示に変わりました!

平成最後の日曜日、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 昨日の富士山麓は季節外れの寒波により、標高1000mを超えたあたりは降雪があり、快晴となった本日は御殿場市内から富士山を…

もっと見る

2019年04月27日 13:13

ネクストゴール発表!五千万円以降の使い道&最後のポナペ島レポ

本プロジェクトも残すところ3日となり、最後の土曜日を迎えました・・・。 昨日、4日も残して、みなさまのご支援のお力と応援で目標の5000万円を超えることが出来ましたこと、本当に…

もっと見る

2019年04月26日 18:00

【達成のお礼】でもまだあと4日! &九五式修理も進んでいます♪

本日お昼 12:08、5000万円達成いたしました! 振り返ってみれば、先週の今頃は、65%(3250万円ほど)でした。それが文字通り怒涛の後押しをいただき、まさか今日達成でき…

もっと見る

2019年04月24日 17:30

現状 1300名 という支援者数は「少ない」のか?

おかげさまで、4000万円台に突入しました! あと20% 。されど額面にすれば、あと6日でまだ1,000万円ほどが必要です。 ラストスパート、どうかこの大波をさらに盛り上げ…

もっと見る

2019年04月22日 18:00

「日本で修復せずに、完成品を買うだけというのは応援できない」

土日も大いにご支援をいただき、本当にありがとうございます!とはいえ、ゴールはまだまだ。この先のペースを考えると、今晩中に3700万円突破を目指したいところです。 4000万円ま…

もっと見る

2019年04月21日 13:11

10万円リターン「九五式小冊子」ご紹介:中身は?ボリュームは?

昨晩は、1時間のライブ配信をご視聴くださった方々、ありがとうございました。コメントもいろいろと頂戴し、その場でご支援くださった方も! 非常に心強かったです。 文字にはできない内…

もっと見る

2019年04月20日 17:00

ポナペ島で70年間雨ざらしの九五式、内部はどうなっている?

本日19:00〜20:00(予定)は、弊NPOのFacebook および Twitter上で、実行者・小林によるライブ配信を行います。 プロジェクトの裏話など、文字にしづらいこ…

もっと見る

2019年04月19日 17:35

今晩は大拡散祭り!&明日は、緊急SNSライブ配信おこないます!

ラストスパートに向け、本日はお知らせが2つ。 お知らせ① 本日、19:00〜23:00のあいだ、大拡散祭りを開催します。 やり方は単純。 【方法】 ①上記の時間中に…

もっと見る

2019年04月18日 17:05

情報拡散(シェア&RT)祭り開催!&18日25日はラジオ拡大生放送

3200万円突破も目前となりました。 いよいよ残り10日ほど……。毎日のご支援の伸びを加速させるべく、SNS上の情報拡散&ラジオ生放送での告知にも、さらに力をかけていきます! …

もっと見る

2019年04月17日 17:03

100万円コース返礼品 【実物キャタピラ】のご紹介!写真&動画

3,000万円突破の勢いのまま、62%へ。 来週までに4000万円クリアが目標なので、まったく予断を許しませんが、まだまだ頑張ります。 - - - - - - - - - …

もっと見る

2019年04月16日 20:12

新たなリターンを追加しました!【3000万円突破記念】

1月30日からスタートした本プロジェクトも、残すところ14日、2週間となりました。 おかげさまで現在3000万円、達成率にして60%を超えるご支援が寄せられていますが、1週間に…

もっと見る

2019年04月15日 17:00

3000万円目前!支援者さま応援コメント紹介②&テレビ出演情報

週末多くのご支援をいただき、2900万円も突破。いよいよ3000万円が迫ってきました。 先週の今頃はまだ50%にも至っていなかったことを考えると、ご支援スピードが上がってきてい…

もっと見る

2019年04月14日 16:00

修復中の作業の様子、大公開!

泣いても笑ってもあと16日。 4月は毎日がカウントダウンと心に決めて、情報発信に努めてきましたが、いよいよ2週間が経過してカレンダーでは折り返しを迎えました。 「時間の流れ…

もっと見る

2019年04月13日 16:00

あえて英国から買取る理由:ポナペ島に残る九五式じゃだめなの?

読売新聞の福岡版に本プロジェクトが紹介されました。 教科書でもお馴染みの八幡製鉄所や、戦車第一連隊発祥の地である久留米など、北九州は戦車とご縁があって、積極的なご支援が広がって…

もっと見る

2019年04月12日 17:00

運転席の計器類を探しています!

昨日の記事は非常に多くの方にお読みいただき、ありがとうございました。 防衛技術博物館は本当に実現するの?自衛隊車両の保管もできる? / 「九五式軽戦車」を日本人の手に取り戻す。…

もっと見る

2019年04月11日 17:00

防衛技術博物館は本当に実現するの?自衛隊車両の保管もできる?

毎日が大詰めという緊張感を持って、情報発信を心がけております。 特にFacebook・Twitterでは毎日投稿を続けていますので、よろしければぜひフォローいただけますとありが…

もっと見る

2019年04月10日 17:00

九五式軽戦車の中へ入ってみましょう!:車両内部 大探検

昨晩、大きなご支援もいただき、現在53%。 今日は、2700万円を突破し、2800万円……(そして3000万円台)まで弾みをつけたいところです。 本当に長い戦いで恐縮ですが…

もっと見る

2019年04月09日 18:00

【後半戦へ!】50%になりました。〜支援者様の応援コメント紹介

本プロジェクトも残すところ22日となった8日(月)夕刻、730名の支援者様からのご支援額が2500万に達しました(9日現在、ご支援さらに伸びています!)。 やっと折り返し……と…

もっと見る

2019年04月08日 17:00

【50%間近!】週末は、私設 軍用車両博物館「社長の小部屋」で…

昨晩、2400万円を超えることができ、そこからご支援が勢いづいて、ついに2500万円(=50%)まであと20万円を切りました。 なんとか今晩中に、この峠を越えたい! 実は、…

もっと見る

2019年04月07日 18:00

駒門駐屯地の開設記念行事が開催されました

4月第一週が終わり、いよいよ残り3週間となりました! 毎日毎日がカウントダウンとお伝えしていますが、本当に残り三週間ですべてが決まります。 ◇ ◇ ◇ 時代の流れや、情勢の…

もっと見る

2019年04月06日 17:00

九五式の出どころ:ポナペ島 観光レポート④

ご支援は現在、47%。昨晩の押井守監督からの応援メッセージ動画の後押しもあり、2400万円台も目前です。 着実に、着実に伸ばしていきたいと思いますので、どうか引き続きのご支援、…

もっと見る

2019年04月05日 17:00

【必見!】映画監督の「押井守さん」からの、熱い応援メッセージ

なんと!映画監督・押井守さんから、応援メッセージ動画をいただきました。 自分の世代では、アニメ「機動警察パトレイバー」劇場版でその戦闘シーンの描写に度肝を抜かれ、すっかりフ…

もっと見る

2019年04月04日 19:00

100万円のリターン品、実物「履板(キャタピラ)」の写真公開!

なんと!46%(2300万円超)となりました。 昨日の新着情報で、できれば今日中に46%に……と記しておりましたが、実現することができました。有言実行、不言実行の多くの支援者様…

もっと見る

2019年04月03日 17:00

なぜ5,000万円も必要なのか。「目標金額、5,000万円」の裏側

現在、支援額は2158万円。43%強というところまで来ています。 (今日のうちに2200万円を超え、2300万円(46%)のラインにも……というところですが) 4月に入って…

もっと見る

2019年04月02日 17:10

【42%突破】よりによって"戦車"を買い戻すなんて…と感じる方へ

昨日から、いよいよ「残り1ヶ月」となりました。 昨日の新着情報は、おかげさまで多くの方から反響いただいて、ご支援もぐぐっと(100万円ほど!)伸びました。 このペースを保っ…

もっと見る

2019年04月01日 19:09

【運命の、ラスト1ヶ月】日本に里帰りした兵器は "不幸"なのか?

4月を迎えました。私たちのプロジェクトも、いよいよ残り1ヶ月。 4月30日(火/祝)23:00までに100%に到達しなければ、文字通り支援金はゼロとなり、九五式軽戦車は、買い取…

もっと見る

2019年03月31日 20:57

3月最終日、あと数時間で4月になります……

おかげさまで支援額2000万円を超えて、達成率40%となり、プロジェクトは明日4月から最後の1か月を迎えます。 ◇ ◇ ◇ 3月最終日、平成最後の桜咲き誇る都内某所で、本日…

もっと見る

2019年03月30日 11:00

2度目のポナペ訪問報告レポート:「日本人の手に取り戻す」とは

おかげさまで2000万円まであとわずか、ご支援をするかどうか悩んでいらっしゃる方々に想いが伝わりますように……。 平成の終わりと共に運命が決する、「九五式軽戦車を日本人の手に取…

もっと見る

2019年03月29日 17:00

【告知】4月6日(土)、7日(日)の午後にお会いしましょう♪

3月も。あと3日を残すのみ。 何としても本日29日(金)に2000万円、40%を達成したいところです。年度末のお忙しいところ恐縮ですが、まずは40%、そして50%を目指して支援…

もっと見る

2019年03月28日 17:02

国境を越えた「戦車マニア=同好の志」との交流

熱意がなければ皆さまに伝わらない。 冷静でなければ計画は成就しない。 知識がなければ正しい判断が出来ない。 支援者様のお気持ちに寄り添わなければ成功への道は遠のく。 …

もっと見る

2019年03月27日 17:00

毎週木曜日18:40から生放送でお耳に掛かれます!

地元御殿場市のコミュニティーFM「富士山GOGOエフエム」に毎週木曜日の夕方18:40から15分間出演させていただいております。 タイトルは「戦車でGO!ラジオ社長の小部屋」。…

もっと見る

2019年03月26日 17:02

「アーマーモデリング」さんにはお世話になりっぱなしです!

本プロジェクトスタート時から、全力でバックアップしてくださっている戦車模型専門誌「アーマーモデリング」編集部へ経過報告と、お礼を兼ねてお伺いして参りました♪ 東京神田に…

もっと見る

2019年03月24日 11:00

九五式軽戦車の、元搭乗員の方々とお目にかかりました。

2012年夏が終わるころ、海外のインターネットオークションに、アメリカHBO社製作のTVドラマ「ザ・パシフィック」に登場した九五式軽戦車プロップが出品されました。 どなたかがT…

もっと見る

2019年03月23日 09:00

九五式軽戦車、これまでの来歴

今回買い戻す予定の九五式軽戦車の、これまでの来歴についてご紹介いたします。 ※いままでプロジェクトページに記していたものと同内容ですが、このたびページを大刷新したことにともない…

もっと見る

2019年03月22日 17:00

九五式の修理、進んでいます!:燃料フィルターは、ポナペ島から

プロジェクトも余すところ39日となりました! 実行者:小林は、今週末の23日(日)は九州福岡にご挨拶周りに参上します。夜には博多中州の「軍歌の店 アンカー」さんに出没予定です!…

もっと見る

2019年03月21日 10:56

嵐山美術館の功罪についての考察

全国的に雨模様の休日ということで、本日は少し長い文章となりますが、実行者小林の想いを綴っておりますので、お付き合い頂ければいただいです。 ◇ ◇ ◇ 自分は高校生の修学旅行…

もっと見る

2019年03月17日 10:01

信地旋回もバッチリです!2回目の試運転の様子をお届けします♪

おかげさまで現在446名の方からご支援が寄せられています。ありがとうございます。 目標達成にはまだまだ更に2,000名からのご支援が必要という計算になります! ご支援を検討…

もっと見る

2019年03月16日 10:55

九五式の出どころ:ポナペ島 観光レポート③

このプロジェクトも残すところ45日となり、後半戦に突入です! 現在、皆さまのご支援により1,560万円、達成率31%を超えました! そして明日17日(日)は、茨城県大洗町の…

もっと見る

2019年03月15日 17:00

触る?触らない?問題、あなたはどちら!?

あなたは、一台数千万はすると思われる高級スポーツカーが展示されていたら、無断で触ったり、コンコン叩いたりしますか? くろがね四起を修復して、展示会を実施すると感じるのですが…

もっと見る

2019年03月12日 17:00

1万枚刷った支援チラシも、配り終わってしまいました!

本プロジェクトの支援方法は、 ・スマホかPCからのクレジッドカード ・銀行振り込み ・支援チラシに印刷された、振替用紙を使っての郵便局からのご支援 の3通りです! 最初…

もっと見る

2019年03月11日 17:00

真面目にコツコツ運転席ダッシュボードのマップランプ再生の巻

活動報告会を終えて、ご来場いただいた方からの支援が寄せられたこともあり、昨日から支援の輪が広がっていることを実感しています! おかげさまで1,400万円を上回り、達成率も28%…

もっと見る

2019年03月10日 11:19

NPO法人防衛技術博物館を創る会の活動報告会が終わりました!

3月9日(土)の14時から16時の間、予定通り活動報告会と、特別講演をつつがなく終えることができました。 ご来場いただいた200名余りの皆さま、本当にありがとうございました。 …

もっと見る

2019年03月09日 11:00

九五式の出どころ:ポナペ島 観光レポート②

土曜日恒例、ポナペ島レポート(観光編)。 本日は、戦車や食べ物ネタから離れて、少しお散歩です。 ポナペ島のジョイ・ホテルから歩いて5分の所にある、スパニッシ・ウォールパ…

もっと見る

2019年03月08日 17:00

エンジン冷却用シュラウドが取り付けられました!

週刊「新潮」さん掲載の興奮も冷めやらぬ本日、地元の大先輩からも大きなご支援を頂戴して、達成率27%を超えました! 皆さまのお力添えで、今週末には何とか30%、1500万円到達し…

もっと見る

2019年03月07日 17:00

本日3月7日(木)発売の、週刊「新潮」に掲載されました♪

おかげさまで1200万円を超えるご支援が寄せられ、もう少しで四分の一である達成率25%です! そんな本日は、嬉しいニュースがございます! なんと!本日発売の週刊「新潮」…

もっと見る

2019年03月06日 17:00

プラモデルの★☆TAMIYAさんからも大きなご支援いただきました!

今回の九五式軽戦車の修復、里帰りプロジェクトのお話があったのは、2017年末でした。 70万ポンド(約1億円)という高額な提示に、頭を悩ませながらも修復内容や、仕上がりのレベル…

もっと見る

2019年03月05日 17:00

学芸員K氏の頭の体操!? 皆さんいくつ読めますか?

おかげさまで支援額1100万円を超えて、達成率も22%を超えました。 本日はポーランドの修復スタッフとのやりとりの一端をご紹介いたします。 ◇ ◇ ◇ 兵器マニアのK氏…

もっと見る

2019年03月04日 16:59

俳優の「石坂浩二」さんから、応援メッセージ!

おかげさまで、ご支援額が1千万円を超えて順調に伸びております。 とはいえ目標が大きいために達成率は21%を超えたばかりです。引き続き皆さまには、ご支援と情報拡散へのご協力をお願…

もっと見る

2019年03月03日 11:19

来る、3月9日(土)に御殿場で活動報告会を開催します!

3月9日(土)14時から、御殿場高原ホテル時の栖2階「さくらの間」にて、NPO法人防衛技術博物館を創る会の活動報告会を開催いたします。 会の冒頭には、私小林が登壇して活動報告。…

もっと見る

2019年03月02日 13:36

九五式の出どころ:ポナペ島 観光レポート①

350名の方から寄せられた支援額は1,059万円となり、達成率も21%を超えました。 ご支援本当にありがとうございます。引き続き情報拡散へのご協力をお願いいたします。 ◇ …

もっと見る

2019年03月01日 17:03

スタートからちょうど1か月で1千万円を突破しました!

スタートした1か月前には、遥かに遠いと感じた目標に確実に近づいております。 2月最終日の夜、大台の支援1,000万円突破することができました!これは、ご支援いただいた皆さまのお…

もっと見る

2019年02月28日 17:36

メカメカしい写真に萌える人いますか?

プロジェクト開始からちょうど1ヶ月経過します。なんとか皆様のお力で本日中に1000万円の大台に乗れるように、ご支援と情報発信へのご協力お願い致します! ◇ ◇ ◇ 現在ポー…

もっと見る

2019年02月27日 17:00

タミヤ プラモデル ファクトリー新橋店にてチラシ配付中です!

おかげさまで939万円、達成率も18%を超えました。毎日着実に目標に向けて進んいるという実感があります! 一人でも多くの方に、傍観者や評論家にならずに、共に目標達成に向けての「…

もっと見る

2019年02月26日 17:00

「静岡AFVの会2019」で説明のお時間を頂きました!

2月24日(日)に静岡ホビースクエアで開催れた「静岡AFVの会2019」の会場にて、九五式軽戦車の修復、里帰りプロジェクトのチラシ配布と、ご説明のお時間を頂戴しました。 実…

もっと見る

2019年02月25日 16:00

着々と修復作業は進んでいます!

毎日、毎日積み重なる、みなさまのご支援本当にありがとうございます。 ◇ ◇ ◇ 本日は、欧州ポーランドの工場より作業進捗の様子が送られてきましたので、速報でお知らせいたしま…

もっと見る

2019年02月24日 11:00

戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡(後日談)

2月最後の日曜日、みなさま楽しくお過ごしでしょうか? 支援額は8,375,000円となりました。 「誰かがやってくれるだろう」ではなく、313名の「自分が支援なくては!」の…

もっと見る

2019年02月23日 11:06

日本戦車は弱かった!は本当なのか?

おかげさまで支援額800万円、達成率16%を超えました!引き続き、みなさまには情報拡散へのご協力をお願いいたします。 本日は土曜日ですが、まったりとお過ごしのお時間に、少し難し…

もっと見る

2019年02月22日 16:47

車体にエンジンが搭載されました!

みなさまのご支援のおかげで、現地では順調に修復作業が進んでおります。 誰かがやってくれているのではなく、寄付をお寄せくださった方々のお力でここまで辿り着きました。 ここから…

もっと見る

2019年02月21日 17:00

ご支援方法はWebだけではありません!

おかげさまで達成率15%を超え、ありがたいことに毎日支援が続いております。引き続きのご支援と、情報拡散へのご協力をお願いいたします。 ◇ ◇ ◇ スマホから支援しようとした…

もっと見る

2019年02月20日 17:00

戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡⑦

プロジェクトも残り70日を切り、いよいよ中盤戦に突入します! 本日現在の達成率は14%となり、毎日多くの方からご支援が寄せられています。本当にありがとうございます。 ◇ ◇…

もっと見る

2019年02月18日 17:50

戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡⑥

みなさまのご支援が積み重なり、本日の達成率は目標に対して13%になり、金額にして6,615,000円となりました。引き続きのご支援と、情報拡散へのご協力よろしくお願いいたします。 …

もっと見る

2019年02月17日 14:15

クラウドファンドが繋ぐ不思議なご縁のお話。

日曜日なので、ポナペ島のお話はお休みです。 本日は遠方より支援者様にご来訪いただきましたので、すこし日記風に…… ◇ ◇ ◇ 想い返せば、2014年にはじめてReday…

もっと見る

2019年02月16日 11:28

戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡⑤

皆様のご支援で12%、金額にして600万円を超えました!ありがとうございます。引き続きのご支援、情報拡散へのご協力よろしくお願いいたします。 本日は土曜日ということで、戦車のお…

もっと見る

2019年02月15日 17:22

​​戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡④

皆様のご支援のおかげで、達成率12%、金額にして600万円を超えました。 目標はまだまだ遠いですが、毎日情報発信して行きますので、皆様と一緒にゴールまで走り続けたいと思います。…

もっと見る

2019年02月14日 18:14

戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡③

おかげさまであとわずかで10%達成です。引き続き皆様のご支援、情報拡散へのご協力をお願いいたします。 ◇ ◇ ◇ 国際空港というには慎ましい、地方の駅舎程度の建物をドキドキ…

もっと見る

2019年02月13日 19:37

戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡②

おかげさまで支援額400万円を超えました!進捗は8%ですが、目標が大きいので少しずつ進んでいくしかありません。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 ◇ ◇ ◇ ●201…

もっと見る

2019年02月12日 17:00

戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡①

プロジェクト13日目。200名を超えるご支援様からの支援表明が380万円を超えました!本当にありがとうございます。 引き続き情報拡散へのご協力をよろしくお願いいたします。 …

もっと見る

2019年02月10日 12:23

ワンダーフェスティバル2019冬にて告知活動して参りました!

関東地方は雪予報の三連休。おかげさまで交通機関が乱れるような積雪はなく、穏やかな日曜日なりました。そして皆様のご支援により、プロジェクトも7%、350万を超えました。 ◇ ◇ …

もっと見る

2019年02月09日 12:00

【PC・スマホ】銀行振込でのご支援方法

目次 【スマホをご利用の方】銀行振込でのご支援方法 【パソコンをご利用の方】銀行振込でのご支援方法 【スマホをご利用の方】銀行振込でのご支援方法 STEP① 右上の[ログ…

もっと見る

2019年02月08日 17:00

支援チラシ印刷できました!:ご希望の方にお送りします!

プロジェクトスタートから1週間が経過しました。 おかげさまで現在179人の方から、3,265,000円の支援表明をいただいております。ありがとうございます。 ◇ ◇ ◇ …

もっと見る

2019年02月07日 17:00

戦車を「輸入する練習」はすでに終わっています。

おかげさまで本日、300万円を突破しました。 6%です。 次に目指すは、二桁の10%(=500万円)! 目標額が大きいのでメーターの進みはゆっくりですが、確実に、確実に、伸…

もっと見る

2019年02月06日 20:40

【PC・スマホ】クレジットカードでのご支援方法

目次 【スマホをご利用の方】クレジットカードでのご支援方法 【パソコンをご利用の方】クレジットカードでのご支援方法 【スマホをご利用の方】クレジットカードでのご支援方法 S…

もっと見る

2019年02月05日 19:59

なぜポーランドで修復作業をしているのでしょうか?

実行者小林の地元、静岡県では一番多く購読されている「静岡新聞」に、このプロジェクトをご紹介いただきました。 Web環境のないご高齢者にも支援の輪が広がりましたが、そのために文字…

もっと見る

2019年02月04日 15:00

漫画家の「松本零士」先生から応援メッセージをいただきました。

今日は、漫画家・松本零士先生からいただいた応援メッセージ動画をご紹介します。 このような貴重なメッセージを収録させていただくことができたのは、今回のプロジェクトがお耳に入り、「…

もっと見る

2019年02月03日 13:52

あえて英国から買い取る理由:タイの九五式軽戦車じゃだめなの?

プロジェクト4日目を迎え、120名を超える方々にご支援いただきました。本当に、ありがとうございます。 引き続き目標に向かって進んで参りますので、このプロジェクトを一人も多くの方…

もっと見る

2019年02月02日 17:12

本プロジェクトのきっかけは、オランダでの偶然の出会いから…

皆様のおかげさまで、3日目に入り早々に支援額200万円超えました!100名を超える支援者の皆さま、本当にありがとうございます。 ◇  ◇  ◇ このプロジェクトの概要は、告…

もっと見る

2019年01月30日 20:00

いよいよプロジェクトがスタートしました!

今回のクラウドファンド挑戦にあたり、どのようにしたら多くの方にマニアックな情報や歴史的経緯を判りやすくお伝えすることができるのか?を考えました。 もちろん、告知ページの構成や使…

もっと見る

リターン

10,000


【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
1,277人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【5千円】お気持ちコース

【5千円】お気持ちコース

・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします

支援者
443人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

30,000


【3万円】プロジェクト応援コース

【3万円】プロジェクト応援コース

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は1万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
113人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

50,000


【5万円】プロジェクト応援コース

【5万円】プロジェクト応援コース

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は1万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
32人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

100,000


【10万円①】特別編集・小冊子をお届けします!

【10万円①】特別編集・小冊子をお届けします!

・修復作業から完成状態を記録した小冊子をお送りします
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※10万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
132人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

100,000


【10万円②】里帰りプロジェクト、大応援コース

【10万円②】里帰りプロジェクト、大応援コース

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は1万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。

※10万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
40人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

300,000


【30万円】冊子つき!プロジェクト応援コース

【30万円】冊子つき!プロジェクト応援コース

・修復作業から完成状態を記録した小冊子をお送りします
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は10万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

500,000


【50万円】冊子つき!プロジェクト応援コース

【50万円】冊子つき!プロジェクト応援コース

・修復作業から完成状態を記録した小冊子をお送りします
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は10万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

1,000,000


【100万円①】九五式軽戦車のオリジナルキャタピラ(1枚)お届けコース

【100万円①】九五式軽戦車のオリジナルキャタピラ(1枚)お届けコース

・九五式軽戦車のオリジナルの履板(キャタピラ)1枚をお送りします

・修復作業から完成状態を記録した小冊子をお送りします
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

■キャタピラについて
寸法:約25cm×約15cm、約3kg
錆に覆われた実物を1枚1枚に分解。宅配便で梱包して、できるだけそのままの状態でお送りします。
※複製品使用により利用しなくなったものです。

※100万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
12人
在庫数
13
発送完了予定月
2019年11月

1,000,000


【100万円②】冊子つき!プロジェクト応援コース

【100万円②】冊子つき!プロジェクト応援コース

・修復作業から完成状態を記録した小冊子をお送りします
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は10万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
※100万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

5,000,000


【VIP待遇で】誰より早く、九五式を見られる!ボービントン博物館をご案内

【VIP待遇で】誰より早く、九五式を見られる!ボービントン博物館をご案内

・【VIP待遇で】【誰よりも早く!】里帰り前、九五式軽戦車が保存されるボービントン戦車博物館をご案内します!

※小林および現地学芸員さんの案内で、ボービントン博物館へ。日本からのVIPとしての待遇で、博物館内を巡りましょう。もちろん、修理が終わった九五式を、誰よりも早くご覧いただくことができますし、普段は見られないバックヤードの見学も可能です。
※1組2名様限定!です。
※交通費、現地滞在費はご負担ください。

- - -

下記のものもお送りします。

・九五式軽戦車のオリジナルの履板(キャタピラ)1枚(ご希望の方のみ)
・修復作業から完成状態を記録した小冊子
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

■キャタピラについて
寸法:約25cm×約15cm、約3kg
錆に覆われた実物を1枚1枚に分解。宅配便で梱包して、できるだけそのままの状態でお送りします。
※複製品使用により利用しなくなったものです。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2019年11月

5,000,000


【完全1点もの】九五式の「実物部品」をお届けします

【完全1点もの】九五式の「実物部品」をお届けします

・【完全1点もの】九五式の修理により不要となった部品の一部をお送りします。

※キャタピラ以上の価値のあるもの、ご自宅にも飾っていただけるようなものを、小林が入念に選定してお届けします。支援者様のご希望がある場合は、ご相談させてください。
※この機にしか世に出ない部品です。

※画像はイメージです。

- - -

下記のものもお送りします。

・九五式軽戦車のオリジナルの履板(キャタピラ)1枚(ご希望の方のみ)
・修復作業から完成状態を記録した小冊子
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

■キャタピラについて
寸法:約25cm×約15cm、約3kg
錆に覆われた実物を1枚1枚に分解。宅配便で梱包して、できるだけそのままの状態でお送りします。
※複製品使用により利用しなくなったものです。

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2019年11月

5,000,000


【達成に向けて、大きく後押し!】プロジェクト大大大応援コース

【達成に向けて、大きく後押し!】プロジェクト大大大応援コース

・九五式軽戦車のオリジナルの履板(キャタピラ)1枚(ご希望の方のみ)
・修復作業から完成状態を記録した小冊子をお送りします
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は100万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

10,000,000


【九五式を救済!】プロジェクト達成コース

【九五式を救済!】プロジェクト達成コース

・九五式軽戦車のオリジナルの履板(キャタピラ)1枚(ご希望の方のみ)
・修復作業から完成状態を記録した小冊子をお送りします
・ボービントン戦車博物館での展示の様子をご報告(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※リターン内容は100万円コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

199%
現在
199,036,000円
支援者
5,920人
残り
23日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
NEW
音楽をもっと身近に!子ども達が世界の楽器に触れられる場をつくりたい のトップ画像

音楽をもっと身近に!子ども達が世界の楽器に触れられる場をつくりたい

NPO法人トッピングイーストNPO法人トッピングイースト

#地域文化

継続寄付
総計
23人
プロジェクトの相談をする