
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 2,052人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
100万円コース返礼品 【実物キャタピラ】のご紹介!写真&動画
3,000万円突破の勢いのまま、62%へ。
来週までに4000万円クリアが目標なので、まったく予断を許しませんが、まだまだ頑張ります。
- - - - - - - - - - -
さて、ひとつ達成の鍵になりそうなのが、高額のご支援……(もちろん、金額の多寡にかかわらず、すべてのご支援が積み重なってこそ達成に向かっていけることは前提です!)。
そこで、今日は先日の記事(こちら)に続き、100万円コースの返礼品としてご用意している履板(キャタピラ)を、写真たっぷりにご紹介します。
こちら。前回の記事の様子とは異なり、錆を落として塗装して、カット断面部分を赤色で着色したものです。
こうして手にすると、ズシリと重く、日本戦車独特の造形に面白みを感じます。
第二次世界大戦時の戦車履帯の形状は、想定する戦場の違いもありますが、車両形状と同様に、設計者の個性(お国柄)が出ています。
戦後第一世代と呼ばれる昭和30年代に開発され、自衛隊に配備された61式戦車の履板です。九五式軽戦車や九七式中戦車のDNAを受け継ぎ良く似ています。
写真だけだと分かりづらい部分もあると思うので……、簡単な解説動画です。映っているのは、私(小林)です。ぜひ音声つきでご覧ください。
英国から届いたキャタピラは、錆び付いて履板と履板とを繋ぐピンが抜けないので、苦肉の策として切断したところ、その切断面の形状が非常に興味深く。
当時の鋳造技術の一端を垣間見ることができるばかりか、軽量化のための徹底した設計思想が感じられました。
本当に、世界でここでしかご提供できない貴重品です。
当初は50枚ご用意する予定でしたが、ご覧のとおり一枚半をお届けすることになったので、半分の25枚分のご用意になります。
本日現在、6名のご支援申し込みをいただいておりますので、まだ19枚は在庫があります!
★お知らせ
とはいえ、実際に見ていただかないと分からない……ということもあるかと思います。
この実物を直接見ていただけるように、静岡県御殿場市の(株)カマド店頭に、4月30日まで展示させていただきます。
AM8:30からPM7:00の営業時間内ならご予約なくご来店いただいて大丈夫です。
※説明を聞きたいという方は、事前に代表小林宛にご連絡をお願いいたします。
連絡先:
Twitter、Facebook、またはこちらのメールアドレス(Readyfor事務局内)
art_div@readyfor.jp
残り13日間、皆さまの熱いご支援をお待ちしております。
実行者:小林 雅彦
▼ご支援はこちらから
リターン
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,279,000円
- 支援者
- 1,857人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 165人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日

ビッグバンド「ニューポート」時代を超えて奇跡の復活プロジェクト
- 寄付総額
- 490,000円
- 寄付者
- 29人
- 終了日
- 8/31

大野産ジビエを地域の特産品にする事業
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 11/20

若者と地域の未来を考える活動
- 寄付総額
- 385,000円
- 寄付者
- 27人
- 終了日
- 12/20

大阪の250のこども食堂に食料を届ける仕組みをつくりたい!!
- 支援総額
- 2,167,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 6/30

コウノトリが舞う豊かな環境を未来へ
- 寄付総額
- 212,000円
- 寄付者
- 20人
- 終了日
- 10/22

福井大好きコンテストで人口減少・不登校・いじめ問題の解決に貢献!
- 寄付総額
- 500,000円
- 寄付者
- 18人
- 終了日
- 10/31
竹の新たな価値の確立で、放置竹林問題を解決!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 850,000円
- 寄付者
- 21人
- 終了日
- 10/31











