
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 2,052人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
プラモデルの★☆TAMIYAさんからも大きなご支援いただきました!
今回の九五式軽戦車の修復、里帰りプロジェクトのお話があったのは、2017年末でした。
70万ポンド(約1億円)という高額な提示に、頭を悩ませながらも修復内容や、仕上がりのレベルを確認し、妥当であると判断した後に、はじめにご相談に訪れたのは株式会社タミヤ様でした。
田宮俊作会長は、文字通り世界中の博物館を回られて、その時出会った戦車や戦闘機の放つオーラを、プラモデルに吹き込んで我々に届け続けて下さっています。
プラモデルとは単なる実物の縮尺模型ではありません。そこに込められた、作り手の想いが我々に届くときにプラモデルを輝かせるのです。タミヤのプラモデルが世界中で愛される所以です。
そんな田宮会長ですから、日本国内に戦車博物館を創りたいという趣旨には10年前からご賛同してくださっており、今回のプロジェクトにもできる限りご協力するということで、一昨年、有志による寄付の第一弾をお引き受けいただいたのです。
そして本日はクラウドファンドの支援についても、重ねて大きなご支援を寄せてくださいました。
なかなか一般には理解され難いことに、正面から挑戦することに田宮会長から励ましの言葉をいただき恐縮ですが、自分が旗を振るのは実は簡単です。
難しいのは、自分が振る旗印に共感して頂き、寄付をしていただくことです。
しかし日本でもこのように公の場で、戦車を機械遺産として扱うことができるところまで来ました。次なる一歩へ踏み出せるかどうかは、いま、ご支援を考えている画面の前のあなた様次第です!
いままでできなかったから、というのは未来の否定です。これからどのようにしていくのか? 一緒に考えて、実行しませんか?
是非ともそれぞれの立ち位置で、出来る範囲でのご支援、情報拡散へのご協力をお願いいたします。
実行者:小林 雅彦
リターン
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,279,000円
- 支援者
- 1,857人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 165人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日

嵯峨嵐山の夜に光を!「妖怪 × ライトアップ」プロジェクト
- 寄付総額
- 179,000円
- 寄付者
- 17人
- 終了日
- 12/11

小さな学校のでっかい夢の実現に向け、入学者・部員増を目指す‼
- 寄付総額
- 824,000円
- 寄付者
- 98人
- 終了日
- 12/5

第三弾【見附市】子どもの安全を見守る防犯カメラを通学路に!
- 寄付総額
- 525,000円
- 寄付者
- 31人
- 終了日
- 7/26

京都向島たんぼラグビー開催!農業と地域をつなぐ新たな感動体験
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 5/31

高知県立盲学校から未来の子どもたちを育成・応援したい!
- 寄付総額
- 200,000円
- 寄付者
- 18人
- 終了日
- 12/13

創建1,300年:若狭國一宮「神門・随神門」の修理工事にご支援を!
- 寄付総額
- 1,560,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 10/31

こどもの権利が守られる地域をつくりたい。
- 寄付総額
- 505,000円
- 寄付者
- 37人
- 終了日
- 10/31










