
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 2,052人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
10万円リターン「九五式小冊子」ご紹介:中身は?ボリュームは?
昨晩は、1時間のライブ配信をご視聴くださった方々、ありがとうございました。コメントもいろいろと頂戴し、その場でご支援くださった方も! 非常に心強かったです。
文字にはできない内容もお話ししてしまいましたので、気になる方は、アーカイブ(録画)をご覧いただけます。
まだまだ話し足りなかった…という思いもあるので、最終週(最終日)は、拡大版で生配信を検討しています。詳細はまたお知らせいたしますので、どうぞお付き合いください。
◇ ◇ ◇
さて、本日は、昨日のライブでもお話ししました、10万円以上のコースについてくる返礼品(リターン)=記念小冊子についてご説明させて頂きます。
10万円コースは、①②と2種類あり、現状あわせて100名以上の方からご支援いただいています。本当に、ありがとうございます。
さて、その①の方のコースについてくるのが、記念小冊子。
もちろんまだ制作には入っていないので、写真をお見せすることはできないのですが……、
仕上がりは、映画のパンフレットのようなイメージです。
およそ30ページほど(あくまで予定ですが)で、A4かもう少し大判か。写真ができるだけたくさん綺麗に載せられるような体裁を考えております。
・今回の九五式車両の来歴
・数々の記録写真
・ポーランドでの修理作業中のレポート、貴重な写真(修理中でなければ見られない部品もいろいろとあるので)
・修理中の苦労話
・英国ボービントン戦車博物館でのお披露目の様子
などなど。


『月刊PANZER』さま始め、
実は、実行者・小林が営む株式会社カマドは出版事業も手がけております。もちろん、車や戦車関係の本ばかり。
▼カマド出版(キャッチコピーは、「車屋さんが出すから、趣味性の高さがプロレベル!」)
https://www.k-m-d.co.jp/publishing
例えば既刊の一部をご紹介しますと、

こちらは、好評につき現在絶版中……。


こちらもAmazonで販売中
こんな具合に、プロの編集機能による小冊子ですので、(手前味噌ながら)クオリティにはご期待ください。
とはいえ・・・。
もちろん、全てはプロジェクト成立後の編集作業となります。まずは目標達成に向け、皆さまのご支援を本日も切にお待ちしております。
(先を考えると、本日中に3500万円=70%に到達したいところです・・・)
実行者:小林 雅彦
▼ご支援は、こちらから。
リターン
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,279,000円
- 支援者
- 1,857人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 165人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日

音楽部の機材支援を!地域と高校生をつなぐ音の懸け橋プロジェクト
- 寄付総額
- 750,000円
- 寄付者
- 72人
- 終了日
- 11/6

大阪の250のこども食堂に食料を届ける仕組みをつくりたい!!
- 支援総額
- 2,167,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 6/30

コウノトリが舞う豊かな環境を未来へ
- 寄付総額
- 212,000円
- 寄付者
- 20人
- 終了日
- 10/22

福井大好きコンテストで人口減少・不登校・いじめ問題の解決に貢献!
- 寄付総額
- 500,000円
- 寄付者
- 18人
- 終了日
- 10/31
竹の新たな価値の確立で、放置竹林問題を解決!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 850,000円
- 寄付者
- 21人
- 終了日
- 10/31

若者から高齢者まで、高知で「アップサイクルファッションショー」開催
- 寄付総額
- 850,000円
- 寄付者
- 53人
- 終了日
- 12/15
街の中にいるかのような、“福井の音”が詰まった映画を世界に発信する
- 寄付総額
- 1,140,000円
- 寄付者
- 58人
- 終了日
- 10/23










