
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 2,052人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
【最終日も生配信】平成が終わる日に、悔いなく終えたい・・・
図らずも「昭和の日」です。みなさまのおかげで、平成が終わろうとしているこのタイミングで、昭和の技術遺産を我々の手で、令和の時代に繋げることができました。
達成後も、続々とご支援をいただき、ありがとうございます。
残り時間も、パソコンでご覧になっている方にとってはタイマー表示になったということで、トップ画像も完全に最後の臨戦態勢に切り替えました。


追加でいただいたご支援については、概要ページ冒頭にも記しましたように、引き続き九五式購入費に充てさせていただきます。
「1億円」の内、すでに英国に送金済みの5,000万円のうち、借入金の部分をなんとか少しでも減らして次の展開に備えるためです(自己資金1000万円についてはスッキリした気持ちですから良いのです)。
[送金済み資金内訳]
・昨年一年間で寄せられた寄付金約2000万円
・自己資金1000万円
・借入金2000万円
また、上記の他にも、実は買い取りにあたってはさまざまな「オモテには見えづらい費用」が必要になってきます。
◇ ◇ ◇
例えば、プロジェクト成立後の次のステップは、いよいよ英国への送金です。
土曜日の生配信でもお話ししたように、海外へお金を送るには、為替送金手数料がかかります。通常4%から5%程度ですが、今回は額が大きいのでそれだけでも250万円ほどはかかってきますし、支払期限の5月末段階での英国ポンドの為替レートは予測が付きません。
これまで、EUからの英国の離脱問題は自分には関係ないと思っていましたし、本業も地元密着の商売ですので、為替差損、差益など意識したこともありませんでした。
しかしこのたび、いよいよ£350,000万ポンド(約5000万円)の送金を控えて、為替レートが1円動けば35万円、5円動けば175万円送金額が変わってくる……という緊張下に置かれています。
このように、里帰り実現に向けて、あるいは博物館設置の活動にもまだまだ想定外の資金がかかることが予測されますので、最後の瞬間までネクストゴール7000万円達成に向けて突き進みます!
また、最終日もみなさまと迎えたい……ということで、(もう3度目になりますが)生配信を行うことにいたしました!
■最終日生配信!
4月30日(火)20:30〜23:00(途中休憩あり)
@Twitter, Facebook
(ニコ生やYouTubeなど、他手段での配信もご希望いただきありがとうございます!ただ、人手の関係で、今回も上記2手段に限らせていただきます……ご容赦ください)
※今回は、放送中のみならず、事前に質問も募集いたします。いただいた内容・数によって、すべてのご質問にお答えできるか分かりませんが、できるだけお答えしたいと思います。下記より書き込みください。
最後の最後、一緒に盛り上げていただける方は、ぜひ再び、お付き合いくださいませ。
◇ ◇ ◇
みなさまには情報拡散とご支援実行へのご協力を、最後の最後までお願いいたします。
実行者:小林 雅彦
▼最後のひと押し!ご支援は、こちらから!
リターン
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日
野良猫ちゃんの保護活動
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/10
田舎の常識+古民家で、めっちゃおもろい旅のかたちをつくりたい
- 支援総額
- 1,289,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/21
保護ねこに新しいお家を見つけるため里親会を続けさせて下さい!
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/10
保護猫活動の資金援助
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/28
交通事故で前足が変形してしまった[きぃちゃん]の未来のために
- 支援総額
- 184,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/31
必ず迎えにいくからね!抹消になった競走馬との約束を果たしたい
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 7/30

【僧帽弁閉鎖不全症】手術・入院費用のご支援をお願い致します
- 支援総額
- 1,080,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 1/8









