
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,036人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
ネクストゴールで目指す、つぎなる里帰り車両は何ですか?
第一目標到達時に「他にも日本へ里帰り出来そうな日本軍AFV(装甲戦闘車両)があるが、興味はあるか?」という知らせがオリバー氏からあったとお知らせしました。そうなると、次の車両は何か知らん?と思うのが人情というものです。
これまで既にお話しているポナペ島の「九七式軽装甲車」「スキ車」なども候補のひとつですが、ポナペ島からの持ち出しは非常にハードルが高いです。交渉は粘り強く続けて参ります・・・
現在、自分が里帰り実現の可能性が高いと考える旧日本軍車両は、2台あります。1台は九五式軽戦車より一回り小さいモノでオリバー氏が仲介してくださります。もう1台は九五式軽戦車より一回り大きいモノで、こちらは年明けから直接自分が交渉スタートする予定です。
・・・個人的には浜名湖に眠る「四式中戦車」も気になるのですが、こちらは水没遺跡として調査するにとどめ、実物大の走行可能な復元模型を製作する方が博物館展示の趣旨には合致すると最近は考えるようになりました。

さらには、今回の九五式軽戦車里帰り実現と、その後の維持管理の実績を示すことで、陸上自衛隊が保管する旧日本車両や装備の貸与または譲渡が実現するかもしれません。実現の暁には稼働状態を維持するための費用も必要となります。
日本で初めての試みである以上、困難や生みの苦しみは当然です。その苦しみ以上に博物館実現に向けてご賛同いただける、多くの賛同者、ご支援者に知り合い、その応援を実感しながら進んでいける楽しみを実感しております。
本クラウドファンディングも残すところ10日間となります。皆さまのこれまでのご支援でハ号の帰国は実現します!その先の博物館収蔵車輛の里帰り実現へ向けての活動のために、引き続きのご支援と、情報拡散へのご協力を最後までお願い致します。
実行者:小林 雅彦
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,586,000円
- 支援者
- 12,368人
- 残り
- 29日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

留守家庭の子どもたちから大切なあなたへ贈る『お手紙アート®』
- 支援総額
- 72,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 11/9

安芸太田町那須の集落で空き家を改装し、那須ハウスを創ります!
- 支援総額
- 191,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/27

医療崩壊を防げ!未来の医療を支える自動運転型車いす継続プロジェクト
- 寄付総額
- 3,366,000円
- 寄付者
- 148人
- 終了日
- 8/31

名古屋能楽堂呈茶とワールドカルチャーの宴
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/1

絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を
- 支援総額
- 8,010,000円
- 支援者
- 728人
- 終了日
- 11/22
新築建てて1年です。是非建て替えについて応援していただきたいです。
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/18
北海道海産物専門居酒屋の企業譲渡買取資金と運転資金
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/28











