GW中に古民家改修や畑仕事やります!
GW中に古民家改修や農作業を皆さんと進めたいと思います! まだコロナの状況が不安定なので、大々的にはせずに、ふらっと来られるかただけという形にさせていただきました。 きちんと催…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,300,000円
GW中に古民家改修や農作業を皆さんと進めたいと思います! まだコロナの状況が不安定なので、大々的にはせずに、ふらっと来られるかただけという形にさせていただきました。 きちんと催…
もっと見るすっかり暖かくなりました。いかがお過ごしですか。 東京の友人は初夏のようと言っていますが、 こちら福井県池田町は暖かくなりつつも、朝はまだ少し肌寒さが残っています。 それでも冬…
もっと見るお陰様で、当初の目標である130万円だけでなく、 ネクストゴールである145万円も超え、 総額180万円のファンディングをいただき完走いたしました! 109人、こんなにも多くの…
もっと見る皆様のおかげで、ネクストゴールとして目標設定しておりました145万円を突破しました! 想像以上のご寄付と皆様の熱いコメントに、身が引き締まる思いです。 目標を超えたご寄付は、プロジ…
もっと見る10月27日付けの福井新聞朝刊にて、本プロジェクトのことを取り上げていただき、ご掲載いただきました! 地域の多くの方に知っていただき、皆さんのための場になるよう、前進します!
もっと見る本日、お陰様で目標としていた130万円に到達しました! 皆様のご支援、周りの方々へのご共有、そして暖かい応援のお言葉、胸が熱くなりました。 本当に、ありがとうございます。 目標…
もっと見る皆様のおかげで、残り5日の状況で75%まで到達しました! ご支援が加速し、輪が広がり、 それと同時に、 たくさんの共感をいただくことで、このプロジェクトを進める意義を強く感じますし…
もっと見るオペラ歌手の上江隼人さんから、プロジェクトに対する応援メッセージをいただきました。 上江さんは、声楽界では知らぬ人のいない一流のバリトン歌手です(新年のNHKニューイヤーオペラでご…
もっと見る本文からこぼれたプロジェクトのお話を、 少しずつ更新したいと思います。 ーーー このプロジェクト、そしてこの古民家を、「うみのいえ」と呼ぶことにしました。 なんで海がない町…
もっと見る本文からこぼれたプロジェクトのお話を、 少しずつ更新したいと思います。 ーーー うみのいえの舞台となる古民家には、僕ら米村家も暮らします。 というよりも、暮らす場所をうみの…
もっと見る皆様のおかげで、目標金額の50%を超えました! 資金ももちろんですが、皆様から熱いメッセージをたくさんいただき、 このプロジェクトを進める意味を改めて感じ、 なんとか第1歩を踏み出…
もっと見るうみのいえの舞台となる築70年の古民家。 たくさんの物が残されていて、夏にひたすらお掃除しました! その様子をご紹介します。 今は1人での作業ですが、早く仲間と楽しく進められるよう…
もっと見る友人でもあり、お仕事仲間でもあり、子育て仲間でもある小塚希帆さんからメッセージをいただきました! 生き生きとした人間味のある素晴らしい演奏ももちろんですが、優しさとエネルギーに溢れ…
もっと見るコーチとしてご活躍されている和気さんから、メッセージをいただきました。 投資会社に勤務していた頃の先輩・上司でもあり、社会人になりたての頃から(起業したあとも)ずっと見守ってくださ…
もっと見る5,000円
■実質のご負担は2,000円からです(ふるさと納税による/諸条件は本文をご確認ください)
●オリジナルポストカードでのお礼のお手紙
●寄附金領収書
*寄附金領収書は、「寄付者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
10,000円
■実質のご負担は2,000円からです(ふるさと納税による/諸条件は本文をご確認ください)
<教育のギフト>ーーーーーー
●教育プログラム試験運用時のモニター募集のご優先案内
●教育プログラム本格運用時のご優先案内
*遠隔の方向けには夏季集中講座等を実施します
*池田町の観光・宿泊・交通の情報もご提供いたします
<田舎と古民家のギフト>ーー
●古民家内覧会/古民家改装ボランディアの優先ご案内
●うみのいえや田舎ぐらしの様子をまとめたオリジナルマガジンのご送付(計2回)
●池田町タウン誌『いけだごのみ』(日本タウン誌・フリーペーパー大賞2019/優秀賞受賞)ご送付(計2回)
<他にもギフトあります>ーー
●オリジナルポストカードでのお礼のお手紙
●古民家に掲示する記念プレートへのご記名[小](ご希望の方のみ)
●寄附金領収書
*寄附金領収書は、「寄付者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
5,000円
■実質のご負担は2,000円からです(ふるさと納税による/諸条件は本文をご確認ください)
●オリジナルポストカードでのお礼のお手紙
●寄附金領収書
*寄附金領収書は、「寄付者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
10,000円
■実質のご負担は2,000円からです(ふるさと納税による/諸条件は本文をご確認ください)
<教育のギフト>ーーーーーー
●教育プログラム試験運用時のモニター募集のご優先案内
●教育プログラム本格運用時のご優先案内
*遠隔の方向けには夏季集中講座等を実施します
*池田町の観光・宿泊・交通の情報もご提供いたします
<田舎と古民家のギフト>ーー
●古民家内覧会/古民家改装ボランディアの優先ご案内
●うみのいえや田舎ぐらしの様子をまとめたオリジナルマガジンのご送付(計2回)
●池田町タウン誌『いけだごのみ』(日本タウン誌・フリーペーパー大賞2019/優秀賞受賞)ご送付(計2回)
<他にもギフトあります>ーー
●オリジナルポストカードでのお礼のお手紙
●古民家に掲示する記念プレートへのご記名[小](ご希望の方のみ)
●寄附金領収書
*寄附金領収書は、「寄付者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)