
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 248人
- 募集終了日
- 2019年11月18日
進化版!非常用バイオトイレいきなり完成!
おはようございます、竹本やすひろです。
自然の変化が著しい近頃、とても気になります。

台風が近づいてくると眠くなったり、だるくなったりするのですが、今回はなぜかむちゃくちゃ冴えてます。
昨日は嫁さんから「なんか、ちょっとテンションおかしいよ」とボソリ。
はい、このクラウドファンディングをやることになり、色んな意味でかなり怖いし、緊張のあまり眠れない非常事態モードに入っちゃっております。
あまりに初めてのことなので、通常生活に追われつつも、色々なことが同時にあれもこれもやらなきゃという気持ちが先行し過ぎて空回り気味なんですよきっと。
それでも、支援して下さる方がびっくりするくらいいてくれて(到達にはまだまだ長い道のりですが)、今までに味わったことのない有難みをヒシヒシと感じております。
シェアしてくれたりコメントも本当に凄い力になっています。
やはり人間って支えられて生きているんだと思います。
これでもう、いつ力尽きてもいいくらいの心持ちなのですが、そうも言ってられません。
僕の尊敬する人、厳しいカースト差別の名残あるインドにおいて仏教指導者として、生まれながら差別されている貧しい人々の人生を、仏教の平等思想で現実的に変えていく活動をされている佐々井秀嶺さん(日本生まれ現在インド僧)はこう言っています。
「必死」なのは当たり前、誰でも必ず死ぬから。
私は「必生(ひっせい)」。
何が何でも生きて、生きて、生き抜いて必ずやり遂げる!
実際に僕も去年の今頃は佐々井秀嶺さんの活動を記録するためにインドに行き、何度も死の淵から這い上がりながら、現実を変えてゆく師の行動をインドで目の当たりにしてきました。
口で言っていても始まらない、生きて、生きて、生き抜いて現実が変わるまでやり続けることでしか、現実は変わらないんだとインドという地でリアルな現実を感じてハッとなっていたのでした。
だから、僕はしにましぇん!!
このクラウドファンディングも最後まで走り抜きます!!
さて、昨日も暗くなるまで、組み立て型トイレ小屋製作に打ち込んでいました。(誰かこのリターンを買ってくれる人がいることを信じて…)
小屋製作をしていると、昨日投稿した
「300円でできるバイオトイレの作り方」に結構反響あり、さまざまな人がコメントしてくれていたことが気になりました。
これからの災害や循環を考えて、そろそろそっちの方向(どっちかな~)に切り替えたいという方が結構いたのです。
僕の提案するバイオトイレは300円か3万円と両極端なので、その中間があればもっといいのでは?と村上大樹くんが提案してくれていたので、
「確かにその中間があればいいなぁぁあ~」と考えていると、
いきなりヒラメキました!!
そして、早速作ってみました。
むちゃシンプルな構造なので、DIY得意な人は見ただけで簡単に作れると思います。
その名も「THE☆BENZA(ザ便座)」!!

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
【座れるセルフバイオトイレ便座「THE☆BENZA」の使い方】
①ホームセンターでみかん収穫用のコンテナと、そこに入るゴミ箱ORバケツ×2を購入


②バケツ2つと「THE☆BENZA」をコンテナにはめ込む。
あとは300円トイレの使い方と同じです。



座りごこちも良好!!

ストッパーも付けたのでズレません。

しかも勢い余って4セットも作ってしまいました!!
※あなたの才能でこのクラウドファンディングを応援してくれる人・先着4名さま、この「THE☆BENZA」サンプル品と物々交換できます。
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
結構アイデア商品じゃないですか??
アイデアや発想ひとつでも世界がかわる意識でいつも過ごそう!
村上大樹くんにペイントしてもらって、リターン商品に追加予定ですよ。
とりあえず、自分的特許申請として「THE☆BENZA」と書で表現してみましたのですが、全く意図していなかったのに、なぜかYAZAWA風になってしまいました。
「今日も最高だぜ!最高~!!」

あれ、今日も変なテンションに入ってませんかね?あぁ嫁さんの反応が怖い・・・
ということで、週末やってくるかもしれない台風に備えてご自身で作ってみてもいいかもしれません。
本当に本当に台風さんどうかお手柔らかにお願いします。
リターン
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 18時間

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日
食材王国、静岡の「美味しい!」魅力と生産者さんを応援したい!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/5
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
死産の赤ちゃんとそのご家族へお別れのためのエンジェルドレスを届ける
- 支援総額
- 579,520円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 11/30

息子と歩む次の一歩。医療的ケアが必要な方向けの施設を創りたい
- 支援総額
- 5,341,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 6/28
突然死のリスクを避けたい! 保護犬ベティーの命に灯を!
- 支援総額
- 1,210,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/31
日本人が投票するハワイランキングで地元経済を活性化させたい!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/30
譲渡型ねこカフェ・シェルター存続のため
- 支援総額
- 1,562,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 12/16











