ぼくたちの生活を救う「うんちは世界をかえる」を本に!
ぼくたちの生活を救う「うんちは世界をかえる」を本に!

支援総額

2,220,000

目標金額 2,000,000円

支援者
248人
募集終了日
2019年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/unchihasekaiwokaeru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月16日 04:15

うんち占い

おはようございます!!


今日も快便、竹本やっちゃんです。

 

朝早くから素晴らしいうんちが出ました。

 

 

以前「バイオトイレの遊び方」というエッセイにも書いたのですが、
自分のうんちを見ることはとてもとても大事です。(以下引用)

 

【うんち占い】


素晴らしい占い師を見つけた。


僕自身だ!あなた自身だ!

 

今日のうんちは全てを表している。


天皇陛下ともなれば、毎日うんちをチェックし健康管理する医者がいると聞いたことがあるが、誰でも、自分の分身である日々のうんちの存在に、優しい眼差しを向けた時、自分自身の医者となることができる。

 

鏡の前に映る表情や皮膚の変化より、胸に手を当てて聴く心の声よりも的確に、日々のあなたの変化を確実に捉え、ダイナミックかつ、ダイレクトに過去のデータを示し、今の自分へ氣づきを与え、未来のあるべき方向や行動を教えてくれる。

 

スピリチャルな才能も必要なく、どんな人でもそのメッセージは超具体的にお尻の穴から降りてくる。


その色や形、大きさ、固さ、水分率、臭い、「出ない」という便秘症状も含めて全てが大切なメッセージなのでちゃんと受け取ろう。


探偵になったつもりで推理小説を解くように、現場に残されたインパクトのある証拠を元に原因を探りながら、昨日何食べた?誰と一緒だった?感情はどうだった?ストレスは?運動はした?どんな環境にいた?


美しく整えられたモノ、荒れ放題の散々な現場検証も、うんちが語るメッセージは合理的な解決方法へ向かう手掛かりとなりうるのだ。


日々更新されて出てくる卦(け)から、過去現在未来を占うようにして、今日のうんちを占ってみよう!

 

まず「色」を見てみる。


基本的には茶色であれば健康ストライクゾーン。
茶色の中でも明るく金(KIN)色に近ければ、菌(KIN)の活動が活発で善玉優勢の健康な状態。


(KIN)は英語で「血縁」という意味もあるらしい。


逆に黒っぽくなると、肉類などの栄養が過多になっていたり、便秘気味で酸化が進んで腐敗傾向かもしれない。


茶色以外の赤や白、真っ黒のうんちが出てきたら、うんちを茶色に染め上げるビリルビンという色素が、胆のうから正常にやって来ていなかったり、腸内で炎症が起こっている可能性も考えられる。

 

「固さ」にも注目!


体内で起こる病気に大きく影響する「大腸」は第2の脳とも呼ばれ、独自の判断で働く臓器のキーパーソン。


小腸で吸収された栄養の残り物は、液状のまま大腸の中をぐるりと一周する間に少しづつ水分が吸収され、はがれ落ちた大腸壁の古い粘膜や、微生物の死がいをツナギ粉のようにしながら、最終的に肛門直前の直腸あたりでお団子のように綺麗にまとまって、うんちが出来上がる。


腸内の微生物や免疫システムの働きが良くないと、大腸内にお団子が溜まって行き止まり、押し込まれてどんどん固くなる。


大腸内での待ち時間が長くなり過ぎると、腐敗勢力に押され悪玉菌が多くなり、病気やウイルスに適した活動場所を与えることになってゆく。


腸内細菌たちが対応できない程の強力なウイルスや異物が入り込んだ時は、大腸の判断で一旦水分吸収をやめて、ガラガラポンと町内全体を綺麗に一斉掃除することもある。これが下痢である。


理想の形と固さは、柔らかめのバナナ、形がきれいに整いつつも手で軽く押しつぶせる感じ。


いい状態のうんちの固さや水分率は、味噌やぬか床のそれとも通ずるところがある。

 

「臭い」も大事。


もはや「うんち=くさい」の公式がいかに大雑把な表現か。


うんちと見た目に兄弟であるカレーに置き換えてみればわかりやすい。


日本でも多国籍なカレーを楽しめる現代では「カレー=辛い」はもう常識ではないだろう。辛いもあれば甘いもあるし、酸っぱかったり、コクがあったり、色んなスパイスが効いていたり実に様々。


流石にうんちを味見したりはしないが、立ち昇ってくる香りから、その味がいかようであるか?の見当もつくようになる。


どんな「くささ」なのか?鼻を突くような強烈なものか?まろやかなのか?フルーティなくささなのか?


種類が細かく分類できてくると、より複合的な判断材料が揃ってくる。

うんちは決して嘘をつかない。


国や社会があなたを守ってくれなくても、時代の流行や、表面的な忖度(そんたく)で世の中が埋め尽くされ、一体何が正しいのか?わからなくなったとしても、うんちは何ひとつブレることなく、毎日、忠実にあなたの健康を守り抜くために、自らの命を燃やし、時に汚れ、犠牲になりながら、最高のパフォーマンスを捧げ、最後には自分自身が神風のごとく外の世界に飛び出でて、どんなことがあってもあなたに大切なメッセージを伝えてくれる。

 

毎日のうんちとうんちの出具合に向き合えば、自分の中に占い師と医者を同時に抱えたようなもの。


鏡のように自分の状態をチェックしながら健康を保ち、自分があるべき未来へといざなってくれる。

 

(リンク元「バイオトイレの遊び方」より)

 

というように、うんちは毎日毎回決して同じものがなく、
その時その瞬間の嘘偽りのない真実の自分がそこに投影されるんです。


だから、自分のうんちに「くさい、きたない」と背を向けていると、大事なサインを見逃してしまうかもしれません。自分の状態、不調や病気の進行、理想と現実のギャップからのストレスを的確に判断する材料として大事な存在。

 

一般的には、健康のバロメーターとして色や形で判断して、自分の食べた物の善し悪しや、ストレス具合を知ることができると言われており、最近は自分のうんちをチェック&管理してくれる「ウンログ」というアプリまで登場しています。

 

うんち上級者になれば、自分のうんちから卦を見て判断するという所にまで行っちゃいます。

 

それは文字のようであったり、生き物や植物の形であったり、特別な色で示してくれたり様々です。


調子のいい時は黄金に輝くリアル巻き巻きうんち(金龍)な時もあり、そんな時は絶好調だったり、いい変化の兆しだったり。

 

ちなみに今日のうんちは僕自身ビックリしたのですが「命」という文字でした。

 

 

周りの風景も含めるとこんな感じ。

 

 

この意味をしっかり自分の中で噛みしめて生きていこう。

 

最近では、うんちを観察する前にフライング気味に自動で流れる機能のついた水洗自動トイレもありますが、用を足してうんちを確認する前に「ゴ―」と流れ出すと、「余計なお世話だよ!」と突っ込んでしまいます。お尻を拭く前に慌てて観なくちゃいけないじゃないか~!

 

ボットン便所もそのまま下に落ちるので、ライトを持参して双眼鏡で観察しなくちゃならないじゃないか~!

 

まぁそれは冗談として、鏡よりも鏡である、実は自分に一番近い内側の分身にも目をそらさず生きてゆきたいものです。

 

リターン

10,000


《全力応援!!!》

《全力応援!!!》

※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。

・書籍「うんちは世界を変える」1冊

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


《書籍「うんちは世界をかえる」》

《書籍「うんちは世界をかえる」》

本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。

・書籍「うんちは世界をかえる」2冊

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


《全力応援!!!》

《全力応援!!!》

※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。

・書籍「うんちは世界を変える」1冊

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


《書籍「うんちは世界をかえる」》

《書籍「うんちは世界をかえる」》

本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。

・書籍「うんちは世界をかえる」2冊

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 23

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る