支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2020年8月20日
ウクライナ危機|女性や子どもが自ら未来を描くために継続的なご支援を
#国際協力
- 現在
- 2,195,000円
- 寄付者
- 91人
- 残り
- 33日
森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】
#地域文化
- 現在
- 7,025,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 10日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 3,036,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 64日
地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作
#まちづくり
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 53日
KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人
北海道月形町でアウトドアと防災をテーマにしたイベントを実施したい
#観光
- 現在
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 33日
明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
#地域文化
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
終了報告を読む
■自己紹介
はじめまして。海野宿トラスト副理事長 橋本 俊彦と申します。
現在は、生まれ育った長野県東御市にある「海野宿(うんのじゅく)」で地域住民や観光に訪れる人々のため、「NPO法人 海野宿トラスト」を立ち上げ、イベントの開催や観光ガイドの養成を行い、地域活性化に取り組んでいます。
▲北国街道「海野宿」のまちなみ
▲NPOメンバーによる観光ガイドの様子
■プロジェクトを立ち上げたきっかけ
昨年10月に台風19号が私たちの地域を襲いました。主要な橋も崩落してしまい、観光客が激減しており、なんとか地域を元気にしたいと考えています。
例年、8月最後の土曜日に行っている夏祭りでは花火を打ち上げていますが、台風19号の被害に加えて新型コロナウイルスの影響で、例年通りの協賛金を見込むことができていません。
花火は地元の煙火業者である「武舎煙火工業」さんが挙げていただいていますが、コロナ渦において各地の花火大会が中止になり、苦境を強いられている中でも、5分間無料で花火をあげてくださるという申し出がありました。
しかし、我々のNPOとしては、地元の復興のためそして地元花火業者のため、例年と同様に盛大な花火をあげたいと考えています。そのためには皆様からのご支援が必要です。
台風19号災害と新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいる地域のため、そして地元花火業者のため、50万円という大金ではありますが、皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
■プロジェクトの内容
いただいた支援で、海野宿で花火を打ち上げます。
■プロジェクトの展望・ビジョン
この花火をきっかけに地域の元気を取り戻し、今年10月に計画している台風19号からの復興イベント「きずなまつり」をはじめとして、今後も多くのお客様を呼び込みたいと考えています。
▲例年開催していた「海野宿ふれあいまつり」の様子
■海野宿について
長野県東御市にある海野宿は、寛永二年(1625年)に北国街道の宿駅として開宿しました。
加賀の前田家をはじめとして北陸の諸大名が参勤交代で通った道であるとともに、江戸との交通も盛んで、善光寺への参詣客も多く、当時の海野宿は相当の賑わいを呈していたといわれます。
今でも残る江戸時代の旅籠屋造りや、茅葺き屋根の建物、明治以降の蚕室造りの建物とが調和した伝統的な街並みが魅力です。
道の中央を流れる用水、その両側に立ち並ぶ格子戸の美しい家並みは、歴史のふるさとを思わせる静かなたたずまいです。
日本の伝統家屋の景観を後世に継承する地区として、32年前に江戸から明治時代の建物、65家が重要的建造物群保存地区に選定されました。
5年後には開宿400年を迎える、歴史と伝統のある宿場町です。
▲海野宿のまちなみ
■台風19号が私たちの海野宿を襲った
昨年10月、海野宿を台風19号が襲いました。
すぐそばを流れる千曲川が増水し、国道と海野宿をつなぐ「海野宿橋」が崩壊してしまいました。
主要な橋であったことから、例年11月に開催していた「ふれあい祭り」も中止となり、海野宿全体の観光客は残念ながら減少しています。
海野宿橋は現在でも復旧作業中です。
▲千曲川の増水により崩壊した海野宿橋
■例年通り打ち上げられない花火
毎年、8月最後の土曜日に海野宿全体で夏祭りを行っています。
縁日や屋台の出店のほか、ライブなども行い地域の賑わいにつなげています。また寄附を募り、地元の花火会社「武舎煙火工業」さんの協力により30分間の花火を打ち上げてきました。
▲2尺玉の打ち上げ筒
今年は、昨年の台風19号の被害、またコロナ渦中であることから寄付金集めが困難なため、花火の打ち上げは難しい状況でした。
しかし、地元花火業者である武舎煙火工業さんより「今後も花火文化が途絶えないために、そして4月から余儀なく休業している花火師のために」ということで、5分間無料で花火を打ち上げてくれるという申出がありました。
▲例年開催している夏祭りの様子
■新型コロナウイルスの影響で4月から休業している地元の花火師
武舎煙火工業は、地元の花火屋さんです。
我々のお祭りの他、多くの花火大会で花火を打ち上げています。
しかし、このコロナ渦で多くの花火大会が中止となってしまい、花火師の皆さんも今年4月から休業状態となっています。
そんな中でも、「花火文化を続けたい、花火師を守りたい」という意向から、今年は夏祭りは中止となりましたが、5分間無料で花火を打ち上げてくれるというお申し出をいただきました。
▲花火制作中の花火師のみなさん
我々としてはありがたい申し出ですが、皆さんからいただいた支援でより長く、より大きな花火をあげたいと考えています。
どうか、皆様の温かい支援をよろしくお願いいたします。
・プロジェクト終了要項
開催日時:2020年8月29日
開催場所:長野県東御市本海野(千曲川河川敷)
主催者:NPO法人海野宿トラスト
イベント:海野宿夏祭り
内容:祭り内での花火打ち上げ
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼の手紙
我々よりお礼の手紙を郵送いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円
お礼のお手紙&HPへお名前の掲載
我々よりお礼の手紙を郵送するとともに、HPへお名前の掲載をさせていただきます(希望されない方は掲載しません)
※このリターンに関する条件の詳細についてはリンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
お礼の手紙
我々よりお礼の手紙を郵送いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円
お礼のお手紙&HPへお名前の掲載
我々よりお礼の手紙を郵送するとともに、HPへお名前の掲載をさせていただきます(希望されない方は掲載しません)
※このリターンに関する条件の詳細についてはリンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月