
プロジェクト本文
▼自己紹介
獣医師として安田獣医科医院での勤務の傍ら、トリマー養成の専門学校である青山ケンネルスクールにおいて、10年以上講師をしています。担当した生徒数はのべ1800人以上で、物事を分かりやすくお伝えすることを常に心がけています。
また、お台場にあるペットも楽しめる焼き肉屋『うしすけ』のホームページにて 獣医師コラムを掲載しており、そのなかでも犬のワクチン接種回数が過剰であるとの最新知見について話をしています。
さらに飼い主様の呼びかけで都内のセミナールームを利用してワクチンと抗体検査について何度か詳しくお話をさせていただいています。
その他、新聞記事への掲載にも協力しています。https://sippo.asahi.com/article/11709569
you tubeへ動画投稿もしておりますのでご参考になさってください。
検索⇒「犬の新しいワクチン接種プログラムとは」。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
犬に対する混合ワクチンの接種方法(回数や間隔)について、これまで明確な基準はありませんでした。現在のところ、世界小動物獣医師会(WSAVA)が過剰なワクチン接種を避けるための基準を示しており、それを参考にして我々獣医師の多くは適切な時期にワクチン接種もしくは抗体検査を行っています。
しかし、いまだに’’毎年の’’混合ワクチン接種が日本では行われており、世界の潮流から外れているのが現状です。獣医師側から飼い主さんへの働きかけが、とても緩やかなのが原因の一つと思われます。
そのため、WSAVAの基準を分かりやすく、できるだけ多くの飼い主さんへ直接お伝えしたいと思い、本プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
タイトル通り、ワクチン接種にまつわる疑問を解消するためのセミナーを開催いたします。「混合ワクチンは毎年必要なのか?」「抗体検査とは何か?」
まず初めに神戸、大阪、仙台において、少人数へのセミナーを行います。私が現地で直接飼い主さんとお話しすることで、わずかな疑問にも即答することができ、それによって本当の意味で疑問が解消されると考えています。これまで何度もお話してきたことなので、非常に分かりやすい内容に仕上がっています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
多くの人に認知されることによって、飼い主さん側から動物病院へ検査 を希望する声が多くなり、それをきっかけに動物病院側からの発信が増 えることを期待しています。そこからさらに過剰接種を避けるための理解が深まり、抗体検査とともに本当に必要なワクチンが愛犬に届くようになることを願っています。
開催日時
神戸2020年3月1日、大阪2020年3月8日、仙台2020年3月15日。
開催場所
①神戸市三ノ宮 エキマエ会議室https://www.instabase.jp/space/9105581729
決定予定日2020年2月29日、
②大阪府京橋近辺 dog's おうちcafe https://dogcafe.jp/8108/
決定予定日2020年2月29日、
3宮城県仙台市青葉区花京院1-1-30ニューライフ花京院201
決定予定日2020年2月29日。
主催者
安田獣医科医院 副院長 宮本三郎
イベント内容
イベント名称:ワクチン接種にまつわる疑問を解消。
URL:なし
内容:愛犬への混合ワクチンの過剰接種を避けるために、抗体検査の必要性を分かりやすくお伝えします。
多くの人に認知されることによって、飼い主さん側から動物病院へ検査を希望する声が多くなり、それをきっかけに動物病院側からの発信が増えることを期待しています。
その他
2020年3月~2020年5月までの間に神戸、大阪、仙台各都市において1回以上セミナー「ワクチン接種にまつわる疑問を解消」を開催したことをもって本プロジェクトを終了とします。
天災等によりやむを得ず開催できなかった場合は後日改めて行います。参加者は少人数が予想されるので10名前後であれば、その都度個別に対処します。多い場合は各開催日を1か月づつずらします。
すなわち神戸2020年4月5日(日)、大阪2020年4月12日(日)、仙台2020年4月19日(日)
プロフィール
麻布大学を卒業後、目黒区の安田獣医科医院で10年以上勤務しております。 犬の混合ワクチンについて、接種回数が多いとの認識が以前からあり、どうにかして回数を減らせないかと悩んでいました。最近になって信頼できる基準が出てきたため、できるだけ多くの飼い主様に適切な情報をお届けしたいと思っております。 休日は青山ケンネルスクールで予防獣医学などのセミナーを行っています。のべ1800人以上の生徒と接し、その都度分かりやすく伝わるよう心がけてお話してきました。 ぜひ、今回のプロジェクトにご賛同とご参加いただきますようお願いいたします。
リターン
1,000円

本セミナー聴講(質問時間等含め90分)費用の免除(#1)
本セミナーは3,500円/人でお話していた内容をバージョンアップしたものです。支援者のご希望があれば、受講者1名様でもセミナーを開催いたします。
開催日時および場所については以下のようになります。
神戸 2020年3月1日:神戸市三ノ宮 エキマエ会議室https://www.instabase.jp/space/9105581729
決定予定日2020年2月29日
大阪 2020年3月8日:大阪府京橋近辺 dog's おうちcafe https://dogcafe.jp/8108/
決定予定日2020年2月29日
仙台 2020年3月15日:宮城県仙台市青葉区花京院1-1-30ニューライフ花京院201
決定予定日2020年2月29日。
なお、リターン#1~#4いずれの購入価格においても、購入数が受講可能人数となります。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

セミナー聴講(質問時間等含め90分)費用の免除。オリジナルクリップピン(#2)。
本セミナーは3,500円/人でお話していた内容をバージョンアップしたものです。こちらのリターンをご購入された場合、ご希望があれば、受講者1名様でもセミナーを開催いたします。複数人でご参加される場合は、必要な人数分のリターンをご購入ください。内容はプリントアウトしてセミナー当日にお渡しします。
また、オリジナルイラスト入りクリップピン(1種類)をお送りいたします。
画像は参考です。実際のイラストとは異なります。
セミナー開催日時および場所については以下のようになります。
神戸 2020年3月1日:神戸市三ノ宮 エキマエ会議室https://www.instabase.jp/space/9105581729
決定予定日2020年2月29日
大阪 2020年3月8日:大阪府京橋近辺 dog's おうちcafe https://dogcafe.jp/8108/
決定予定日2020年2月29日
仙台 2020年3月15日:宮城県仙台市青葉区花京院1-1-30ニューライフ花京院201
決定予定日2020年2月29日
なお、リターン#1~#4いずれの購入価格においても、購入数が受講可能人数です。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

セミナー聴講(質問時間等含め90分)費用の免除。オリジナルクリップピン(#3)。
本セミナーは3,500円/人でお話していた内容をバージョンアップしたものです。こちらのリターンをご購入された場合、ご希望があれば、受講者1名様でもセミナーを開催いたします。複数人でご参加される場合は、必要な人数分のリターンをご購入ください。内容はプリントアウトしてセミナー当日にお渡しします。
また、オリジナルイラスト入りクリップピン(3種類)をお送りいたします。画像は参考です。実際のイラストとは異なります。
セミナー開催日時および場所については以下のようになります。
神戸 2020年3月1日:神戸市三ノ宮 エキマエ会議室https://www.instabase.jp/space/9105581729
決定予定日2020年2月29日
大阪 2020年3月8日:大阪府京橋近辺 dog's おうちcafe https://dogcafe.jp/8108/
決定予定日2020年2月29日
仙台 2020年3月15日:宮城県仙台市青葉区花京院1-1-30ニューライフ花京院201
決定予定日2020年2月29日
なお、リターン#1~#4いずれの購入価格においても、購入数が受講可能人数です。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

セミナー聴講(質問時間等含め90分)費用の免除。オリジナルクリップピン。(#4)
本セミナーは3,500円/人でお話していた内容をバージョンアップしたものです。こちらのリターンをご購入された場合、ご希望があれば受講者1名様でもセミナーを開催いたします。複数人でご参加される場合は、20人までであれば、リターン#4チケット1枚で全員受講可能です。21人以上はおひとり様1,000円を会場でお支払いいただきます。内容はプリントアウトしてセミナー当日にお渡しします。
また、オリジナルイラスト入りクリップピン(3種類)をお送りいたします。
画像は参考です。実際のイラストとは異なります。
セミナー開催日時および場所についてはリターン#1~
リターン#3と同様になりますのでご確認をお願いいたします。
また、リターン#4ご購入の方に限り、上記開催日時場所でのご都合がつかない場合、都内であればどこでも伺います。その場合の交通費はいただきません。会場にかかる費用はご負担をお願いいたします。そのほかの場所でご希望があればご連絡ください。交通費等含めて検討いたします。
なお、リターン#1~#4いずれの購入価格においても、購入数が受講可能人数となります。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年2月
プロフィール
麻布大学を卒業後、目黒区の安田獣医科医院で10年以上勤務しております。 犬の混合ワクチンについて、接種回数が多いとの認識が以前からあり、どうにかして回数を減らせないかと悩んでいました。最近になって信頼できる基準が出てきたため、できるだけ多くの飼い主様に適切な情報をお届けしたいと思っております。 休日は青山ケンネルスクールで予防獣医学などのセミナーを行っています。のべ1800人以上の生徒と接し、その都度分かりやすく伝わるよう心がけてお話してきました。 ぜひ、今回のプロジェクトにご賛同とご参加いただきますようお願いいたします。