年45万通のSOSを送る子どもたちに「オンライン居場所」を残したい

支援総額

3,375,000

目標金額 3,000,000円

支援者
226人
募集終了日
2022年1月23日

    https://readyfor.jp/projects/wakamonoibasyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月17日 11:25

オンライン居場所はこども達の「学びの場!成長の場」

 

日々のご支援ありがとうございます。

若者メンタルサポート協会理事の中原です。

 

当会のクラウドファンディングも残り6日となりました。

ここまでこれたのも皆さまからのご協力があったからこそと感謝致しております。

 

 

私はSNS専門家なので定期的にこども達にSNS研修を実施しています。

当会に相談にくるこども達の中には「ネットいじめ」や「ネットトラブル」に巻き込まれている子も多数います。

しかし正しい知識や対処で防ぐことができるのも事実ですが、なかなかそういった方法を学ぶ場所がありません。

そこで若者メンタルサポート協会に相談にきている若者にオンライン居場所内で勉強会を実施するようにしています。

 

 

オンライン居場所は「ただの居場所」だけではなく、「学びの場」でもあるのです。

 

これからのSNS時代を生き抜くために、こども達が安心して生活していけるために、オンライン居場所の継続に向けたご協力の程、引き続きよろしくお願い致します!!

 

リターン

5,000


alt

お礼のメッセージ|5000円コース

・お礼のメッセージ(メール)

申込数
113
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


オンライン居場所に参加する子どもたちが制作する「オリジナルステッカー」|1万円コース

オンライン居場所に参加する子どもたちが制作する「オリジナルステッカー」|1万円コース

・お礼のメッセージ(メール)

・HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)

・ステッカー
※オンライン居場所に参加する子どもたちが制作したオリジナルステッカーを3種類セットでお送りいたします。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


alt

お礼のメッセージ|5000円コース

・お礼のメッセージ(メール)

申込数
113
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


オンライン居場所に参加する子どもたちが制作する「オリジナルステッカー」|1万円コース

オンライン居場所に参加する子どもたちが制作する「オリジナルステッカー」|1万円コース

・お礼のメッセージ(メール)

・HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)

・ステッカー
※オンライン居場所に参加する子どもたちが制作したオリジナルステッカーを3種類セットでお送りいたします。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る