猫伝染性腹膜炎を発症した愛猫『わさび』を助けたい
猫伝染性腹膜炎を発症した愛猫『わさび』を助けたい

支援総額

1,484,000

目標金額 1,270,000円

支援者
165人
募集終了日
2025年9月4日

    https://readyfor.jp/projects/wasabi1223?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月26日 19:04

嵐のような夕立

こんばんは

今日も暑かったですね

夕方より少し早い時間に、こちらでは嵐のような夕立がありました

雹も降りました

ものすごい暴風雨で雨が一気に家の中に吹き込んで来ました

家にいて本当に良かった

買い物に出かけていたので危なかったです

 

今日のわさびは

体重が2985gであったため、ムティアンの量が600mgで3粒でした

わさびは朝6時になると内服だとわかるようで

ちょっとだけテーブルの下に隠れたりします

でもすぐに捕まり

大人しく体重測定され

そして内服タイムとなります

 

内服のさせ方ですが

退院の時に先生から頂いた投薬用の器具とシリンジで飲ませます

あれがなかったら正直厳しいです

最初は上手く飲ませられなくて

15分くらいかけて四苦八苦してましたが

今は私もわさびも慣れて

3粒を2分弱で飲むことができます

お父さんがわさびを抑えてくれるのですが

最初の頃はわさびの心臓がバクバクいって壊れちゃいそうだって言ってました

本当に嫌だったんだろうな…

こっちも不慣れでさっさと出来なかったし😔

わさび、本当にごめんね

そしてよく頑張ってくれてるね

今はドキドキバクバクすることもなく

スっと飲んでくれます

お薬もあと22日です!

わさび、あと少し頑張ろうね💪

8月の受診で無事に休薬でき

そして再発しないことを切に願います

 

しろちゃんですが

ついにおトイレまで歩けなくなってしまいました

その場でおしっこが出てしまうので身体がビショ濡れになってしまいました

体力も限界だと思ったので

ペットシーツの上で綿花を使ってゆっくり下半身のみ洗いました

そしてドライヤーでしっかり乾かしました

低体温にならないようにしないとです

ドライヤーは嫌みたいでしたが何とか乾かすことができました

ステロイドや抗生剤の内服はもう無理なので

目薬と鼻の掃除だけしました

それも嫌がるからほんとうは辞めたいけど

でも息もしづらそうだし目もあかないので仕方なくです

しろちゃんの嫌なことはしたくないけど

ごめんね

身体が濡れないようにオムツをしました

ごめんね気持ち悪いよね

こまめにチェックして替えるからね

 

緩和を選択したとはいえ

人間のように、訪問看護や往診などがある訳でもなく、

ただ横にいることしか出来ない

それで緩和と言えるのか、すごく悩みます

だけど病院に連れてくなんて出来ないです

もうストレスはできるだけ避けてあげたいです

しろちゃんがどうか苦しくなく、痛くありませんように

 

今日も一日ありがとうございました

最後まで読んで頂き、ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメールとわさびの写真1枚

感謝のメールとわさびの写真を1枚送ります

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

500+システム利用料


alt

リターンの希望なし①

リターンを希望されない方はこちらをお願いいたします

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

500+システム利用料


alt

感謝のメールとわさびの写真1枚

感謝のメールとわさびの写真を1枚送ります

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

500+システム利用料


alt

リターンの希望なし①

リターンを希望されない方はこちらをお願いいたします

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る