メルボルン遠征に出発
※第一弾クラウドファンディングに寄付いただいた方に、第二弾クラウドファンディングの経過報告と合わせて、活動報告をさせていただきます。第二弾クラウドファンディングのページはこちら 3…
もっと見る寄付総額
目標金額 5,000,000円
※第一弾クラウドファンディングに寄付いただいた方に、第二弾クラウドファンディングの経過報告と合わせて、活動報告をさせていただきます。第二弾クラウドファンディングのページはこちら 3…
もっと見る第二弾クラウドファンディングがスタートしましたが、寄付に進めないとのお問い合わせがありました。 下記のリンクをクリックいただくと、第二弾のページに移ります。 https://rea…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。 2023年にスタートした早稲田大学競走部 駅伝強化プロジェクトですが、本日2025年2月10日午前8時00分に第二弾クラウドファンディング…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。 昨日2月9日は各地で大会があり、競走部から多くの選手たちが出場しました。 延岡西日本マラソンには菅野雄太(4年)が出場。 昨年、大会新記録…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。 本日行われた丸亀ハーフマラソン(兼学生ハーフマラソン)で工藤慎作(2年)が1時間0分6秒で5位でゴールしました。 総合5位・学生の部トップ…
もっと見る1月2日、3日に行われました『第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)』で 早稲田大学は往路は3位、復路は10位と苦しみながらも総合4位でゴールすることができました。…
もっと見る週末はラグビー蹴球部が100回目の早明戦を制し、関東大学対抗戦で17季ぶりの全勝優勝を果たし盛り上がりました。ラグビー蹴球部の友人にお祝いの連絡をしたところ、「次に早稲田スポーツを…
もっと見るキャンパスの紅葉はピークを過ぎてしまいましたが、都内の紅葉はちょうど今が見頃のようです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 寒いのが苦手な私は紅葉を見に行くよりも寮で、先日発売され…
もっと見るいつも応援いただきありありがとうございます。 11月3日(日)に行われた全日本大学駅伝は、出場した8名の選手がしっかり襷をつないで総合5位でゴールをすることができました。 レース当…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。 大学駅伝初戦となる『出雲大学駅伝』が10月14日(月・祝)に行われました。 早稲田大学は、前半のスタートダッシュを想定したメンバーで臨みま…
もっと見るひと雨ごとに秋の深まりを感じる季節になりました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 先週9月29日(日)に早稲田大学所沢キャンパス内の周回道路で、初開催となる「The Road…
もっと見る暑さもおさまり涼しくなってきました。 今シーズン最後の夏合宿、御殿場•裾野合宿が終わりました。調整合宿という位置付けで短い合宿ではありましたが、予定していた練習をすべてこなすことが…
もっと見る日頃よりお世話になっております。 いよいよスポーツの秋が到来です! 先日まで、標高1700mの湯の丸高原で合宿を行っていました。高地トレーニングとは、標高が高い低酸素状態でトレーニ…
もっと見る少しずつ秋を感じるようになってきました。チームは8月の末から選抜で北海道紋別市に合宿に行っていました。 朝晩は肌寒いくらいの涼しくて走りやすい気候、オホーツクならではの美味しい食事…
もっと見る皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。 8月上旬の夏季休暇の後、群馬県・尾瀬での全体合宿を経て、いよいよ選抜メンバーによる強化合宿が始まりました。 過去2年は、故障者や体…
もっと見るパリオリンピックの日本代表の活躍、さらに今日は高校野球で早稲田実業の勝利、スポーツに熱い夏になっています。私たち競走部も秋の駅伝に向けた熱い夏合宿が始まっています。 7月末から選抜…
もっと見る厳しい暑さが続くようになりました。 20日(土)、21日(日)と少しでも涼しさを求めて北海道での大会に出場しました。 20日(土)のホクレン千歳大会には長距離ブロックから4名の選手…
もっと見る今日は静岡市で今年全国初の40℃を観測というニュースが入り、暑い一日となっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 昨日は、慶應義塾大学日吉キャンパスで「第100回早慶対抗陸上…
もっと見る日頃よりお世話になっております。例年より大幅に遅く関東は21日に梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか。 23日(日)には出雲駅伝、箱根駅伝と並ぶ学生三大駅伝のひとつ、全日本…
もっと見る日頃より、お世話になっております。 5月9日(木)〜12日(日)に「第103回関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)」が国立競技場で行われました。早稲田大学競走部は、短距離…
もっと見る皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。 ゴールデンウィークも終わりましたが、いかがお過ごしでしたか? 競走部は各地で試合がありまして、私は5月3日に行われた『第108回日…
もっと見る皆さま、いつも応援ありがとうございます。 4月29日(月・祝)に広島で行われた『第58回織田幹雄記念国際陸上競技大会』のグランプリ男子5000mに石塚陽士(4年)と伊藤大志(4年)…
もっと見る新年度が始まり、2週間ほどが経ちました。 新3年生になりました、競走部マネージャーの白石幸誠です。 いよいよトラックシーズンも開幕しました。 6日には「第57回東京六大学対校陸上競…
もっと見る4月5日(金)にフランス・パリで行われた『Festival of Running』のロードレースに石塚陽士(4年)と山口竣平(1年)が出場しました。 このレースは、アシックスの新シ…
もっと見る皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。 3月17日(日)の朝7時20分スタートで行われたニューヨークシティ・ハーフマラソン。 気温は11度と絶好のコンディションの中、アッ…
もっと見る皆さま、いつも応援ありがとうございます。 昨年11月の上尾ハーフの結果を受けて、3月17日に行われるニューヨーク・シティ・ハーフに山口智規(2年)が出場することになりました。 それ…
もっと見る皆さま、日頃よりお世話になっております。 昨日10日(日)、第27回日本学生ハーフマラソン選手権大会が行われました。 昭和記念公園内のアップダウンのあるコースで粘りのある走りをした…
もっと見る皆様、日頃よりお世話になっております。 本日、福岡県で第107回日本選手権クロスカントリーが行われ、山口智規(2年)が見事優勝しました!前半から先頭集団でレースを進め、ラストはO…
もっと見る寒さの中にも、春の足音を感じる季節になりました。 現在、チームは宮崎県延岡市で選抜合宿を行なっています。雪の残る所沢とは一転、梅の花も開花していて走りやすい環境です。新たな気持ち…
もっと見る早稲田大学競走部駅伝監督の花田です。 いつも応援いただきありがとうございます。 先週末に広島で行われた都道府県対抗男子駅伝に、競走部からも4名が選出されました(3名が出場)。 優勝…
もっと見る大会報告の前に、この度の大地震により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 1月2日、3日に行われました第100回箱根駅伝では、多くの熱いご声援をいただき本当にありがとう…
もっと見る早いもので2023年も残すところあと数時間となりました。 皆様には本年も格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 2月にこのクラウドファンディングが始まり、皆様とともに走り…
もっと見る皆さま、いつも応援ありがとうございます。 12月16日(土)に所沢キャンパスで第100回箱根駅伝に向けた合同記者会見を行いました。 当日は多くのメディアの方々にご参加いただき、写真…
もっと見る1月2、3日に行われる第100回東京箱根間往復大学駅伝競走のエントリーメンバー発表が本日行われました。早稲田大学のエントリーメンバー16名は以下になります。 北村 光(4年) 佐藤…
もっと見る立冬が過ぎ、朝晩はめっきり冷え込んできましたが、いかがお過ごしでしょうか。 昨日、第36回上尾シティハーフマラソンが行われました。練習の一環としての出場でしたが、出走した12人のう…
もっと見る皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。 先週末から急に冬を感じるような寒さとなりましたが、そんな中でブロンズサポーター以上の方々の返礼品である練習見学会を実施しました。 …
もっと見る合宿所の玄関前も落ち葉が目立つようになってきました。 先日5日(日)に行われました全日本大学駅伝へのご声援ありがとうございました。 結果は総合10位。8位までに与えられる来年のシー…
もっと見る昼間はまだ暑い日もありますが、少しずつ秋を感じるようになってきました。 さて、5日(日曜日)には第55回全日本大学駅伝が愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮間で行われます。学生三大駅伝と…
もっと見る皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。 先週末にブロンズサポーター以上の方々の返礼品である練習見学会と懇親会を実施しました。 両日とも天気に恵まれて、秋晴れの中で選手たち…
もっと見るいつもご声援いただき、ありがとうございます。 10月15日(日)、パリ五輪選考のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)と並行して行われた「東京レガシーハーフマラソン」に3名の…
もっと見る秋も深まり、肌寒くなってまいりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、10月9日(月)には箱根駅伝や全日本大学駅伝とともに学生三大駅伝といわれる「第35回出雲全日本大学選抜…
もっと見る皆さま、いつもご声援いただきありがとうございます。 9月下旬となって朝夕は少し涼しくなってきたかと思っていたら、昨日今日は夏日となりました。 昨夜は、夏合宿のまとめ的な形で早大記録…
もっと見るお彼岸を迎え、めっきり秋めいてまいりました。 昨日22日までの2次妙高合宿をもちまして、夏合宿の全日程が終了いたしました。 7月末の群馬尾瀬から始まり、菅平、1次妙高、紋別、2次妙…
もっと見る皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。 9月17日に行われたコペンハーゲンハーフマラソンに佐藤航希(4年)が出場しました。 毎年、世界のトップ選手が集まる非常にレベルの高…
もっと見る9月に入っても残暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 競走部は、8月末から9日間、北海道紋別市で選抜メンバーによる強化合宿を行いました。 紋別市は道東(北海道の東…
もっと見る9月2日(土)に行われましたレースの結果と選手たちのコメントです。 大会名:Birell 10k Race 2023 場所:プラハ市内(チェコ) レース結果: 1位 27分35秒 …
もっと見る皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。 8月29日(火)に成田空港から出国、ドバイ空港経由でチェコのプラハに入りました。 一日以上かかった移動で選手たちもやや疲れが見られ…
もっと見る皆さま、いつも応援ありがとうございます。 このクラウドファンディングの大きな目的の一つである海外遠征。いよいよ出発することになりました。この日を迎えられたのは、皆さまのご支援のおか…
もっと見る暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日まで新潟県の妙高市で選抜の合宿を行っていました。妙高市も例年に比べて暑い日が続いているようですが、高地で関東に比べると涼しく、良…
もっと見る残暑お見舞い申し上げます。 8月に入って相変わらずの猛暑、そして台風も接近中と非常に厳しいコンディションが続いております。 尾瀬岩鞍・菅平での全体合宿を終えて少しの休暇を経て、選手…
もっと見る5,000円+システム利用料
●御礼のメール
●ニュースレター配信
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
10,000円+システム利用料
●御礼のメール
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
5,000円+システム利用料
●御礼のメール
●ニュースレター配信
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
10,000円+システム利用料
●御礼のメール
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。




#伝統文化

#ものづくり

#地域文化
