寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 649人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
選手たちがプラハ10㎞ロードレースに出場しました①
皆さま、いつも応援いただきありがとうございます。
8月29日(火)に成田空港から出国、ドバイ空港経由でチェコのプラハに入りました。
一日以上かかった移動で選手たちもやや疲れが見られましたが、ホテル到着後、すぐにコース下見も兼ねて軽く走りに出かけました。
その後、8月31日(木)、9月1日(金)と朝・午後の2回練習をして身体を慣らした後、いよいよ9月2日(土)のレース当日を迎えました。
プラハに来て数日は朝夕が13度前後、午後も20度前後でかなり涼しい日が続いていましたが、レース当日は24度の予報で、日差しを浴びると少し暑さを感じる天候となりました。
レースのスタートは19時30分。日の入りが20時前なので、まだ明るい中でのスタートとなりました。
ペースメイカーの設定が1㎞2分44秒~45秒、5㎞通過13分43秒目標ということでしたが、前半はやや遅めにレースは進んだようです。
4㎞手前までは3選手とも先頭集団にいたようですが、そこからの急激なペースアップに対応できず、やや苦しい展開になりました。先頭は5㎞13分47秒で通過、日本人で一番速く通過したのは石塚で14分08秒なので、わずか1㎞行かないうちに20秒近く離されたことになります。
優勝したTadese Worku選手(エチオピア)のタイムは27分35秒。石畳や折り返し、後半は小刻みなアップダウンもあるハードなコースで、後続を10秒以上引き離す圧勝でした。
日本人では途中10位前後を走っていた山口が後半追い上げて8位でゴールしました。
上位7位までは、持ちタイムが彼らより上の選手が入る結果で、完全に力負けした内容となりましたが、臆せず前半から積極的な走りができたことは良かったと感じます。
皆さまのご支援のおかげで、選手たちは今後につながる貴重な経験をすることができました。
あらためて御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
早稲田大学競走部駅伝監督 花田勝彦
※②で詳細結果と選手たちのコメントも掲載致します。
ギフト
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●御礼のメール
●ニュースレター配信
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
サポーターコース|1万円
●御礼のメール
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●御礼のメール
●ニュースレター配信
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
サポーターコース|1万円
●御礼のメール
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日
【肉の田じま】いらっしゃいませ!笑顔でもう一度伝えたい!
- 支援総額
- 1,134,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 9/7

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
福島県相馬の子供たちに、英語とスポーツで夢と希望を届けたい!
- 支援総額
- 1,469,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/13

緊急支援|アジアを襲った猛烈な台風—被災した方に寄り添う支援を
- 寄付総額
- 93,000円
- 寄付者
- 7人
- 終了日
- 10/31

障がいのある子どもたちの「できる!」を増やす絵本を届けたい
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/28
あこがれの100歳大学サポーター募集
- 支援総額
- 239,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/28

.png)








