
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2014年8月31日
【生きるって素晴らしい。輝きの時間を閉じ込めた作品集】
今回、ご支援いただいた皆さまに引換券としてご用意した『ハッピードールプロジェクト』作品集。プロジェクトを開始した2006年から制作をはじめ、これまでに6冊が完成。今年で7冊目になります。(南アフリカの活動も収録予定です!)


2006年、年間14病院を巡り、作品展覧会を終えた後、参加された皆さんに『ハッピードール』をお返しする際、「こんなにもたくさんの人たちの願いがこめられた世界でたった一つの人形たちが、このままバラバラになってしまうのはもったいない!なにか記録に残したい!」と急遽制作されたのがはじまりでした。思い立ってから完成まで、わずか数週間。膨大なデータの中から写真を選び、印刷会社に頭を下げ、デザイン、編集…と、すべてが駆け足でした。
無謀ともいえる制作期間を経て完成した作品集ですが、みんなで共有したかけがえのない時間や、愛おしく、温もり溢れる『ハッピードール』の魅力を伝える大切な大切な記録集となりました。

以降、ほぼ毎年のペースで制作を続けていますが、作品集が完成する頃には亡くなってしまった人たちも数多くいます。
ある時、参加した子どもを亡くされたご家族からお電話があり、大量の注文が入りました。「この子が生きた証。短い生涯だったけれど、輝きの時間がここにある。お世話になった人たちに配りたい。」




ユーモラスな表情で、みんなを笑顔にしてしまう不思議なパワーに溢れた『ハッピードール』たち。その背景には、病気と向き合う患者さんや家族のそれぞれのいのちのストーリーがあり、懸命に生きた証が刻み込まれています。
2011年からは被災地を巡回した活動の記録も収録。いのちの現場で生まれた『ハッピードール』たちが、賑やかなシンフォニーを奏でています。



リターン
3,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPへのお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPと記録集へのお名前掲載
記録集の贈呈(最新号1冊)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPへのお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPと記録集へのお名前掲載
記録集の贈呈(最新号1冊)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 219,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 10日












