
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 423人
- 募集終了日
- 2017年9月29日
ハンデを抱えた子達の猫カフェ
スタッフにも相談した結果、
トップページにて詳細を書かせて頂きましたが、
ネクストステージに進む事を決めました。
いつか必ずやろう!と、
夢の一つだった「保護猫カフェ」
この一年間、たくさんの保護猫カフェに
勉強に行きました。
いつでも動け出せるようにと…。

ここは、エイズ猫専用の保護猫カフェでした。
宮崎市でも、保健所に保護される猫は、
エイズ陽性の子が数年前より増えてきてるという
現状があり、当施設にもエイズ陽性の猫が
7匹居ますが、なかなか譲渡に繋がらないのです。

(個性的な顔のニコも、エイズ陽性の為
良縁に繋がらずもう5年です)
ネコリパブリックさんではとても勉強になり、
譲渡の難しい猫達のご縁をどう繋げれば良いのか、
深く考えるようになりました。

(左後ろ足麻痺のコッシー)
そして、当施設には体にハンデを抱えている猫達も
多く保護しているので、
エイズの子達とハンデを抱えている猫達の
保護猫カフェをやりたい!
と、「いつか」の夢で心の中にありました。
私達は毎月20~30万の赤字を出している
小さな保護施設なので、
当然、まだそんな段階ではないと諦めていたのです。

ですが、今回、思い切ってネクストステージに
挑戦してみようと思ったのです。
そう決心したのは・・・
今年4月~8月わずか4ヶ月の間で、
愛護センターからレスキューしたのが、
ハンデを抱えている仔、エイズ陽性の仔だけでも、
14匹にもなるんです。
ハンデのある子達の譲渡はとても厳しいです…。

(右眼が無いポン)
このままの流れで行くと、
あと数ヶ月で、譲渡困難な子を
レスキューすること自体、ストップかけなければ
いけない状態になってしまいます。

(みやざき愛護センター猫舎はいつも満杯です)
もちろん、蛇口を閉める事が一番の対策だと思いますが、
その期間にも、犠牲になる猫達を
なんとしてでもレスキューしたいんです。
啓発とレスキューを両立してやりたいんです。
そのためには、ハンデを抱えている猫達にも
譲渡に繋がるための環境と時間を
私達が用意する事…だと思いました。

2016年2月のクラウドファンディングの
ご支援にて完成した猫部屋2間プレハブの
水回りや二十扉等を改築して
ハンデのある猫達の保護猫カフェにしたいです。
(保健所にも相談して、可能との事でした)
半身麻痺の子達の圧迫排尿は、
それぞれの性格や麻痺の具合にて
体勢や力加減など異なるのですが、
決して難しいことではありません。
誰にでも出来る=半身麻痺の仔も
家族として迎え入れれるんだという事を
知って頂きたいんです。
「飼いたいけど不安」という方には、
保護猫カフェで、半身麻痺の子達の
圧迫排尿の体験もして頂き、
自信をつけて前向きに考えて頂けたらと思います。

半身麻痺の美雨、希雨、エリック。
飼い主希望者さん達が、
圧迫排尿マスターした後、
家族として迎え入れて下さいました。
ハンデを抱えている猫達も、
譲渡の可能性はゼロではないし、
譲渡される確率の数字を上げるのは、
私達スタッフの努力が必要だと、
思えるようになりました。
環境と時間…この子達に作ってあげたいです。
残り時間ももう一ヶ月もないというのに、
ネクストステージの金額も大きく、
達成できるかと聞かれても、
正直、もうどこにもその自信はありません。
ありませんが・・・
自分を騙していこうと思います。
「大丈夫、大丈夫やから、突き進め!」…と。

厚かましいお願いではございますが、
どうか、引き続きの応援を、
どうかよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

あたたかい応援を心から感謝いたします
・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

あたたかい応援を心から感謝いたします
・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

あたたかい応援を心から感謝いたします
・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

あたたかい応援を心から感謝いたします
・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 1日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31
悪性リンパ腫になって両目失明したみーちゃんを助けたい!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 9/13
日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ
- 支援総額
- 2,510,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/30

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30

生命力溢れたお野菜を届け!オーガニックな暮らしを提案したい!
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/1

ひじおとプロデュース『中原蘭のオカリナアルバム』を作りたい!
- 支援総額
- 1,464,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 3/31












