
支援総額
1,301,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
https://readyfor.jp/projects/yakushimahighschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年11月27日 15:04
残り3日になりました。
気がつけば11月も終わりに近づき,このプロジェクトも残り3日になりました。
今日まで生徒たちも期末考査で頑張っていました。支援も継続していただいています。ありがとうございます。最後まで頑張りますので,残りわずかですがよろしくお願いします。
リターン
3,000円

お気軽ご支援(3千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

お気軽ご支援(5千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

お気軽ご支援(3千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

お気軽ご支援(5千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 Re-Education
NPO法人いわむら一斎塾
うみどりのこえ(小川恵子)
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
瓊川エンゼルス
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
ごかつら池どうぶつパーク

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
104%
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
継続寄付
- 総計
- 40人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
1%
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
57%
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日
最近見たプロジェクト
yamatoayaka
遠藤 未里 (蕎麦酒房 つなぎや)
チーム山本マネージャー
にゃんこカフェ
須川高原温泉
社会福祉法人夜須高原福祉村「やすらぎ荘」
ケア・インターナショナル ジャパン 脇坂翠
成立
FIPを発症したきなこもちへの治療にご支援ご協力をお願いいたします
103%
- 支援総額
- 519,500円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/25
成立

鳥取倉吉発!生蕎麦の製品化で、つなぎやの九割蕎麦を全国へ届けたい!
116%
- 支援総額
- 2,325,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 4/26
成立

表彰台への挑戦!T20クラス1500m
114%
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/22
成立

救える命を諦めない。 保護猫カフェを拡張し1匹でも多くの猫を幸せに
253%
- 支援総額
- 5,073,000円
- 支援者
- 353人
- 終了日
- 3/29
成立

1000年続く温泉地「須川高原温泉」を守る温泉神社を再建したい。
172%
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/1
成立
利用者様に安心と喜びを。古くなった大釜と食器乾燥機を新調!
103%
- 寄付総額
- 1,135,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 12/10
成立
東ティモールの農村部の人々に、現地語で必要な情報を届けたい!
109%
- 支援総額
- 251,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26









