
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
♪四日市ジュニア・アンサンブル創立までの裏話【その4】
1988年11月26日(土曜日)
この日,第1回の練習に集まった子どもたちは21人。
12月13日には,41人。
そして,12月17日(土)に保護者会総会を開きました。
第1回の練習は何をしたのか,いったいどんな楽器編成だったのかは次回に書いていきますね。
♪四日市ジュニア合奏団 だより アインザッツ№1
1988.11.26
ようこそ 合奏団へ!
待ちに待った合奏団。いよいよこのT地区に産声をあげることになりました。
四日市には,「少年少女合唱団」など立派な合唱団はいくつかあります。
しかし,この広い四日市に,全市的な子どものための合奏団はみあたりません。
もちろん各学校ごとに,クラブ活動等で合奏活動をしているところはありますが,なかなか十分な活動をやっていきにくいのが,残念ながら現状です。
私は前任校(S小)に勤めていた5年間,ずっとこのことを考えてきました。
しかし,なかなかいい考えがうかばないまま,T小に転勤となりました。
今度こそは合奏団を,という思いで昨年から多くの方々にお知恵をいただきながら,少しずつ準備をすすめてきました。
そして今年度,「子どもたちにも,もっともっと楽しい合奏の経験を・・・」という熱心なおうちの方々にもりたてられて,社会教育活動のひとつとして,この合奏団の活動がきょう始められることになりました。
これも関係者各位の多くのご協力をいただいたおかげだと思っております。
これからもずっと指導にあたる者として,いつも子どもたちの気持ちをくんで,楽しい合奏経験をいっしょに味わっていけるように努力を重ねていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
四日市ジュニア合奏団 常任指導員 白井 良昭
●題字「アインザッツ」の意味について
この言葉はドイツ語で,英語でいうとアタック。
管弦楽用語で,楽器の正確な出だしのことをいいます。
合奏で最も大切にしたいことです。
これからも合奏団を大切に育てていきたい,という願いも込めて「アインザッツ」を題字に選びました。
●この合奏団の活動について
1 合奏の形態
合奏団にはいろいろな形態があります。①リコーダー合奏,②リード合奏,③器楽合奏,④トランペット鼓隊,⑤金管バンド
思いつくままにあげてみましたが,私たちは,②の形態でやっていきたいと思います。
リード合奏とは,鍵盤楽器中心で合奏をする形で,鍵盤ハーモニカ(ピアニカ,メロディオン等),アコーディオン,オルガンなどを使っていきます。
★え!合奏団に初めからシンセサイザーがあったのじゃなかったの?
そうなんです。シンセの入った今の形になるまでには,ここからずいぶん時間がかかったんです。
リターン
3,000円
お気持ちコース
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

四日市ジュニアアンサンブル演奏CDアルバム
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
・当団演奏CDアルバム(クラシック、ポップス、クラシック2)より1枚お選びいただけます。
※CDが品切れになってしまった場合は、ご希望と別の種類のCDをお届けの場合もあります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
お気持ちコース
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

四日市ジュニアアンサンブル演奏CDアルバム
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
・当団演奏CDアルバム(クラシック、ポップス、クラシック2)より1枚お選びいただけます。
※CDが品切れになってしまった場合は、ご希望と別の種類のCDをお届けの場合もあります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日
保護猫活動【誰でも遊びに来れる!ねこの『て』ハウス】
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
地元の珈琲店を盛り上げたい
- 支援総額
- 84,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 1/5
就業継続が必要な人と愛情が必要なペットを繋げる
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31
築150年 ぶどう狩り名所を見守り続けた 古民家をカフェにしたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15
福井発!人と着物と自然の織りなす映画「時の道」制作プロジェクト
- 支援総額
- 429,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 4/16
第2弾:中高生向けアクシス発見スクール -人生の軸を見つける-
- 支援総額
- 4,223,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 12/20

日本一安全なプライベートクラウド会計ソフトを作りたい
- 支援総額
- 943,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/30










