
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
♪2000年からの練習場
♪次の練習場も,団員の保護者さんのお知り合いのつながりで交渉してもらいました。
新聞店の2階会議室です。
鉄骨造りなのですが,まあ,階段が急で上がるのがこわいぐらい。最後の1段でつまづく子どもたちが多かった。
でも,うれしかった!
ここではシンセサイザーなどすべての楽器を置かせてもらったのです!
これは大きかった。まあ会議室なので,毎週そこへ楽器を運び入れ組み立て練習が終わるとまた片づけての繰り返しはありましたが,毎週運搬をしなくてもよくなったのは本当に楽になりました。
中学生の部が充実しだしたのはこのころから。今回の返礼品にありますCDの「クラシック版」の一番最後に収録してある「スラブ行進曲」
こんなサウンドを出せるようになったのも,この練習場をお借りできたから。
ところでシンセサイザーだけでクラシックの名曲を演奏する。
これは初期のころからの夢。
それが次々と実現しだしたころでした。
少々脱線しますが,シンセサイザー用の楽譜はありません。
オーケストラスコアを見ながら,すべて自分で編曲をします。
四日市ジュニア・アンサンブルのアレンジは,すべてを4声体にするところからはじめます。
アレンジについては,別の機会にお話できたらと思っていますが,クラシックでもポップスでも,すべてSATB(ソプラノ,アルト,テナー,バス)に振り分けます。そして必要な打楽器を加えてできあがりです。
ホルストの「木星」(複雑なオーケストラスコアです)を演奏したときも,4声体の楽譜です。
このアレンジ譜面の一番のメリットは,子どもたちが一目で曲をながめることができること。全体構成をつかみやすい。四日市ジュニア・アンサンブルでは楽器の音色や分担パートを固定しないので,メンバーの話し合いでどんどん持ち合いができ,最後には,まとまりのある曲づくりを目指していけるという仕組みです。
この新聞店の話に戻します。
毎週の練習は楽しかったです。
このころになると,ミュージカルにもダンスの要素がどんどん入ってきてダンスの練習をするのですが,子どもたちが飛び跳ねると,その振動が上下にすさまじく響くのです。そのうち床が抜けるのではと毎回心配しながら,おとなたちはみんなほほえましく笑っていました。
ところが蜜月はいつか終わりを迎えます。
ここでの練習も,ある日突然オーナーが「ここを売り払うことにしたから」
このこと言われたのが,6月。
またまた次の練習場所さがしに奔走(ほんそう)する日々となるのでした。
ここの練習場所は,2000年5月から2008年6月までお借りしました。8年間でした。
今はもうこの新聞店はなく,跡地に住宅が3軒建ちました。
次の練習場所さがしは,本当に大変でした。
空手道場にまであたったりもしました。
借り賃は月20万円だって。無理すぎる。
東奔西走している間にどんどん時間ばかりたっていくのでした。
続きは次回にしますね。
リターン
3,000円
お気持ちコース
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

四日市ジュニアアンサンブル演奏CDアルバム
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
・当団演奏CDアルバム(クラシック、ポップス、クラシック2)より1枚お選びいただけます。
※CDが品切れになってしまった場合は、ご希望と別の種類のCDをお届けの場合もあります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
お気持ちコース
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

四日市ジュニアアンサンブル演奏CDアルバム
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
・当団演奏CDアルバム(クラシック、ポップス、クラシック2)より1枚お選びいただけます。
※CDが品切れになってしまった場合は、ご希望と別の種類のCDをお届けの場合もあります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日
双極症という病気の認知度向上を自分の所属するコミュニティで実現する
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/19

「おだやかな革命サミット」を開催、この動きを全国に広げる!
- 支援総額
- 1,369,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 8/30

第36回天皇盃全国車いす駅伝競走大会│誰もが輝ける舞台を
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/2

コロナ第3波で存続の危機に。この素晴らしいカフェの未来応援ください
- 支援総額
- 464,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 2/25
四万十のよさを知ってほしい!みんながあつまれるゲストハウス
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/29
富岡製糸場150周年手作り1日祝いイベントを記憶に残る1日にしたい
- 支援総額
- 123,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/3

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31









