
支援総額
1,703,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2022年6月17日
https://readyfor.jp/projects/yoboukai2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年05月02日 12:16
【クラウドファンディング2週目】犬猫の感染症の現状
クラウドファンディングにご支援賜り本当にありがとうございます!50万円達成に近づいています!
GWですが、支援いただいていて深く感謝申し上げます。
本日は、クラウドファンディングの説明ページでも説明させていただいていますが、犬や猫の感染症についてお話しさせていただきます。
感染症というのは、微生物が様々な原因で増えてしまい、ダメージを与えるものです。
場所、生物によって、どのような微生物が増えやすいというものが決まっていて、特に犬の皮膚ではスタフィロコッカス・シュードインターメディウスというものが増えやすく(S. pseudintermedius)、感染症を引き起こします。
そしてまずいことに、薬が効きにくい菌(薬剤耐性菌)が非常に多いです。
画像は、Kawakami T et al.(J Vet Med Sci. 2010)の論文の表ですが、R(耐性:薬が効かない)の割合がどの薬も高い状況です。

薬剤耐性の大きな問題として、どんどん悪くなるということがあります。異なる細菌の話ですが、2001年、ESBL E. coliという危険な薬剤耐性菌は数%しか日本の入院患者さんから見つかりませんでしたが、2013年には17.8%となりました(Kawamura K et al., Food Saf (Tokyo). 2017)。
将来的には、S. pseudintermediusはほとんど薬が効かない菌となることが予想されます。
しかし、新しい薬の導入はほとんどありません。
1980年代、90年代は、抗生物質が毎年多数導入されていたのですが、2000年代に入ってからはほとんどなくなりました。原因は色々ありますが、製薬会社として抗生物質の開発がコストに見合わないということが大きいです。
そこで、予防会のように、医療機関として独自に開発する必要があり、ファージという新しい感染症治療法に着目して、研究を進めています。しかし、規模が小さく、研究費という面で非常に厳しいです。
犬や猫の感染症の薬剤耐性化が進行し治らなくなることを防げるように頑張ります!
申し訳ございませんが、引き続き、よろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料

ファージキャラクター ポストカード
●お礼のメール
●HPにお名前掲載<希望制>
●ファージのキャラクターのポストカード
※ファージのキャラクターのポストカードを送付いたします。今後もファージセラピーに関するクラウドファンディングの展開が考えられ、その場合異なるファージキャラクターを作成しますので、集める楽しさも感じてもらえるかと思います
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース:3千円
●お礼のメール
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

ファージキャラクター ポストカード
●お礼のメール
●HPにお名前掲載<希望制>
●ファージのキャラクターのポストカード
※ファージのキャラクターのポストカードを送付いたします。今後もファージセラピーに関するクラウドファンディングの展開が考えられ、その場合異なるファージキャラクターを作成しますので、集める楽しさも感じてもらえるかと思います
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース:3千円
●お礼のメール
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
金井 しのぶ
金田一温泉400年祭実行委員会
田ヶ原 絵里
鹿島アントラーズ
公益社団法人Civic Force
公益財団法人 日本補助犬協会

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,053,000円
- 支援者
- 570人
- 残り
- 24日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
33%
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 32人
最近見たプロジェクト
大橋良介
オソラーカーン
まっく
Animal Liberator.net
村越友祐、仲野真幸、上井健太(笑顔の先にあ...
中澤 祐介
認定NPO法人ここのね
成立
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
38%
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17
成立
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
125%
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15
成立
イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜
135%
- 支援総額
- 1,760,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/23
成立
インド最貧州で持続可能な学校を目指してゲストハウス建設に臨む
103%
- 支援総額
- 2,377,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 1/31
成立

長野県の保護猫カフェを改修して、共同シェルターを作りたい!
164%
- 支援総額
- 411,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/4
成立

小中学生に「どうせ無理」を「やってみよう」に変える授業を届けたい!
111%
- 支援総額
- 3,885,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 10/17











