
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 268人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
よしこたんのアップルパイでシニア起業への道(35)
こんにちは!
プロジェクト起案者・よしこたんの娘、マーサです。
今日もご支援やシェアをいただき、本当にありがとうございます!
支援総額は現在1,245,000円で、達成率41%・・・!
昨夜遅く、魅力的な「新リターン」も8種追加となりました。追加のご支援も受け付けておりますので、ぜひご覧ください🍎
クラウドファンディング終了まであと11日。
「よしこたんのアップルパイでシニア起業の道」8年間の軌跡...というか奇跡のような巡り合わせと、これからを事細か~に、この場に残しておこうと思います。
前回のお話しはこちらです。
ではさっそく・・・
🍎 🍎 🍎 🍎
秋のりんごシーズン到来により、店内にはあふれんばかりの、りんご、りんご、りんご。よしこたんの心がもっとも満たされ、浮足立つ季節です。

大通りでは「水戸黄門漫遊マラソン」が行われ、沿道での応援を楽しんだり。

商店街ではハロウィンイベントが企画され、いつもと違うメニューでお客様に楽しんでいただいたり。

りんごが少なくなれば、りんご狩りに。潤沢にあるりんごを目の前にし、きゃっきゃと喜ぶよしこたんを見て「魔女なの?変態なの?」と、からかうのもまた楽しいひと時です。

季節柄いいお天気が続くことが多く、陽射しもやわらかく。1年を通して、こんなにも心穏やかに過ごせるなんて・・・と、豊穣の季節に心から感謝する日々が続きます。
そんな店舗の移転から数カ月経ち、落ち着いた2018年11月。
茨城県日立市でおこなわれた屋外イベント「ひたちクリスマスマーケット」に2日間出店させていただきました。水戸のまちなかに移転してから、初めてで、しかも遠方でのイベント出店は久しぶりのことでした。

この日はオーブンをテント内に持ち込み、その場で焼きたてのアップルパイを提供させていただいてました。
チラシやSNSでの告知でYOCICOTAN Cafeの出店を知り、これは行かなくちゃ!と多くの人が列に並んでくださり。「遠いから楽しみにしていたんです!」「買えてよかった~!」という言葉や、初日に食べてまた次の日も来てくださったりと、「美味しかった~!」の声と笑顔のご褒美をたくさんいただきました。

実店舗で待っているだけでは出会えなかった人も、聞けなかった声も、やっぱりイベントにはある。この "原点" を忘れたくない!と、この時心から思ったのです。
私たちは、無料でアップルパイを2000個配り歩いていた時から、この "声" を集め、レシピやラッピングを試行錯誤してきて。イベントに出店する際にも、目の前のお客さまといろいろな話しをして、変えていくものと、変わらず残し続けるものを選んできました。
実店舗を持ったからといって、こうしたイベント出店をなくすことはしたくないのですが、未だに越えられない製造キャパの低さと、テント出店の際の設営にかかる体力の負担、また、冷凍冷蔵の材料を大量に運ぶ必要があることが、腰を重くさせていました。
この久しぶりの遠出となったイベント出店がきっかけで、
「キッチンカーがあったら、もっと遠くまで行けるのにね」
と、キッチンカーを購入してその設営と運搬の問題を解消すること。そして、工房設備を整えイベントにも耐えうるよう、りんごシーズンに大量のりんごを仕入れ、年間を通して充分な量のアップルパイを仕込めるようにすることを、直近の課題としました。
キッチンカーを持つことで、仕込んだ材料を冷凍冷蔵庫に入れて運ぶことができ、イベント会場が遠距離でも行くことができます。それが外に出るきっかけをつくり、人と繋がり、水戸のまちなかに全国から人を呼び込むことができるようにもなると思ったのです。
今の状態では1日どんなに頑張っても「アップルパイ150個の製造販売が限界」。仕込みが間に合わず週3,4日の営業しかできないのが現状です。

商店街にお店があるにも関わらず早い時間で閉店となり灯りを消したり、店休日とする日が増えることで、せっかく楽しみにしてくれているお客さまを悲しませてしまう結果になっているということを、正面から受け止めなければいけない・・・
こうして、私たち親子の "運命の出会い" を引き寄せる、大きなチャレンジに向けての準備が始まるのでした。
(つづく)
🍎 🍎 🍎 🍎
いよいよ次回!今回のクラウドファンディング挑戦を決意した "最大の理由" に触れる最終章に突入。物語はあと3,4話でクライマックスを迎えます。ここまでお付き合いいただきまして、本当にありがとうございます!
さて、お話しはまだまだ続きますよ♪
次回も楽しみにお待ちください。
そして最後には、このお話しをぎゅっと凝縮して、リターンの1つ「クーポン付きオリジナルStory Book」として編集・製本し、お届けとなります。
こちらもどうぞお楽しみに!
引き続き、応援・ご支援、シェアのほどよろしくお願いいたします!
🍎チャレンジ概要&ご支援はこちら🍎
https://readyfor.jp/projects/yocicotancafe
YOCICOTAN Cafe 水戸南町なか店 店頭でも受け付けております。ご来店の際に支援金をお預かりし、上記ページ上で公開中のリターンをお選び頂けます。
リターン
5,000円

YOCICOTANの挑戦を気持ちで応援
🍎お礼のお手紙
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 1冊
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

親子でアップルパイ教室
「よしこたんのアップルパイ」の美味しさの秘密を特別公開!親子(2人)で焼きたてアップルパイを作る体験ができます。
🍎火〜日 ①9:00〜10:00 ②11:00〜12:00 要予約
🍎親子の年齢は不問です
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 2冊
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

YOCICOTANの挑戦を気持ちで応援
🍎お礼のお手紙
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 1冊
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

親子でアップルパイ教室
「よしこたんのアップルパイ」の美味しさの秘密を特別公開!親子(2人)で焼きたてアップルパイを作る体験ができます。
🍎火〜日 ①9:00〜10:00 ②11:00〜12:00 要予約
🍎親子の年齢は不問です
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 2冊
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

おたがいに納得して、人として触れ合える、そんな事業所を起したい
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/29
過疎化が進む京都府井手町の駅前にカフェを作り、活気を取り戻したい!
- 支援総額
- 554,500円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/10

北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
- 支援総額
- 2,652,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/28
MOONSTARの隠れた名品、『DECKSPORT』を復刻!!
- 支援総額
- 1,283,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 4/25
誰もが一般就労を目指せるように。農業などの就労体験でサポートしたい
- 支援総額
- 1,375,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 1/29
日韓のレジェンドたちと「壁」を乗り越えよう!
- 寄付総額
- 2,115,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 11/1

50年以上続く独身視覚障害者のための出会いの場の提供にご支援を
- 寄付総額
- 660,000円
- 寄付者
- 17人
- 終了日
- 9/18










