このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
与那国島で登校拒否の子供たちと行う『自然学園プロジェクト』
与那国島で登校拒否の子供たちと行う『自然学園プロジェクト』
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

953,000

目標金額 5,000,000円

支援者
73人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/yonaguni?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月21日 16:09

【Vol.14 あと7日!】

【あと7日!】

と、いうことであと7日。

(大事なんで2回言います)

 

そう、与那国自然学園プロジェクト・クラファンの 締め切りまで、あと7日に迫ってしまいました。 進捗については正直いうとまだ20%届かずでなかなかに厳しいです・・・

 

一つ言い訳をするならば、

代表の立野が3月に体調不良で急遽長期入院となり、クラファン期間中に予定していた全国各地での説明会活動がすべてキャンセルに・・・

 

ですが、

ここに来て代表がようやく復活の兆しとなり、5月からは精力的に活動できる見通しが立ちました!

(もれなく私も頑張ります )

 

余談ですが、現在チャレンジしているクラファンは 「ALL or NOTHING」方式。 つまり、目標に届かなければ【支援金0円】という鉄のルールのもと行っております。

(クレカ支援の方は未決済となり現金振込済の方は返金となります)

 

なので、クラファンが終了しても引き続き全国を巡りながら支援者・参加者を募ることに変わりはなし。

 

「与那国自然学園プロジェクトは何が何でもやる!」

 

この理念は1mmも崩れてません。

すでにご支援頂いている皆様におかれましては何卒ご安心ください。

(これからご支援いただく皆様もご安心を)

 

ちなみにこれからお借りする寮の管理者様向けに契約書を作成中。来月にはこの設備を整える作業日程も決定済です。

 

これからも与那国自然学園プロジェクト並びにスカイネットの活動にご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします!

 

                株式会社スカイネット 若者サポート部 

                        ヌンチャク・コーイチ

リターン

3,000


子ども達からの感謝のメールと活動報告

子ども達からの感謝のメールと活動報告

学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

6,000


子ども達からの感謝の手紙と活動報告

子ども達からの感謝の手紙と活動報告

学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


子ども達からの感謝のメールと活動報告

子ども達からの感謝のメールと活動報告

学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

6,000


子ども達からの感謝の手紙と活動報告

子ども達からの感謝の手紙と活動報告

学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る