支援総額
目標金額 1,160,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2023年2月13日
プロジェクト本文
_____はじめに_____
はじめまして。私たちは、違いを楽しむ場づくりを目指し、徳島県牟岐町にある華厳宗のお寺、正観寺境内の一部をリノベーション、2023年1月下旬より“遊観”という名前での運営スタートを目指しています。
____プロフィール____
下之坊 竜治
Shitanobo Ryuji
大阪府河内長野市出身。関西大学にて社会福祉学を専攻。大学卒業後、株式会社パソナグループに就職。淡路島にてギャップイヤープログラムの研修業務に携わる。そもそもの「研修とは何か?」から「生きるとはどういうことか?」に辿り着き、仏教や歴史、足るを知ることと他を知ることから自らの問いを追求したい。
堀江 奈々子
Horie Nanako
徳島県牟岐町出身。進学を機に地元を離れ、「ひとらしさってなんだろう?」という問いを基に大学を転々としながら平和学、行政学、人間表現学、心理学(音楽・色彩)、感性科学、感性認知脳科学などを専攻。その後、学びながら働くことができる会社に入社。広告デザインや社内保育園の保育士補助を経験させてもらう傍ら、農業や農、芸術文化に触れ、多様な人たちと出会う。
___人?人間?ヒト?___
答えのない問いにどう応えるか。
人・人間・ヒト・・・。応えを出す前に考える3つの視点。
「人」とは個人のこと。
私たち人は、〇〇が好き、××は嫌い、〜〜がしたい、したくないと、内発的な想いを持って生きています。
「人間」とは社会に生きる一員のこと。
私たち人間は、誰かと繋がり、互いに助け合って生きています。
「ヒト」とはホモ・サピエンスのこと。
私たちヒトは、命そのものとして、自然の一部として生きています。
環境問題や社会問題、目の前にある問題や言葉にできない生きづらさ、自分自身に素直になれないのは、「人・人間・ヒト」のバランスが崩れているからではないでしょうか?
だからこそ、人として、人間として、ヒトとして見過ごしてしまっていた「問い」に改めて向き合い、一人一人が「応える」必要があると考えています。
そして、
皆 問い の 応え は 違う。
皆、生まれ育った環境やこれまでの経験が異なるため、問いへの向き合い方は一人一人違います。
つまり応えも多種多様。
違いをゆっくり楽しめる場が一つあってもいいんじゃないかな。
___遊観の持つビジョン___
(こんな世界だったらいいなぁ。)
正解のない問いに応える中で、それぞれの違いを楽しみながら、
のびのびと(急がずに)、いきいきと(内発的に)生きられる世界。
_____ミッション_____
(そのための第一歩として。)
想い出せる場をつくる。
私たちは個人として、社会の一員として、自然の一部として存在しています。答えを急いでしまうと、なかなかそれぞれのバランスを取って生きていけない気がしています。ここでは時間という概念を置いて、自分を思い出し(内観し)、想いを出せる(表現できる)場をつくっていきたいです。
____事業について____
『問いかける』
当たり前になりつつある事象や、見過ごしがちな事柄に対する問い(テーマ)を、月1回くらいのペースで遊観の掲示板とSNSにて提示します。
『想い出せる場所』
1.思い出す
テーマ(問い)をもとに1人で、誰かと、外で、中で、自分に問いかけて思い出して(内観して)みてください。テーマだけに限らず、何かをゆっくり考えたい時にも。
2.想いを出す
言葉にして、創造して、応えてみる。
___オープニングイベント___
※万が一予定通り開催できなかった場合は、日を改めて開催いたします。
日程の変更は、遊観のTwitterにてお知らせいたします。
___名前に込めた想い___
お釈迦様が釈迦族の王子だった頃、遊園に向かうために外出した時、様々な人の姿を見て人間に生老病死の四苦があることを知った出来事を四門遊観といいます。
また、遊観は「遊び楽しんで観る」という意味です。
様々な人と出会い、遊ぶように楽しく違いを観られる場所になればという想いを込めて、名付けました。
_____さいごに_____
最後まで目を通していただき、ありがとうございます。私たちは、正解なき問いに応えていく中で、違いに距離を置くのではなく楽しめる世の中になれば、皆のびのびと、いきいきと生きられると考え、その第一歩として、遊観という場所を用意しています。しかし、この場も同様に、何が正解かは私たちもわかりません。私たちも運営するというより、ここの一利用者として、皆様と一緒に違いを楽しむ場所を創っていけたらなと思っています。お力添え、何卒よろしくお願いいたします。
ホームページ:https://yuhkan1030.studio.site/
Instagram:@sanmon.yuhkan
- プロジェクト実行責任者:
- 堀江 奈々子
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
非営利型一般社団法人として登記し、1月下旬にはオープニングイベントを開催します。資金は半年間の運営費(ランニングコスト、資材・画材の購入)として使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填します。
プロフィール
設立予定:2023年1月 / 所在地:徳島県牟岐町にある正観寺というお寺の一部 / 事業概要:問いと考える・応える場の提供
リターン
1,000円+システム利用料
ご寄付
非営利型一般社団法人の設立を目指しています。ご寄付いただきました分は、想いを出す(表現する)ための画材や資材の購入金として大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料
ご寄付+感謝のお手紙
心を込めて、感謝のお手紙をお送りいたします。
(お手紙は3,000円以上応援いただいた方皆様にお送りします。)
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
施設利用(1回)
感謝のお手紙と併せて施設利用(1回)※1をお送りいたします。
有効期限はございません※2。
いつでも遊びにいらしてください。
※1施設内にある道具や画材、資材などの利用料も含まれております。
※2将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 38人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
問いの提供
ご提供いただいた問い(テーマ)に沿って1ヶ月間運営します。
ぜひお持ちの問いを投げかけて、ご利用者様の応えを感じてください。
※将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
7,000円+システム利用料
施設利用(3回)
感謝のお手紙と併せて施設利用(3回)※1をお送りいたします。
有効期限はございません※2。
いつでも遊びにいらしてください。
※1施設内にある道具や画材、資材などの利用料も含まれております。
※2将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
9,000円+システム利用料
問いの提供+施設利用(1回)
ご提供いただいた問い(テーマ)に沿って1ヶ月間運営します。
また、施設利用(1回)※をお送りします。ぜひゆっくりお過ごしいただき、他のご利用者様の応えも感じていただける機会になりますと幸いです。
※施設内にある道具や画材、資材などの利用料も含まれております。
※有効期限はございませんが、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
施設利用(1年間)
感謝のお手紙と併せて1年間の施設利用※1をお送りいたします。
回数期限はございません。※2
何度でも遊びにいらしてください。
※1施設内にある道具や画材、資材などの利用料も含まれております。
※2将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
20,000円+システム利用料
イベント開催権
アートやヨガなどの教室やその他イベントを1日ご自由に開催していただけます。
イベント内容のご詳細はメールにてお伺いいたします。
※イベント開催権に有効期限はございませんが、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
35,000円+システム利用料
一緒にイベント開催
何かやってみたいけど迷っている方、ご相談から実施まで、私たちも一緒にイベントを考えます!一緒に面白いことしましょう!
※有効期限はございませんが、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
遠方の方でも、オンラインでのお打ち合わせ可能です。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
70,000円+システム利用料
施設利用(有効期限・回数制限なし)
施設利用(有効期限・回数制限なし)※をお送りいたします。
ご支援者様のタイミングで、お好きなときにいらしてください。
※施設内にある道具や画材、資材などの利用料も含まれております。
※有効期限、回数制限はございませんが、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
100,000円+システム利用料
施設利用(有効期限・回数制限なし)+ホームぺージお名前掲載
施設利用(有効期限・回数制限なし)※をお送りいたします。
また、立ち上げ時のご支援者様として遊観のホームページにお名前を掲載いたします。
(ご希望制ですので、掲載を希望されない場合は「いいえ」を選択してください。)
※施設内にある道具や画材、資材などの利用料も含まれております。
※有効期限、回数制限はございませんが、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますので、ご了承ください。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
設立予定:2023年1月 / 所在地:徳島県牟岐町にある正観寺というお寺の一部 / 事業概要:問いと考える・応える場の提供