
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 320人
- 募集終了日
- 2022年1月20日
2022年お正月はなめらかなお餅レシピをぜひ♪
みなさんこんにちは。ゆめのめの大髙美和です。
今日は大晦日ですね。ネクストゴール達成目標は、本日大晦日!!
ご支援をご検討の方は、どうかお願いいたします!!
2021年はこのプロジェクトをスタートしたことで、皆さまに出会えて、ゆめを叶えるためにはひとりではできないことを改めて知ることができました。心より感謝申し上げます。
明日からの2022年お正月に向けて、おもちやおせち料理を用意されている方もいらっしゃるのでは。お正月といえば、やっぱりお餅ですよね♪
毎年ご高齢の方が喉に詰まらせてしまうニュースもあり、お子さんに摂食嚥下障害があって食べさせたことがない、、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
リターンのC、Eのミキサー食講習会では、こんな食べることのゆめをおうちでも小規模施設でも、安全においしく簡単に叶えるための方法をご紹介したいと思っております。
Eの出張ミキサー食講習会は、あと在庫数2枠です!!何卒ご検討お願いいたします(^^)/
今日はその一部をご紹介!!
おくちからもおなか(胃ろう)からもおはな(経鼻経管)からも楽しめるお正月のおもちレシピを4つご紹介します!!
※年末年始は病院も休日体制、充分気をつけて食べさせてあげてくださいね♪
※ミキサー食に自信のない方はミキサー攪拌後ザルで濾すと確実です。年末年始に詰まらないようご注意ください。
1つめは【切り餅で簡単お餅ゼリー】※写真は柏餅、、、
酵素入りゼリー食のもとを使い、おもちの粘りを解消してさらにゲル化剤の力でぷるんとプリンのように食べやすい食形態になります。
経鼻経管注入の方は、酵素のみを使用するとサラサラ状のおもちを注入することも可能です。(年末年始はいつもより配慮して茶こしなどでご安全に!)

2つめは、上記のお粥バージョン。
【いつものお粥でお餅風ゼリー】
いつものお粥が、白玉粉や上新粉のおかげでお餅風味に!
私はお粥をつくるのが面倒で、、(^^;)娘の軟飯やお粥はいつもごはんとお湯でレンジで作っています。みなさんもいつもの作り方に合わせてトライしてみてくださいね♪

3つめは粉末のお粥、宮源のお粥を活用したレシピ。
粉末のお米の粉がお餅風味を感じられるゼリーです。こちらは若干の粒がある為、おくちから食べられる方向けに。
【宮源のお粥でお餅風ゼリー】

最後は、サイズ調整食(きざみ食)や軟菜向きのやわらかおもちレシピ。
【大根おろしと切り餅でやわらか餅】
うちの娘は、これで毎年お餅を3個も食べちゃいます!!
冷めると少しかたくなるので施設等では難しいかもしれませんが、ご家庭ですぐに食べる場合はこんな方法もいかがでしょうか。

いかがでしょうか。
こんな風に少しのくふうで、おうちや小規模な居場所でも食べることの可能性は拡げていくことができるんです。
その為には特に、レシピと調理器具のくふうが大事なので、リターンではおうちでできるくふうを詳しくご紹介させていただきます!!
新しい居場所日野坂CANPASでは、卒後メンバーさんたちが、特別支援学校卒業後もずっと食べることの楽しみや経験が積み重ねていけるよう、管理栄養士、言語聴覚士をはじめみんなで食べることの経験を安全に楽しく積み重ねていきたいと思います。
応援、どうぞよろしくお願いいたします(^^)/
良いお年をお迎えください。
NPO法人ゆめのめ
大髙美和
リターン
3,000円

A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
〇ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させて頂きます。(ご了承いただいた方のみ)
※返礼費用がかからない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
〇ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させて頂きます。(ご了承いただいた方のみ)
※返礼費用がかからない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 24日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 50日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日
メキシコ麻薬戦争の真実:行方不明の家族を自ら探す人々
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/31
元日本5位の悲願。大分のボクシング教室運営のサポーター募集
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/31
物価高騰の中で北九州市八幡西区に呼吸器科クリニックを建設中です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29

パラグアイの日本食を大衆化させたい
- 支援総額
- 198,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 3/22

京都桂病院|30mの廊下にアートを!地域の力で患者さんを支えたい
- 寄付総額
- 6,372,000円
- 寄付者
- 208人
- 終了日
- 9/30

日本で開催する「第1回世界障害者ゴルフ選手権」を成功させたい
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 9/12

オシャレがつなぐルワンダと日本。Dress For Two更なる進化へ!
- 支援総額
- 1,515,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 3/16












