ザンビアの栄養不良で悩む600人の子ども達に栄養教育と給食を!
ザンビアの栄養不良で悩む600人の子ども達に栄養教育と給食を!

支援総額

605,000

目標金額 500,000円

支援者
36人
募集終了日
2016年1月19日

    https://readyfor.jp/projects/zambiaeiyou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月17日 15:05

調理実習の様子

ザンビアでは、5歳以下の子どもをもつお母さんは月に一度クリニックを訪れて子どもの健康診断を行います。その際、いくつかのクリニックではお母さん向けの調理実習が行われることもあるそうです。

 

調理実習の様子

 

体のもととなる栄養は、普段の食生活が大きく影響します。ザンビアの主食はシマといって、とうもろこしの粉を練ったものです。このシマをザンビアの人々が食べる頻度は、日本人がお米を食べる頻度と同じ程だといわれています。

 

お金がある人々は肉や魚を食べることもできますが、多くの人々はシマや野菜などしか食べることができません。そのシマにもスピルリナを入れることで、栄養価が増し、母子共の健康につながります。

 

実際の調理実習の写真からも、多くの人々が興味をもって様子を見守っていることがわかります。調理実習を行うことで、よりわかりやすく調理の仕方が理解でき、普段の食生活での実践につながるのです。

 

調理実習で作った料理を試食する子ども達

 

中村

リターン

3,000


alt

・活動報告兼ねたサンクスメール、
・SNSで名前掲載(希望者のみ)
・報告会への招待状

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


・活動報告兼ねたサンクスメール
・SNSで名前掲載(希望者のみ)
・ザンビアの子どもたちからのサンクスレター
・報告会への招待状
・チテンゲノート 
・以下より1つ選択
1、ザンビアのお土産3点セット
2、木彫りの置物(象orカバ)
3、木彫りのスプーン・フォークセット

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

3,000


alt

・活動報告兼ねたサンクスメール、
・SNSで名前掲載(希望者のみ)
・報告会への招待状

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


・活動報告兼ねたサンクスメール
・SNSで名前掲載(希望者のみ)
・ザンビアの子どもたちからのサンクスレター
・報告会への招待状
・チテンゲノート 
・以下より1つ選択
1、ザンビアのお土産3点セット
2、木彫りの置物(象orカバ)
3、木彫りのスプーン・フォークセット

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る