
支援総額
668,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2022年9月20日
https://readyfor.jp/projects/101913?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月12日 10:13
あと3日
あと3日になりました。心配されていた台風の影響もなさそうです。
現地ルワンダの新型コロナウイルス新規感染者は、9月9日はわずか1名のみでした。すでにマスク無しの生活が始まっているようです。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
今回のプロジェクトを一緒に応援して戴いたことへの感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料
感謝のメールと現地での指導の様子(写真)を送ります
今回のプロジェクトを応援して戴いたことへの感謝のメールと現地での活動の様子(写真)をメールで送ります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
今回のプロジェクトを一緒に応援して戴いたことへの感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料
感謝のメールと現地での指導の様子(写真)を送ります
今回のプロジェクトを応援して戴いたことへの感謝のメールと現地での活動の様子(写真)をメールで送ります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人WITH PEER
一般社団法人GANBARE-AFRIKA
鹿島アントラーズ
一般社団法人全日本囲碁連合
吉村作治(エジプト考古学者)
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
ギソクの図書館

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
継続寄付
- 総計
- 18人

ベナン共和国のサッカークラブを強化、子どもたちの世界を広げたい
継続寄付
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人
最近見たプロジェクト
チョコッシ
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)
田中 正巳(一般社団法人なつかしいみらいクリ...
認定NPO法人 宍塚の自然と歴史の会
Masae
熊野那智神社宮司 井上幸太郎
香山真一
成立

おすそわけ絵本「ふくふく」で、分かち合うことの素晴らしさを!
103%
- 支援総額
- 340,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 8/29
成立
「第9回石巻地区子ども将棋大会」の火を消さないで実施したい
105%
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/31
成立
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
121%
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24
成立
茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ
105%
- 寄付総額
- 3,175,000円
- 寄付者
- 223人
- 終了日
- 10/21
成立

"だいず"の【門脈体循環シャント】治療費のご支援をお願いします
104%
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/30
成立

創建1300年。宮城県名取市の熊野那智神社の歴史を後世へ
120%
- 支援総額
- 1,800,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 3/4
成立

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
269%
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17











