制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 2枚目
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 3枚目
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 4枚目
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 5枚目
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 2枚目
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 3枚目
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 4枚目
制度の狭間にいる引きこもりがちな人の一歩前進を応援したい。 5枚目

支援総額

777,000

目標金額 700,000円

支援者
67人
募集終了日
2023年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/105795?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月31日 16:27

残り10日になりました。懐かしい人との再会に感謝です。

特定非営利活動法人あじさい園の山下です。

 

初めてのクラウドファンディングに挑戦して、早3週間。残り10日となりました。

皆様のご支援も、もちろん大変ありがたいですが

この流れの中で、とっても嬉しい再会や

当事者さんの頑張りを見ることができて

とってもハッピーです!

 

数年前に一緒に働いていた元同僚に連絡してみたら

快くご支援していただいただけはなく

来月、企画されているマルシェへの出店に誘ってくださいました。

こんな機会がなければ、なかなかお会いすることがなかった方です。

クラウドファンディングに挑戦して良かったです。

 

急いで新作も作っています。

これから増やしますので、お楽しみに!

 

そして

この勢いは

引きこもりがちな当事者さんたちにも波及しています。

 

予定になかった当事者さんが

ひょっこり来て将棋をして帰られました。

ご自分なりの決め事(拘り)があり、将棋の勝負は必ず2局。

今日は1勝1敗だったそうです。

 

また、新しい当事者さんから見学希望のお電話もありました。

自分から、知らない相手に電話するって

とっても勇気が必要です。

一歩前進されたことが嬉しかったです。

 

 

 

皆様の応援のお気持ちは

確実に当事者さんたちに届いていると感じます。

 

クラウドファンディングは、

まだまだですが

30万円を超えました。

最期まであきらめずに頑張りたいと思いますので

何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・心を込めた感謝のメールをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

応援コース

・心を込めた感謝のメールをお送りします。
・公式ホームページにお名前を掲載させていただきます。(サイズ小)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・心を込めた感謝のメールをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

応援コース

・心を込めた感謝のメールをお送りします。
・公式ホームページにお名前を掲載させていただきます。(サイズ小)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る