ご支援、ありがとうございました。
皆さんこんにちは。 残念ながら、このプロジェクトは不成立(失敗)に終わってしまいました。 ご支援していただいた皆さんのご期待に沿うことができず、心苦しい限りです。 プロジェクトが不…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
皆さんこんにちは。 残念ながら、このプロジェクトは不成立(失敗)に終わってしまいました。 ご支援していただいた皆さんのご期待に沿うことができず、心苦しい限りです。 プロジェクトが不…
もっと見るこのプロジェクトは、あと残り4時間で終わります。かなり厳しい状況にあります。 今さらなのですが、なぜ私がこのプロジェクトを推進するのか、思いのたけを書きます。 いま私は50歳です。…
もっと見る光学系のソフトウェアは、他の業務用ソフトウェア(例えば3DCADソフト)よりも専門性が高く、売り先が限られているため、数十万~数百万円します。 従来、私が使っていたレンズ設計・光学…
もっと見る「差分レンズ」の設計には、3DCADのFusion360を使います。 このソフトの開発元はAutodeskで、学生やスタートアップ企業は無料で使えるソフトです。無料とは言っても、A…
もっと見る2011年に私は、フィリピンへ英語留学に行きました。フィリピンの語学学校は通常、土日が休みです(スパルタコースと呼ばれる猛特訓コースを除く)。なので土日は各々アクティビティを楽しみ…
もっと見るインドネシアの北スラウェシ州の小さな島に4日滞在した。 と書きましたが、具体的にはブナケン島という島に行きました。 実はこの島、世界一周旅行をしたとき、異なる3か所で出会った外国人…
もっと見る何といいますか、遂に「差分レンズ」のクラウドファンディングがスタートしました! 公開から3時間で早くもご支援がありました。 誠にありがとうございます。 完成商品ではなく、あくまでサ…
もっと見る3,000円
①サンクスメール(試作品の写真を一緒にお送りします)
10,000円

①サンクスメール
②北海道産お米「わたげしょう」
※「わたげしょう」は、米1グランプリ銀賞の北海道産お米です。
※ご希望の方のみ今回制作した「差分レンズ」をお届けいたします。
3,000円
①サンクスメール(試作品の写真を一緒にお送りします)
10,000円

①サンクスメール
②北海道産お米「わたげしょう」
※「わたげしょう」は、米1グランプリ銀賞の北海道産お米です。
※ご希望の方のみ今回制作した「差分レンズ」をお届けいたします。





#子ども・教育

