
プロジェクト本文
私のお寺が中心になって、世話になった町を救いたい
「まず先に、自分から相手の気持ちを察して、何ができるか自分自身に問いただしなさい」 当時、路頭に迷っていた私を暗闇から救い出してくれた、お師匠様からいただいた言葉です。はじめまして。 和歌山県にある長徳寺の住職、佐々木恵信と申します。
あまり胸を張って言えることではないのですが、私は整った経歴を持ったお坊さんではありません。若かりし頃に路頭に迷い、道を踏み外しかけたときにお寺に救われた人間です。 それから数年修行をして、今は人の傷みに共感できるお坊さんになることができました。
そんな私を救ってくれたお寺と愛する町が、過疎化によって危機的状況にあります。
沢山悩み、もがいた私。一人前になったいま、愛する町に何をすることができるのか。それは、かつての私のように悩んでいる方に手を差し伸べることだと考えました。今回みなさまから頂戴した応援資金はお寺の補強や、新宮市の観光資金に活用させていただく予定です。
本来、悩み相談に勇気は必要ないと思うのです
本来、悩み相談には勇気は必要ないと思うのです。
心のモヤモヤを誰かに話して解決する といった本来普通に思えるこの支え合いも、この時代では難しいように思います。
SNSが普及 し、誰も見えないところで連絡を取り合えるからです。
”話した後、相手にどう思われるか””噂となって広まらないか”誰かに悩みを話そうにも、気になってしまうものですよね。
私自身も昔、大きな失敗や深刻な悩みを誰にも相談ができないという、苦しい時期がありました。後ろめたさよりも、噂が広まってしまわないかが心配だったんだと思います。
もしよかったら、うんと離れた土地のお坊さんに相談してみませんか?
話したあとのことが気になってしまうような、大きな悩み事があるのなら、うんと遠くのお坊さんに相談してみるのはいかがでしょうか?
いい意味で、私はこれを今読んでいるあなたのご関係者と、一切のつながりが無いですから、どう思われるかも気にしなくてよいですし、噂が広がることもありません。
これまで輝かしい経歴ではなかったからこそ、お力になれることも多いかもしれないです。
ちなみに私事ですが、お坊さんになっても悩み事はつきないものです・・・笑
なぜそんなことをやるのか
それは、私を救ってくれたお寺と町への恩返しです。
この町に生まれ、この町で育ちましたが、将来への不安や葛藤からたくさんの方に迷惑をかけ、たくさんもがき、危うく道を踏み外しそうになりました。そのとき救われたのが、この長徳寺のお師匠様です。
お師匠様は私に「和顔愛語 先意承問(わげんあいご せんいじょうもん)」という言葉を授けてくれ ました。
「和顔愛語」とは、和やかな顔と思いやりの言葉で人に接すること。
「先意承問」とは、先に相手の気持ちを察して、相手のために何ができるか自分自身に問いただすことだそうです。
修行を積み、晴れて住職となった私はこの言葉のもと、少しずつ地域に貢献する活動を進めています。
・初めてのトラクター!農業のお手伝いをしました。
・地域の方々と、定期的に交流しています。
※お寺新聞より掲載許可取得済み
・お墓参りをお手伝いする活動を取り上げていただきました。
そんな昨今、私を救ってくれた愛する町が、急激な過疎化によって危機的状況にあります。
私にできることは、何もないのか?
試行錯誤の末、辿りついたのが お坊さんとして、かつての私のように深い悩みを抱えている多くの方に手を差し伸べ、その結果この町を潤すプロジェクトだったのです。
「飲みに行こ」と言われるお坊さん
掃除に始まり、お参り、そして修行と1日が流れていくお坊さんですが、 厳格ではないところがありがたいと、ご近所の方から言っていただきます。笑 私自身も、格式高いお坊さんではなく、地元のなんでも話せるお兄ちゃんのような存在でいたい と思っています。
実際に、お寺は近隣の方々が集る場になっています。 また、子供たちにはお菓子を配ったりして、お寺を楽しい場所と思ってもらえるような活動もして います。
お説教もできます
びっくりさせてしまったらごめんなさい、私がするのは”怒らない”お説教です。説教というと悪い ことをしたときに叱られることをイメージする方もいるかもしれませんが、本来「良い教えを説いていく」という意味があります。
占い師さんのように今後の未来を指し示すことはできませんが、 お悩みを聞いた上で、今のあなたの状況にすこしだけ明かりを灯すようなお説教ができます。
※お説法や講演ができます。
最後に、ご挨拶
ここまでお読みいただき、ありがとうございました 。
世の中にはたくさんの素晴らしいお坊さんがおりますが、たくさんもがき、救われた私だからこそできる地域貢献の活動だと思っています。
あなたがどれだけ、後ろめたい過去を持っていたとしても、どれだけ大きな失敗を抱えていたとしてもきっと、私だけは寄り添うことができます。
ぜひ、お悩みをきかせてください。それが、この和歌山県新宮市を救う力になります。どうぞよろ しくお願いいたします。
自然や世界遺産に恵まれた、今も昔も大好きな町を守りたいです。
資金の使い道
宿坊を開くための資金に活用いたします。
現在、地域の方々、旅の方々が宿泊できる環境を整えています。
修行の体験に加え、人々が交流できる場所として、地域の支えになりたいという想いがあります。
お寺の補強に使用します。
特に喫緊で進めているのが、瓦屋根の補強です。安心して集える場所を目指す上で、災害への対策 は欠かせません。
宿坊を開くための準備として本堂屋根葺き替え工事を実行いたします。
本堂屋根葺き替え工事費: 30000000円
※差額は自己資金にて補います。
屋根葺き替え工事・宿坊オープンスケジュールについて
屋根葺き替え工事につきましては資金が集まりましたら、2023年5月1日から工事を始めて2023年6月頭には葺き替え工事が終わる予定です。
宿坊オープン予定2023年8月1日オープン予定です。
※屋根葺き替え工事・宿坊オープンの時期は予定であり多少日にちがずれる場合があります。
- プロジェクト実行責任者:
- 佐々木幹三(宗教法人長徳寺)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
宗教法人長徳寺が宿坊を開くため。集まった支援金は主に本堂の屋根の葺き替え工事に充てます。 上記完了日までにリターンの発送準備をしますす。 リターンの手配とお寺の改修準備の開始をします。 宿坊オープンのため屋根葺き替え工事を行います。 屋根葺き替え工事費:30000000円 ※必要金額と目標金額の差額は自己資金で補います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- プロジェクト実施のためには、簡易宿所営業の許可と、消防法の許可が必要になります。現在すでに手続きしており、2023年5月15日には取得できる予定です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補います。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金は致しかねます。
プロフィール
はじめまして和歌山県新宮市長徳寺の住職してます佐々木恵信です。今回はお寺を通じて地域の活性化に繋げたいため宿坊を開くプロジェクトを計画しました。どうか皆様のお力添えを頂けたたらありがたいです。宜しくお願い致します。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援3000円
{リターン内容}・リターン品をお届けしない代わりに、頂戴したご支援金のほとんどを修繕費に充てさせていただくコースです。感謝の気持ちを込めて、御礼メールをお送りいたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定御朱印
{リターン内容}・クラウドファンディング限定御朱印
クラウドファンディング限定デザインの御朱印をお送りいたします。
※デザインは多少変更になる可能性がございます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

お気持ち支援5000円
{リターン内容}・リターン品をお届けしない代わりに、頂戴したご支援金のほとんどを修繕費に充てさせていただくコースです。感謝の気持ちを込めて、御礼メールをお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

メールで人生相談(一往復)
{リターン内容}・住職佐々木恵信に人生相談(メール一往復分)
ご支援をいただいたのち、こちらからご連絡いたしますので、お悩みや誰にも言えない相談事を綴ってご返信ください。文字数制限はございませんから、思い切って書いてみてください。真心込めて、ご回答いたします。
※有効期限一年以内
(2023年5月1日から2024年5月1日まで)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定タンブラー
{リターン内容}・クラウドファンディング限定タンブラー
私が救われ、今も行動指針になっている言葉
「和顔愛語」がデザインされた限定のタンブラーをお送りいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援10000円
{リターン内容}・リターン品をお届けしない代わりに、頂戴したご支援金のほとんどを修繕費に充てさせていただくコースです。感謝の気持ちを込めて、御礼メールをお送りいたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

オンライン人生相談(1時間)
{リターン内容}・住職佐々木恵信に人生相談(ZOOMビデオ通話1時間)ご支援をいただいたのち、こちらからご連絡し、スケジュール調整をいたします。お顔は出さなくても大丈夫です。ご安心ください。
有効期限一年以内
(2023年5月1日から2024年5月1日まで)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

お寺日帰り1日貸切プラン
{リターン内容}お寺の本堂を使って在宅ワークに自由に使って頂いて結構です。いつもと違う雰囲気で色々な発想が浮かびあがるかもです。日程調整は柔軟に後対応が可能です。
※有効期限一年以内
(2023年5月1日から2024年5月1日まで)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
20,000円+システム利用料

境内にお名前の記載
{リターン内容}・境内に支援者氏名の刻印 境内の柱に、支援者様のお名前を刻印いたします。
刻印後、別途お写真にてご報告いたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
20,000円+システム利用料

私有地の土地1日貸切プラン
{リターン内容}私の私有地である約809坪の土地を1日貸切プランです。
日程調整は柔軟に後対応が可能です。
自然に癒されてリフレッシュできます。
キャンプなどもできます。
※お手洗いがないため近くの温泉施設でおかりしないといけないです。(温泉施設まで車で5分)
※温泉施設のトイレ使用許可は取得済みです。
※設備等は整ってません。
※有効期限は一年以内
(2023年5月1日から2024年5月1日まで)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
30,000円+システム利用料

長徳寺修行体験+お悩み相談
{リターン内容}・お坊さんの1日体験(写経、掃除、お参り、お茶、悩み相談、精進料理、ヨガ、瞑想など)日々の喧騒から離れて、心身を癒し、気持ちを解放することができる日帰りプログラムをご案内します。日程調整は柔軟に後対応が可能です。
※長徳寺までの交通費等は別途ご負担いただきます。
※有効期限一年以内
(2023年5月1日から2024年5月1日まで)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
50,000円+システム利用料

オンライン説法会
※団体様のお客様向け
{リターン内容}・住職佐々木恵信より説法会(ZOOMビデオ通話1時間)現在のお悩みやご要望に沿って、説法を行います。ご支援をいただいたのち、こちらからご連絡し、スケジュール調整をいたします。
※有効期限一年以内
(2023年5月1日から2023年5月1日まで)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
200,000円+システム利用料

対面説法会
※団体のお客様向け
{リターン内容}・住職佐々木恵信より説法会現在のお悩みやご要望に沿って、説法を行います。ご支援をいただいたのち、こちらからご連絡し、スケジュールや会場のすり合わせをいたします。金額には当方の交通費、その他経費が含まれます。会場は別途ご用意をいただきます。
※有効期限一年以内
(2023年5月1日から2024年5月1日まで)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
プロフィール
はじめまして和歌山県新宮市長徳寺の住職してます佐々木恵信です。今回はお寺を通じて地域の活性化に繋げたいため宿坊を開くプロジェクトを計画しました。どうか皆様のお力添えを頂けたたらありがたいです。宜しくお願い致します。