最終報告書を、ご寄付を頂戴した皆さまに郵送させて頂きました
最後の画像は、わたしの最も好きなゴッホの作品〈サン=レミ療養所の庭〉にて、ご容赦下さい。 昨年に「ご寄付」を頂戴し、プロジェクトの実行が大幅に遅れまして、それが決行できたのが8月…
もっと見る
支援総額
目標金額 60,000円
最後の画像は、わたしの最も好きなゴッホの作品〈サン=レミ療養所の庭〉にて、ご容赦下さい。 昨年に「ご寄付」を頂戴し、プロジェクトの実行が大幅に遅れまして、それが決行できたのが8月…
もっと見る6月2日(日)に、第2回目の「集い」があり、そこでは「会」を「隔月」にするか、それとも「毎月」にするか、討議があり、「毎月」にすることで決しました。7月7日(日)に、第3回目の「集…
もっと見る当プロジェクトの目標は、いくつかありますが、その一つである、障がい者のための「集い」を、自分が所属するコミュニティ内に持つ(※私自身の場合はキリスト教の「教会」という信仰共同体にな…
もっと見る表題の件、13名の「出資者」に向けて、その住所に宛てて、まずは「季節の挨拶」ということで、「残暑見舞い」を書いて送りました。 書き送ったうちの「1枚」です 乱筆にて、皆さまには、大…
もっと見るクラウド分ディングにて「ご寄付」を賜った「出資者」に向けて、現在進行形のプロジェクト、その進捗報告を郵送にて御一報させて頂こうと、つい昨日は思ったのですが、報告書(レポート)を受け…
もっと見る今回の「双極症という病気の認知度向上を自分の所属するコミュニティで実現する」という名称のプロジェクト実現のため、クラウドファンディングにて「ご寄付」を頂戴した皆さまに、9月度以降に…
もっと見る2023年5月19日に成立致しましたクラウドファンディング、そのプロジェクトの方向性について、軌道修正をする可能性が出て参りました。詳しくは「note」に記載させて頂きましたので、…
もっと見るこの度、当クラウドファンディングのプロジェクト実施終了日を、当初、予定しておりました「6月6日」より、「9月30日」に変更させて頂く旨、ご協力者、ご寄付を頂戴した支援者の方々に向け…
もっと見る本日、5月13日(土)、当クラウドファンディングは、目標金額を達成致しました。 これも、一重に、皆さまからの、温かい「ご支援」の賜物であり、当プロジェクト達成のため、身の引き締まる…
もっと見る今回、クラウドファンディングにて「ご寄付」を得て、資金調達を達成した「あかつき」には、いよいよプロジェクトが始動します。 以下、3つの側面で、プロジェクトは進行してゆく予定です。 …
もっと見る明日で、クラウドファンディングの期限まで、あと10日というところまで来ました。目下、最後の「ご支援」「ご協力」を賜るべく、各個人へ、メール、LINE、メッセンジャーなどで、最後の「…
もっと見る「双極症」(双極性障害のこと、昔は、躁うつ病と呼ばれた)である、障がい者当事者である「わたし」の所属する「教会」というコミュニティにおいて、この「障がい」に対する理解度を、コミュニ…
もっと見る私の用いている「note」のアカウント内に、今回のクラウドファンディングに関するマガジンを作成しました。 ハイパーリンクが、上手く、この記事内に貼れないので、以下、URLを記載させ…
もっと見るわたしは、クリスチャンで、元カトリック信徒でした。 ※写真は、所属していた教会から… カトリックには、全国組織にて、障がい者のための協議会があり、私の持病である精神疾患「双極症」(…
もっと見る1,000円+システム利用料

「世界双極性障害デー」が、毎年3月30日であり、画家ゴッホの誕生日にちなんでいることから、今回は、30種類のポストカードの中から、3枚を「リターン」として送ります。
※事前に絵柄は選べませんので、その点は、ご了承くださいませ。
10,000円+システム利用料

ゴッホ作「サン=レミ療養所」という作品のレプリカです。
「世界双極性障害デー」が、画家ゴッホの誕生日にちなんでいることに、今回はあやかりまして、油絵のレプリカを、ご用意致しました。1万円の高額寄付を下さった方に、リターンします?
1,000円+システム利用料

「世界双極性障害デー」が、毎年3月30日であり、画家ゴッホの誕生日にちなんでいることから、今回は、30種類のポストカードの中から、3枚を「リターン」として送ります。
※事前に絵柄は選べませんので、その点は、ご了承くださいませ。
10,000円+システム利用料

ゴッホ作「サン=レミ療養所」という作品のレプリカです。
「世界双極性障害デー」が、画家ゴッホの誕生日にちなんでいることに、今回はあやかりまして、油絵のレプリカを、ご用意致しました。1万円の高額寄付を下さった方に、リターンします?






