FIP闘病中のもねちゃんを応援してください
FIP闘病中のもねちゃんを応援してください

支援総額

629,000

目標金額 600,000円

支援者
104人
募集終了日
2023年7月5日

    https://readyfor.jp/projects/120949?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月11日 20:47

もねちゃんへのご支援・応援ありがとうございました!


【はじめに】
この度は、保護猫もねちゃんの治療費用プロジェクトにご協力いただき、心から感謝申し上げます。

皆様からの数多くの応援の言葉、情報拡散、そしてご支援をいただきました。

それらのご尽力に感謝する言葉が見つからないほどです。

 


皆様のお力のお陰で、無事、目標を達成することができました。
これだけたくさんの方に、応援と大切なお金のご支援をいただいて、もねちゃんと私達家族は本当に幸せものだと思っております。

 

初めてのクラウドファンディングに挑戦し、不安でいっぱいだった始まりの時から、皆様に支えられ、そしてここまで来られたこと、心から感謝いたします。このプロジェクトはもねちゃんの治療のスタートとともに始まり、皆様のおかげで無事達成することができました。

【最終結果と収支】

 

ReadyFor経由では73名の方々に、プラットフォーム外からの代理支援としてさらに29名の方々に支援していただき、

プロジェクトの最終結果は目標の104%となる629,000円となりました。

 

これまでの診療費は以下の通りで

お薬に1,023,000円、検査やらで116,980円の合計で1,139,980円となっています。

プロジェクトで得られたお金は全て上記医療費の一部に充てさせていただきます。

 

 

【もねちゃんの状況】

 

もねちゃんは7月6日に経口投薬期間が終わり

7月10日に投薬終了後の検査を受けました。

 

(血液検査をうけるもねちゃん)

 

血液検査の結果はほぼ全て正常値

 

これまでの血液検査の値を振り返ると、

もねちゃんは入院時には、炎症を示す白血球が基準値の3倍・肝機能を示すビリルビンが基準値の2倍あったものの

退院時にはほぼ正常値になり、以降の二か月半におよぶ投薬でそれを維持し続けてきた形になります。

 

 

 

早期から症状が改善していたことと、

投薬をやめて数日後の検査で再発の兆しが見えていないことから

主治医からは現段階で寛解という診断となりました。

 

このまま3か月再発が無ければ、長期寛解(完治)という事らしいです。

もねちゃんは大人になってから発症したケースですし

完治後も新たに感染しゼロからFIPを発症する恐れがないではないですが

以降は感染経路になりそうなものは細心の注意をはらって対処していきたいと思います。

 

 

【今後の活動など】
もねちゃんのプロジェクトに係る活動が全て終わりましても、同じ境遇の子のためにSNSで拡散などの微力を尽くしていきたいと思います。
もねちゃんの様子や、病気の状態も載せてゆきますので、また、ご覧くだされば幸いです。

FIPの治療薬が国で承認されて、高額な治療代に苦しむ方達が減ること、助かる猫ちゃんが増えることを願ってやみません。

ご支援者様と、大切なご家族の幸せをお祈りしております。

 

 

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメール1

活動報告と感謝の気持ちをメールで伝えさせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

活動報告と感謝の気持ちをメールで伝えさせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

500+システム利用料


alt

感謝のメール1

活動報告と感謝の気持ちをメールで伝えさせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

活動報告と感謝の気持ちをメールで伝えさせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/120949/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る