
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2024年8月8日

僧帽弁閉鎖不全症の愛犬アンディの命を救いたい

#動物
- 現在
- 1,043,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 2日

保護ねこ生後7ヶ月のクウリをFIPから救って欲しい

#動物
- 現在
- 326,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 6日

両親を亡くし貯蓄が尽き大学の最後の1年に退学になりそうです

#子ども・教育
- 現在
- 1,269,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 4日

《昭和の電車で古本市》地域発信イベント「しましま本店」を開催したい

#地域文化
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

在日外国人の子どもたちを日本語指導でサポート!

#地域文化
- 現在
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 2日

年間600匹の命を守るシェルターの存続の危機|青い鳥覚悟の挑戦

#動物
- 現在
- 20,257,000円
- 支援者
- 1,155人
- 残り
- 1日

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金

#動物
- 総計
- 5人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
私たちは、「映画ジストニア上映実行委員会」として、神経難病であるジストニアの理解と認知向上を目的に活動しています。この委員会は、ドキュメンタリー映画「ジストニア」が完成した後に設立され、映画をより多くの人々に届けることを目的としています。映画「ジストニア」は、ジストニア患者とその家族、医療専門家の声を通じて、病気の複雑さと患者たちの日々の挑戦をリアルに描いています。私たちの活動は、全国各地での上映会を通じて、多くの観客に支持され、続編の「Dr.Taira in Nepal」では国際的な視点からも病気の認知を深める努力を展開しています。今回のクラウドファンディングは、これらの映画をさらに広範囲に配信し、ジストニアについての更なる教育と啓発活動を進めるために設立されました。私たちの使命は、ジストニアという難病に光を当て、社会全体での理解を一層深めることです。皆様のご支援と共に、この重要なメッセージを世界に広めていく所存です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ドキュメンタリー映画「ジストニア」が完成し、全国の様々な会場で上映会を開催した際、私たち映画「ジストニア」上映実行委員会は、直接観客からの貴重なフィードバックを受け取りました。特にジストニア患者さんたちから、「100分の映画が長すぎて、体調が良くない時には観るのが困難だ」という声が多く寄せられました。この直接的な意見は、私たちに深い印象を残し、ジストニアという難病に苦しむ多くの人々へこの重要な作品をよりアクセスしやすく届ける必要があるとの認識を新たにしました。そのため、より多くの視聴者に映画を届けるため、視聴しやすい長さである60分の再編集版の制作を決定しました。この再編集版は、映画のエッセンシャルな内容に焦点を当て、ジストニアの理解を深めるための努力を続ける一環として位置づけられています。このプロジェクトによって、ジストニアの認知と理解をさらに推進し、患者さんたちが直面する日常の挑戦に光を当てることが私たちの使命です。皆様のご支援を得て、この重要なメッセージを更に多くの人々に届けたいと考えています。
▼プロジェクトの内容
本プロジェクトでは、ドキュメンタリー映画「ジストニア」の再編集版を制作します。従来の100分の映画を60分に短縮し、ジストニアという病気の理解を深めるために最も重要なポイントを凝縮することを目指しています。再編集には以下の具体的な作業が含まれます
・構成の見直し: 映画の流れを再検討し、より効果的に情報を伝える構成に改善します。
・編集作業: 使用する編集ソフトの変更に伴い、全てを素材から作り直し、字幕テロップも打ち直します。
・英語版テロップの追加: 国際的な視聴者にもアプローチするため、英語のテロップを制作します。
・音楽の作曲: 従来版にはなかった背景音楽を加え、映画の雰囲気と情感を高めます。
・ウェブサイトのリニューアル: 完成した再編集版を効果的にプロモーションし、公開するためのウェブサイトを更新します。
・DVDの制作: DVDでの視聴を希望する方のために製作します。
これらの作業を通じて、ジストニアの複雑で多様な症状をより広く、深く伝えることが可能となります。最終的には、再編集版を様々な上映会や教育的な場、オンラインプラットフォームで広く公開し、ジストニアについての正確な情報を広めることを目指しています。
ドキュメンタリー映画「ジストニア」の医学的情報については、専門の医師の監修を受けています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たち「映画『ジストニア』上映実行委員会」の大きな目標は、ジストニアに関する理解を深め、より多くの人々にこの病気を知ってもらうことです。「ジストニア」の公開後、その影響を拡大するため、第2弾としてジストニア関連のドキュメンタリーを制作しました。この作品では、海外での神経外科手術を支援する専門家たちの努力と、現地医療スタッフへの知識伝達を描いています。現在、第3作目として、ジストニアの撮影から12年後の現状を取り上げる計画を進めています。このシリーズを通じて、ジストニアだけでなく、世界中に存在する多くの知られざる難病にスポットライトを当て、苦しんでいる人々の現実を広めることを目指しています。
〇教育と啓発
各作品を学校、医療機関、支援団体で上映し、教育的リソースとして広く利用してもらうことを目指します。 〇国際的な認知の拡大
シリーズ全作に英語字幕を提供し、世界中の視聴者にアクセス可能にすることで、国際的な理解と支援を促進します。
〇継続的な影響
このシリーズが難病の治療と支援に関する新しい議論を刺激し、公共の健康政策に影響を与えることを通じて、世界中の人々が直面する課題への理解と共感を深めることを期待しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 川畑友生(映画「ジストニア」監督)(映画「ジストニア」上映実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
映画「ジストニア」の監督である川畑が、再編集版を完成させる。集まった資金は、再編集にかかった編集費、音楽費、DVD作成費、映画のHPリニューアルにあたっての作業費にあてる。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料
チラシ付きお礼状
「映画ジストニア」(オリジナル版)公開時のチラシにお礼状を付けて、お送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
再編集版「ジストニア」(日本語字幕)DVD
今回再編集する新バージョンのDVD(日本語字幕)をお送り致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
1,500円+システム利用料
チラシ付きお礼状
「映画ジストニア」(オリジナル版)公開時のチラシにお礼状を付けて、お送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
再編集版「ジストニア」(日本語字幕)DVD
今回再編集する新バージョンのDVD(日本語字幕)をお送り致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月