ねこねこはうす拡大へ

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2023年11月28日

外猫ちゃんの命を繋げてください!

#動物
- 現在
- 377,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 1日

高齢猫達の家を移転に皆様のお力をお貸しください
#環境保護
- 現在
- 1,019,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 21日

競馬場周辺の猫を救う!ハンデのある子や傷病猫たちの医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 5,014,000円
- 支援者
- 583人
- 残り
- 12日

猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を

#動物
- 現在
- 4,843,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 12日

飼い主のいない猫100匹を守る。保護活動存続の為にご支援を

#まちづくり
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 21日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫70匹への援助を!

#動物
- 総計
- 89人

過酷でお外でいる子達を1匹でも多く 小さな命を守りたい。

#動物
- 現在
- 18,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 36日
プロジェクト本文
▼自己紹介
ねこねこはうすでは
TNRのリターンは行いません
全員室内での終生飼育です
ですが、野良猫の多さが部屋数を上回りました
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
実家がある青森県
青森県の小さな町の野良猫達は
畑を荒らすからと見殺しにされるしかない存在で
それが子猫でも石を投げられ
怪我をしても誰も世話する人なんていません
そんな事実を知り
田舎町の野良猫を救おうと
自宅で保護を始めたのがきっかけです
▼プロジェクトの内容
保護した猫の
食費や施設の維持費として使わせていただきます
保護はうすの移動
▼プロジェクトの展望・ビジョン
動物保護と介護福祉を繋げていけたらと
・ペットを長年飼っているが
施設に入るから手放さざるを得ない
・家族は飼えないから保健所に連れてく
など
24時間サービスが受けられ
長年一緒にくらした家族と入居できる
保健所へ行く子を減らし
野良猫、保護犬や高齢飼い主さんとペット達の
安心して暮らせる
大規模施設を運営したいと思っています。
- プロジェクト実行責任者:
- ねこねこはうす代表 風張夏美
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
11月30日までに ねこねこはうすの移設 猫達の1ヶ月にかかる食費 消耗品の購入に使わせていただきます 手数料12パーセント
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 2024年3月には第二種動物取扱業が取得可能となります。4月5日までに取得予定
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
動物が大好きで動物を守りたい殺処分される子も捨てられる子も1匹でも悲しい思いをする子を無くしたいです。 夢でもあります動物保護活動、保護施設の開設に 私の残された時間を全てかけることに決めました。 ぜひ私の夢を後押ししていただけないでしょうか? プロジェクトの「拡散」と「ご支援」をよろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール1
感謝のメールを送ります
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
2,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送ります
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

写真付き感謝のメール
写真付き感謝のメール
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

写真付き感謝のメール2
写真付き感謝のメールを送ります
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
20,000円+システム利用料

写真付き感謝のメール3
写真付き感謝のメールを送ります
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
50,000円+システム利用料

写真付き感謝のメール4
写真付き感謝のメールと
オリジナルキーホルダーを送ります
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年1月
プロフィール
動物が大好きで動物を守りたい殺処分される子も捨てられる子も1匹でも悲しい思いをする子を無くしたいです。 夢でもあります動物保護活動、保護施設の開設に 私の残された時間を全てかけることに決めました。 ぜひ私の夢を後押ししていただけないでしょうか? プロジェクトの「拡散」と「ご支援」をよろしくお願いします!