
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
5日間で27人もの方々から…
スタートダッシュとして、クラファンスタートから5日間で15%を目指して取り組みました。
6日目の今、12月8日 am9:48の段階で、17%となりました\(^o^)/
「スタートダッシュ期間に13%以上の支援を集めると90%の確率で達成している」(READYFOR調べ)
あれ?13%でした!
15%だと覚えていたのでした。高めの目標設定しておくと、いいこと起こるのかもしれません!😆
とにかく、本当にありがとうございます。
金額に対しての達成率、パーセントが100になることがプロジェクトの成功なのですが、私たちは、「人数」にとてもお力をいただきます。
何人の方が私たち「きおっちょら」の思いに賛同してくださるのか…
人の思いが世界を作ります。
先日、きおっちょらを応援してくださっている方々とのミーティングをしました。

皆さん、「きおっちょらを継続させるためには…」と力を寄せてくださいます。
・福祉型専攻科という考えからは一旦少し離れて、とにかく利用者をあと2人増やす。そのために、グループホームに個別に募集を伝える。グループホームにいて、通う場所を探している人がいるはず。
別の日には卒業生とお母様が尋ねてくださいました。そして
・中学校の支援学級に情報を伝える。支援学校高等部に行かずに「きおっちょら」という選択肢もあるのでは?
というご意見をいただきました。
なるほど。
新しい視点。
様々な視点。
たくさんの方の声、力が「きおっちょら」の 力になります。
1月31日。目標達成に向けて。
頑張ります!
よろしくお願い致します!
日々の活動の様子はインスタからどうぞ。きおっちょらインスタ
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のお葉書(1000円)
感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のお葉書(1000円)
感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

障害青年たちの豊かなキャンパスライフを応援したい!
- 総計
- 3人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,716,000円
- 寄付者
- 442人
- 残り
- 41日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,980,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 8日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

花嫁の幸せをはこぶ青い車。旅フォトウェディングを叶えたい。
- 支援総額
- 1,057,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/30

奄美大島での屋外講義「野生の学校」の学びを、未来へ遺すプロジェクト
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/14

我が子の成長記録をおしゃれに!おひるねアートを撮影しよう!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/11

沖縄文化を未来へつなぐ、ワールド三線フェスティバル開催へご支援を
- 支援総額
- 7,275,000円
- 支援者
- 331人
- 終了日
- 9/30
子ども達が地域の魅力を世界へ発信!「旅する絵本」全国の仲間を募集!
- 寄付総額
- 398,000円
- 寄付者
- 36人
- 終了日
- 10/30








