福祉型専攻科を仙台の地に根付かせたい

支援総額

1,414,000

目標金額 1,200,000円

支援者
142人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/131204?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月22日 06:57

「大切なことを大切にできる場所があることは、本当にかけがえのないことですね。」

きおっちょらをご支援下さったある方が、個人的にメッセージをくださいました。

「大切なことを大切にできる場があることは、本当にかけがえのないことですね。」

そしてさらに、「それをもっと多くの方々に伝えていくことが、これからの仕事ですね。」

と。

 

大切なこと。

そう言えば、「大切なことは目に見えないんだよ」と星の王子様は言ってましたね。

 

 

「世界一素敵な学校〜サドベリー・バレー物語〜」という本の中でこういう一節があります。

「自分自身に安らぎ、環境の中でリラックスしているので、自分の目標を見失うことなく、浮き沈みに対処できるのです。」

 

 

(この写真の説明は後ほど…。)

 

 

私が知る支援学校という場所は、安心してリラックスして過ごせる場所ばかりではありません。

やるべき事に教師も生徒も追われ、忙しく、緊張感に包まれる、という場面も少なくありませんでした。

(決して学校批判のつもりはありませんので、誤解のなきようにお願いします。愛ある先生達の一生懸命さも知っています。)

 

「資本主義の壁が…」と佐久間所長はよく口にします。

 

本当はもっとゆっくり子どもと楽しく過ごしたいのに…

実習先を決め、できるだけ早く就労先を決めて安心させたい…

就労先を決めて無事安心して卒業させたい…

 

 

…でも、それだけでいいのか?

子ども本人は何をやりたいんだろう?

 

 

本当に大切にしたいことは何なのか、疑問を感じる教師や親が増えています。

2度目のクラファンを通して、同じ志の方々との繋がりが増えた事を感じます。

 

「東北・義務教育後の学びの場、障害者の生涯学習情報」を発信、収集、共有するという活動団体の代表の石川さんにお声がけいただきました。

石川さんご自身、知的しょうがいのある中1の息子さんのお母さん。

(石川さんの活動グループのお知らせFacebookリンクを添付します。)https://www.facebook.com/share/g/14YBVyiTmA/?mibextid=K35XfP

 

 

きおっちょらになかなか利用者が集まらないけれど、前々から感じていたことがあります。

「潜在的ニーズはある」ということです。

 

きおっちょら、今はまだ踏ん張りどころ。この場所をなくすわけにはいきません。

きおっちょらのような学びの場をこの地に根付かせたいです。

 

皆さん、引き続き応援、ご支援、シェアをよろしくお願いします!!!

 

 

 

そうそう!忘れるところでした!

冒頭の楽しそうな写真は、先日、卒業生や親しくしているB型就労支援事業所の若者を招いて一緒に活動した時のもの。

NPO法人エイブル・アート・ジャパンの皆様による「人形劇ワークショップinきおっちょら」です。

 

文化的活動、芸術が人の心の成長、成熟には欠かせないこと。大切なこと。その大切さは目に見えにくいけれど。評価という言葉で説明できることではないけれど…。

 

楽しそうな様子、もう少し写真を添付します。

大切なことを大切にできる場所。きおっちょらの様子。

 

 

これくらいの人数、仲間と楽しめる場所を目指しているきおっちょらです。

 

 

 

 

先輩達と一緒で嬉しいTくん(右)

 

 

 

 

 

安心してリラックスしてじっくり取り組む。急がされる事なく。強要されることなく。

 

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール(1000円)

感謝のメールをお送りします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のお葉書(1000円)

感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール(1000円)

感謝のメールをお送りします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のお葉書(1000円)

感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る