皆さまありがとうございました!
こんにちは、ティアハイム小学校です。
プロジェクトで皆さまよりご支援いただきましたご支援金は、
施設運営費、主に医療費として活用させていただきます。
皆さまありがとうございました!
今後、入学予定の猫や、卒業する子も控えていますが、
入学と卒業のサイクルを絶やさず、
施設内での健康管理もしっかり行いながら、
「保護猫のための施設」として運営して参ります。
ありがとうございました!
※プロジェクトの予定にありました、
倉敷市内に設置予定の保護猫啓蒙用のパンフレットの完成が遅れております。
こちらはまた完成し次第、活動報告欄でご報告させていただきます。
【新入生のご紹介】

ロイスちゃん(♀6か月)
親とはぐれた仔猫が居て、雪が予報される寒波が続いたので、保護主さまが保護。
未だに人見知りですが、攻撃性もないため、徐々に慣れてくると思っています。

ウィンくん(♂7歳)、エドちゃん(♀3歳)
こちらは飼猫さんでした。とても大切に飼われていましたが、飼い主さまのご家族に猫アレルギーが発症。当初は耐えながら頑張っていましたが、悪化により一緒に暮らせなくなったため入学となりました。
ロイスちゃん、ウィンくん、エドちゃん、卒業を目指してのんびり頑張ろうね!



















