
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2017年9月15日
プロジェクト5日目! 浄水器を配布してきました!
おはようございます。
プロジェクトメンバーの吉井です。
5日目の進捗報告をさせて頂きます。
本日、遂にバチョ・ワレダ地域の方々に浄水器を届けることができました!
通関に予定以上に時間がかかり、バチョ・ワレダ現地には夕方の到着になってしまいましたが、現地の方々が我々の到着を待ち、暖かく迎えて下さいました。
当初の予定では110世帯500人に浄水器を配布する予定だったのですが、現地行政との協議のもと、最終的に地域の30の学校と40の医療施設を含め3000人が安全な水を利用できるようになりました!
また、浄水器の配布にあたり、リターンに記載の通り5000円以上の支援をして頂いた方々のお名前を、各浄水器に記名して参りました。
続いて浄水器の寄贈にあたり、ワレダ地域のジェレテ行政長官のご厚意により、浄水器の授与式を開催して頂きました。今回、現地との兼ね合いもあり110個の浄水器を直接手渡すことはできなかったのですが、各村や学校、地域のコミュニティの代表20名の前で浄水器110個と、ジェレテ行政長官から要望があった英語表記の科学の教科書を寄贈させて頂きました。


その際、ワレダ地域のジェレテ行政長官から表彰状を頂き、さらに浄水器の使用説明の際は、その場の20名全員が真剣な眼差しで説明を聞いてくださり、ワレダ地域の方々から感謝の言葉を頂く度に、このプロジェクトが確かに大きな意味を持っていることを改めて確信しました。
今回、浄水器、各種文具、参考書等を無事にエチオピアに届けることができ、本当に安心しています。
僕がここに書きたい事は、感謝の気持ちです。
支援してくださった日本の皆様、本当に本当にありがとうございました。
本当にその一点に尽きます。
そして、ファシル、シャー、イドゥ、ジェレテ、ゲタチョ、ブラーノ、アラナサガ、プロジェクトを支えてくださったすべてのエチオピアの方々には、感謝してもしきれません。
かずま、Yicong、純、時に激しく衝突しながらも、互いの長所によって短所を補い合い、ここまでやってきたチームメイトにも、感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました。
リターン
3,000円

サンクスフォトをお届けします。(学生限定)
●サンクスフォトとメッセージ
本当にささやかではありますが、プロジェクト完了のご報告もかねて、現地の方々と撮ったサンクスフォトを送らせていただきます。
また、プロジェクトを終えて思った事、僕たちの今後のビジョンなどをつづったメッセージも、一緒にメールで送らせていただきます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 944
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

浄水器にあなたのお名前を記載します!
●サンクスフォトとメッセージ
●現地に届ける浄水器に支援者様の名前を記名
●チームから手書きのサンクスレター
現地に届ける浄水器に、手書きで支援者様のお名前を書かせていただきます!
チームから手書きのサンクスレターも送らせていただきます。一通一通、丁寧に書かせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円

サンクスフォトをお届けします。(学生限定)
●サンクスフォトとメッセージ
本当にささやかではありますが、プロジェクト完了のご報告もかねて、現地の方々と撮ったサンクスフォトを送らせていただきます。
また、プロジェクトを終えて思った事、僕たちの今後のビジョンなどをつづったメッセージも、一緒にメールで送らせていただきます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 944
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

浄水器にあなたのお名前を記載します!
●サンクスフォトとメッセージ
●現地に届ける浄水器に支援者様の名前を記名
●チームから手書きのサンクスレター
現地に届ける浄水器に、手書きで支援者様のお名前を書かせていただきます!
チームから手書きのサンクスレターも送らせていただきます。一通一通、丁寧に書かせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2017年10月

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

ベナン共和国のサッカークラブを強化、子どもたちの世界を広げたい
- 総計
- 5人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人











