
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2017年10月31日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 115人

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 3,705,000円
- 支援者
- 326人
- 残り
- 38日

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

#子ども・教育
- 現在
- 15,551,000円
- 支援者
- 995人
- 残り
- 13日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 10,108,000円
- 支援者
- 885人
- 残り
- 13日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!

#子ども・教育
- 総計
- 30人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!

#動物
- 総計
- 71人

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
#フード
- 総計
- 49人
プロジェクト本文
終了報告を読む
―ネクストゴールに向けてー
早くからたくさんのご支援を頂き、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。捨てられる猫が後を立たない現実に、やりきれない気持ちもありますが、こうして、たくさんの方が、石垣島の捨てられた猫に気持ちを寄せてくださって、あたたかいメッセージを頂くたびに胸が熱くなります。
おかげさまで目標達成し、猫たちに治療を受けさせていくことができるのは、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
実は今回、猫たちに治療を受けさせることが何よりも大事だったので、プロジェクトには、組まなかったことがあります。それは、猫舎の屋根の改修工事費用と猫たちの毛布などを洗う洗濯機の買い替え費用です。
保護猫たちの猫舎の屋根が経年劣化により、ひどい雨漏りが続いていました。自分でも修理はしていたのですが、雨漏りは止まらず、雨が降ると、猫たちのトイレの砂場が水浸しになってしまい困っていました。
また、毎日猫たちの、大量の毛布と雑巾、タオルの洗濯があるので、洗濯機を使用していましたが、先日壊れてしましました。手洗いでは間に合わず、買い替えが必要です。
改修工事費用と洗濯機代を加えた金額、52万円でネクストゴールに挑戦させてください。
■猫舎改修工事見積り 186000円
■洗濯機 32500円
※上記2つの金額を除いた全額は、引き続き傷病猫たちの治療とケアにかかる費用として大切に活用をさせて頂きます。
皆様の応援とご支援をお願い致します。
★こちらもご覧ください★
栗原真弓(2017年10月6日追記)
ページをご覧いただきありがとうございます。栗原真弓と申します。私は石垣島の町はずれで「ギャラリー&猫雑貨 にゃんこのしっぽ♪」という小さな店をしながら、島の捨てられた猫たちを救う活動をしています。
現在、29匹の猫と1匹の犬と暮らしています。みんな捨てられたこたちです。山の中の小さな自宅兼ショップなので、お客様も少なく、生活は決して楽ではありませんが、猫たちのそばにずっといられること、重い病気の猫も頻繁に様子を見にいくことができます。
今年の1月に石垣島の猫たちを救うプロジェクトをはじめました。治療費、療法食、保護を続ける為には、費用がかかるので、個人でできることはわずかですが、たくさんの方に支援していただいたおかげで、たくさんの猫たちを救うことができました。ご支援をしてくださった皆様に心から感謝申し上げます。
15匹の猫たちに治療や検査、また療法食でのコントロールができました。そのうちの2匹は治療の甲斐なく、静かな最期を看取りました。また、保護中の猫と公園にいる猫のうち39匹にノミダニおよび寄生虫の駆除をすることができました。
前回のプロジェクトの終了報告はこちら
癌に侵されたぷーちゃん
手術後7ヶ月たちますが、癌再発の様子はなく、部屋の中を弾むように歩き回って、なんだか楽しそうにしているぷーちゃんです。
顔の皮膚を大きく切り取ったので、いまだにひきつりがありますが、本人が気にしないので問題なしです。耳も短くなって、ごろんごろんしてばかりの白くまちゃんになりました。
前回のプロジェクトの結果、猫たちを救えただけでなく、地域猫に関心を寄せてくださる方が増え、公園の猫たちのお世話をしてくださる方や、情報提供など、協力してくださる方も増えました。
しかし、まだまだ治療を必要とする猫がたくさんいます。治療や検査には結構な費用がかかるので、第2弾のプロジェクトに挑戦することにしました。
石垣島には、猫捨て場となっている公園がいくつかありますが、そのひとつ、サザンゲートの公園には80匹くらいの猫たちがいます。TNR活動も行われているので、少しずつ猫の数は減っています。 日中は、あまりの暑さに猫たちは藪の中から出てこないので、猫の数もとても少ないように見えますが、早朝や夜遅くにはたくさんの猫たちが出てきます。
今まで出逢った猫たちの中には、 目やにや鼻水のひどい猫、片目のつぶれた猫、足がひどく折れ曲がった猫、大怪我をした猫、虐待にあったと思われる猫、結石でおしっこが出なくなった猫、口内炎で歯茎が真っ赤になって、ドライフードを食べることができなくなった猫、皮膚病の猫、ひどい疥癬になった猫などがいました。 写真も撮ってきましたが、あまりにひどくてとても掲載できないものばかりです。
捨てられる猫が減らない原因に、猫は避妊去勢をして飼うという考えが定着していないこと、石垣市には助成金の仕組みがなく、避妊去勢の費用が全額個人負担になることがあげられます。ずいぶん前からたくさんの人が、助成金を求めて行政との話し合いもしていますが、なかなか助成金制度ができません。

左の子猫はひどい下痢のようで、かなり衰弱している様子。

こんなに悲惨な状態を目の当たりにして、何か、できることをしてあげたいと思いました。人に捨てられた猫、虐待された猫、釣り針を飲んでしまった猫たちには、人として償ってあげたい気持ちになりました。
現在保護中の猫も29匹おり、リンパ腫、口内炎、尿路結石、癲癇、皮膚炎、腎臓病など、闘病中の猫も多く、私ひとりの力では、充分な治療も受けさせることができない状況です。公園にもまだまだケアの必要な猫たちがいます。
全部の猫を保護することはできないけれど、獣医さんに相談しながら、せめて目やにのひどい猫には目薬をノミダニや寄生虫の駆除の必要な猫には駆除薬をつけてやりたいと思います。放置された釣り針を飲み込んだり、口や体に刺さっている猫を見かけたらすぐに病院に連れて行きたいと思います。病気の猫は、病院で診てもらい、治るまで保護したいと思います。
★捨てられた猫たちの病気やケガの治療
★現在保護中の猫の治療・検査・療法食の購入、保護の為の消耗品費
★ノミダニ、寄生虫の駆除薬の購入
※手術等は内容にもよりますが、1件5万円程度掛かりました。(地域猫ということでご考慮いただいていると思います。)1回目の内容から月の平均を出してみたところ、治療費に5万円、駆虫薬他購入薬代2万円、その他フード、療法食、消耗品で3万円、1ヶ月あたり10万円弱でした。
重い病気などで、もう公園に返せない猫は、せめてその最後を看取ってやりたいのです。そのためのケアもしていきたいと思います。みなさま、どうかお力をお貸しください。
呼びかけ続けていきたいです
捨てられた猫たちは、どんな環境におかれてしまうのか。このプロジェクトを通じて多くの人に知ってもらい、まずは関心を持ってもらいたいです。
公園に捨てられる猫が居なくなるよう、そしてこの活動をする必要がなくなるよう、呼びかけ続けていきたいです。
「にゃんこのしっぽ♪」の猫たちにも会いに来て下さいね。
■□■リターン■□■
★サンクスレター
保護猫たちのポストカードにメッセージを書いてお送りいたします。
★保護猫たちのポストカード3枚セット
メッセージを添えて、ポストカード3枚セットでお送りいたします。
♪ポストカードは何が届くかお楽しみに♪
★肉球ストラップ(大・小)
樹脂粘土で、肉球の一粒から手作りしています。
白、黒、茶トラ、キジトラ、みけから、大小1個ずつお好きなお色をお選び頂けます。
★にゃんこのしっぽ♪オリジナル猫フィギュア(お座りポーズ)
白、黒、茶トラ、キジトラ、みけからお選び頂けます。
■□■皆さまからいただいたご支援の使途■□■
下記の費用として、大切に活用させていただきます。
・捨てられた猫たちの病気やケガの治療
・現在保護中の猫の治療・検査・療法食の購入、保護の為の消耗品費
・ノミダニ、寄生虫の駆除薬の購入
保護する猫の状態によって、かかる金額は異なります。新着情報・終了報告で治療状況、領収書・治療明細書と共にかかった金額をお伝えしていきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
石垣島の「ギャラリー&猫雑貨 にゃんこのしっぽ♪」で、猫のトールペイントとフィギュアを作り、地域猫のTNR・傷病猫の保護をしています。 ホームページは、「石垣島 にゃんこのしっぽ」で検索できます。 保護猫たちの様子は、主にインスタグラムで紹介しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【応援コース】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
・サンクスレター
★ご支援いただいた全額を猫たちのために活用させていただきます★
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【応援コース】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
・サンクスレター
★ご支援いただいた全額を猫たちのために活用させていただきます★
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

【応援コース】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
・サンクスレター
★ご支援いただいた全額を猫たちのために活用させていただきます★
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【応援コース】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
・サンクスレター
★ご支援いただいた全額を猫たちのために活用させていただきます★
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
プロフィール
石垣島の「ギャラリー&猫雑貨 にゃんこのしっぽ♪」で、猫のトールペイントとフィギュアを作り、地域猫のTNR・傷病猫の保護をしています。 ホームページは、「石垣島 にゃんこのしっぽ」で検索できます。 保護猫たちの様子は、主にインスタグラムで紹介しています。