交通事故で大怪我をした猫ちゃんを助けてください

交通事故で大怪我をした猫ちゃんを助けてください
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月22日(土)午後11:00までです。

支援総額

519,000

目標金額 500,000円

103%
支援者
54人
残り
6日
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月22日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/142889?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

はじめまして。

千葉県内に住む48歳の主婦です。

平日は派遣社員の仕事をしています。

20代の頃から今まで3匹(いずれも保護猫)の猫たちを家族として迎え入れてきました。

現在も みゃあこ♀(4歳)と家族3人で暮らしています。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

※※このプロジェクトページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています※※

 

5月2日15時頃。千葉県内の自宅近くを車で走っていたところ、

道路脇に横たわっている猫ちゃんを発見し、保護しました。

車に轢かれたと思われ、足・顔に出血がありましたが、

目をひらき息をしており、命に別上はないとすぐにわかったので、

咄嗟の判断で車に乗せ、近くの動物病院へ連れて行きました。

 

診察によると顎の真ん中と左側の骨が折れており、

頭部の圧迫により左目が1〜2㎜前に出てしまっていて失明の可能性、

右下腿に大きな裂傷がある

との事でした。

 

大怪我をしながら、必死に生きている猫をその場に放っておくことができず

咄嗟に病院に連れていってしまいましたが、

私個人の経済力では、高額の治療費を払える余裕もなく、

皆様にご支援・ご協力をいただきたく

このプロジェクトを立ち上げました。

 

心ある皆様どうか少額からでもよいのでお力をください。

よろしくお願いいたします。

 

↑5/6撮影 鼻の出血、手足に大きな切り傷、顎の骨の骨折のため、口が閉じられません。

ちょうど1年前まで一緒に暮らしていた小梅ちゃんという猫とそっくりだったので

小梅ちゃんという名前をつけさせてもらいました。

入院からの詳しい状況はでX(旧Twitter)にも上げさせてもらっています。

https://twitter.com/jikonekoko

 

 

▼現在の状況

 

顎の真ん中の骨をワイヤーで留める手術、

また下顎が右側に大きくずれて噛むことができないので

流動食を与えるための食道カテーテル手術、

そして右下腿の縫合処置を行い

5/11に退院しました。

 

退院後も、このまま我が家で引き取り、一緒に暮らしていきたいと思います。

 

しばらくは1日2回の流動食の給餌、

鼻や口の周りが滲出液でカピカピになってしまうので、1日2回滲出液のふき取り

が必要とのことでした。

 

 

 

▼プロジェクトについて

 

(1)資金の使途

 

小梅ちゃんの現在治療中である交通事故による外傷の今までと今後の治療費にあてます。

ご支援いただいた資金は、手数料等を差し引いた金額すべてを治療費、手術費に使わせていただきます。

目標金額を超えた場合は、今後の餌代等に使わせていただきます。  

 

(2)目標金額と資金の内訳

 

目標金額:50万円

 

【資金の内訳】

今までの治療費:38万円

今後の治療費:10万円

手数料

 

(3)集める資金を使用しての治療期間

 

2024年5月2日〜2024年8月22日

 

【すでに完了している治療】

・下顎骨折整復

・食道カテーテル留置

・右下腿部裂傷皮膚縫合

 

【今後の治療】

・嚙み合わせ整復

・食道カテーテル撤去

・右下腿部 抜糸

 

 

<ご支援にあたっての注意事項>

 

▶︎ 1. ペット保険について

ペット保険による補償の有無:無

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、小梅ちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:位田 kaori.inden@gmail.com

▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は動物病院名をふせさせていただいた上での動物病院からの掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

プロジェクト実行責任者:
位田 かおり
プロジェクト実施完了日:
2024年8月22日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

ご支援いただいた資金は、手数料等を差し引いた金額すべてを治療費、手術費に使わせていただきます。 目標金額を超えた場合は、今後の餌代、診察費用等に使わせていただきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/142889?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/142889?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る